邦字新聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kanjybot (会話 | 投稿記録) による 2015年8月17日 (月) 16:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (WP:BOTREQ {{NDLDC}} 導入)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

邦字新聞(ほうじしんぶん)は、日本語新聞の意味、通常 "日本以外の世界各国で発刊されている日本語新聞" を指す。

アジア

オセアニア

北米

アメリカ合衆国

カナダ

ラテン・アメリカ

ブラジル

  • サンパウロ新聞 HPサンパウロ市1946年10月12日創刊、第25回菊池寛賞受賞(1977年)、日刊(週5回発行)、大判、通常10ページ(2ページ;ポルトガル語
  • ニッケイ新聞 HP、サンパウロ市、大判、週5回発行。パウリスタ新聞(1947年1月1日創立)と日伯毎日新聞(1949年1月1日創立)が1998年3月に合併して設立された。海外日系新聞放送協会賞など受賞多数。通常8ページから12ページ(曜日により)。日本在住者向け無料メールマガジンも運営しているほか、『海を渡ったサムライたち』(邦字紙記者が見たブラジル日系社会、幻冬舎ルネッサンス)などの日本語書籍も発行している。
  • ニッポ・ブラジル新聞1992年創刊、サンパウロ市ビラマリアーナ区、ブラジルの歴史、ブラジル日本移民史など ※同紙はポルトガル語新聞。ただし、一部紙面が日本語面となっている。
    • Journal International Press (International Press Co.(IPC))と提携、IPCTV (テレビ)を開設

過去にあった邦字紙

  • 伯剌西爾時報:ブラジル。戦前、戦後直後に発刊された新聞。
  • 聖州新報:ブラジル。戦前の新聞。
  • 朝日新聞:ブラジル。戦前の新聞。
  • 週刊南米:ブラジル。戦前の新聞。
  • 昭和新聞:ブラジル。戦後直後の新聞。
  • ブラジル中外新聞:ブラジル。戦後直後の新聞。
  • アサイ新聞:ブラジル。戦後直後の新聞。
  • パウリスタ新聞:ブラジル。日伯毎日新聞と統合しニッケイ新聞になる。
  • 日伯毎日新聞:ブラジル。パウリスタ新聞と統合しニッケイ新聞になる。 

パラグアイ

アルゼンチン

過去にあった邦字紙

  • 亜国日報:アルゼンチン。1991年廃刊。

ペルー

  • ペルー新報 リマ1950年創刊、日刊(週6回発行)、大判、通常8ページ(2ページ;日本語)

http://www.perushimpo.com/

ヨーロッパ

欧州地域

過去にあった邦字紙

フランス

組合

  • 海外日系新聞協会[3] — 世界の邦字紙26社が加盟、海外日系新聞協会賞及を運営。海外日系新聞等(日本国以外の諸国にある日本語等による新聞その他の刊行物、放送、通信等をいう)の事業を行うものの健全な発展 を通じて、国際理解の促進を図り、あわせて会員相互の親睦と共通の利益を守るのが目的。

歴史

海外初の邦字新聞は、1886年サンフランシスコの「しののめ」とされる[1]。1887年には、同じくサンフランシスコで「新日本」が刊行された[2]。同紙の日本での発売は1888年の出版条例(17条)により禁止された[3]

関連項目

外部リンク

  1. ^ 桑港の邦字新聞『新聞集成明治編年史. 第六卷』 (林泉社, 1940)
  2. ^ 桑港邦字新聞「新日本」『新聞集成明治編年史. 第六卷』 (林泉社, 1940)
  3. ^ 桑港の「新日本」『新聞集成明治編年史. 第七卷』 (林泉社, 1940)