デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
種類 | 株式会社、公開会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒150-6033 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 |
設立 | 1996年 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
1011001028193 ![]() |
代表者 |
代表取締役会長矢嶋 弘毅 代表取締役社長島田 雅也 |
資本金 | 40億31百万円(2016年3月) |
売上高 |
連結1,449億80百万円 (2016年3月期) |
営業利益 | 連結50億62百万円(2016年3月期) |
経常利益 | 連結49億74百万円(2016年3月期) |
純利益 | 連結20億26百万円(2016年3月期) |
純資産 | 連結254億37百万円(2016年3月) |
総資産 | 連結542億52百万円(2016年3月) |
従業員数 | 単体1508人(2021年4月) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
D.A.コンソーシアムホールディングス100% (2016年10月3日) |
主要子会社 |
ユナイテッド 44.4% 博報堂アイ・スタジオ 60.0% |
関係する人物 |
林郁(元代表取締役) 徳久昭彦(現在の取締役CMO) |
外部リンク | http://www.dac.co.jp/ |
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(英称:D.A.Consortium Inc.)は東京都渋谷区に本社を置くインターネット広告代理店。博報堂DYホールディングスの子会社であり、アイレップとの共同持株会社であるD.A.コンソーシアムホールディングスの完全子会社。インターネット関連事業及びインベストメント事業を業務とする。
沿革[編集]
- 1996年(平成8年) - 博報堂、アサツー ディ・ケイ、読売広告社、アイアンドエス・ビービーディオー、デジタルガレージ、徳間書店の共同出資によりインターネット広告代理店として設立。
- 1998年(平成10年) - 本社を渋谷区恵比寿西に移転。
- 2001年(平成13年) - 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(現:東京証券取引所ジャスダック)に上場。アメリカ合衆国ニューヨーク事務所を開設。
- 2005年(平成17年) - 本社を現所在地に移転。
- 2006年(平成18年) - エルゴ・ブレインズ、インタースパイアを連結子会社化。共同出資によりアイメディアドライブ(現連結子会社)を設立。
- 2009年(平成21年) - 博報堂への第三者割当増資により、博報堂DYホールディングスの子会社となる。エルゴ・ブレインズを存続会社としてインタースパイアを吸収し、スパイアに社名変更。
- 2010年(平成22年) - アイレップを連結子会社化。
- 2012年(平成24年) - シンガポールにてDAC ASIA PTE. LTD.を設立。マレーシアのInnity Corporation Berhad(Innity)と資本業務提携。ngi group(モーションビート)を連結子会社化。モーションビートとスパイアが合併し、ユナイテッドに社名変更。
- 2013年(平成25年) - 単元株制度を採用し、1株につき100株の株式分割し、単元株式数を100株とする。
- 2016年(平成28年)
- 2019年(平成31年)
参考資料[編集]
- デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社第19期有価証券報告書
- 会社四季報2014年3集夏号 第426号(東洋経済新報社)