もらとりあむタマ子
もらとりあむタマ子 | |
---|---|
監督 | 山下敦弘 |
脚本 | 向井康介 |
製作 |
齋見泰正 根岸洋之 |
出演者 |
前田敦子 康すおん 伊東清矢 中村久美 富田靖子 |
音楽 | 池永正二 |
主題歌 |
星野源 「季節」 |
撮影 |
芦澤明子 池内義浩 |
編集 | 佐藤崇 |
製作会社 | 『もらとりあむタマ子』製作委員会 |
配給 | ビターズ・エンド |
公開 |
![]() |
上映時間 | 78分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『もらとりあむタマ子』(もらとりあむタマこ)は、2013年11月23日公開の日本映画。監督は山下敦弘、主演は前田敦子。第18回釜山国際映画祭出品。
もともとはMUSIC ON! TVの季節ごとのステーションIDの企画とした15秒と30秒の映像作品としてスタートし「秋の日のタマ子」「冬の日のタマ子」が作られた。その後短編ドラマ「秋と冬のタマ子」を経て「春の日のタマ子」「夏の日のタマ子」も制作された後、長編映画化された(「秋と冬のタマ子」の内容はすべて映画に含まれている)。
ストーリー[編集]
東京の大学を出たものの、父親がひとりで暮らす甲府の実家に戻ってきて就職もせず、家業も手伝わず、ただひたすらに食っちゃ寝の毎日を送る23歳のタマ子が、やがてわずかな一歩を踏み出すまでの1年を追う。
キャスト[編集]
スタッフ[編集]
- 監督 - 山下敦弘
- 脚本 - 向井康介
- 主題歌 - 星野源「季節」
- 撮影 - 芦澤明子、池内義浩
- 照明 - 永田英則、原由巳
- 美術 - 安宅紀史
- 録音・整音 - 岩丸恒
- 録音 - 中山隆匡、小宮元
- 編集 - 佐藤崇
- サウンドロゴデザイン - 池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)
- プロデューサー - 齋見泰正、根岸洋之
- 制作プロダクション - マッチポイント
- 製作 - エムオン・エンタテインメント、キングレコード
- 配給 - ビターズ・エンド
封切り[編集]
2013年11月23日に新宿武蔵野館他、全国4館で封切られ、順次全国へ拡大。公開3週目となる12月7日、8日のミニシアターランキング(興行通信社調べ)で5位にランクイン[1]。翌週12月14、15日のランキングでも同様に5位にランクインした[2]。
受賞[編集]
- 第87回キネマ旬報ベスト・テン
- 日本映画ベスト・テン 第9位
- 2013年映画芸術日本映画ベストテン 第6位[3]
- 第23回日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞(前田敦子)[4]
関連商品[編集]
- 『シナリオ』2013年12月号(シナリオ作家協会) - シナリオおよび向井康介インタビューを掲載
出典[編集]
- ^ どこよりも早い!ミニシアターランキング(小規模公開作品 観客動員数TOP5)(興行通信社、2013年12月9日)
- ^ どこよりも早い!ミニシアターランキング(小規模公開作品 観客動員数TOP5)(興行通信社、2013年12月16日)
- ^ 「映画芸術」2013年日本映画ベストテン&ワーストテン決定!!(2014年1月17日)、映画芸術、2014年1月28日閲覧。
- ^ 日本映画プロフェッショナル大賞(2014年6月29日閲覧)