コンテンツにスキップ

藤岡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。120.74.56.5 (会話) による 2012年5月28日 (月) 15:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎バス路線)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

藤岡駅
駅舎(2011年10月)
ふじおか
Fujioka
TN 07 板倉東洋大前 (3.9 km)
(7.8 km) 静和 TN 09
所在地 栃木県栃木市藤岡町藤岡5078-2
北緯36度15分21.54秒 東経139度38分45.12秒 / 北緯36.2559833度 東経139.6458667度 / 36.2559833; 139.6458667 (藤岡駅)
駅番号 TN 08
所属事業者 東武鉄道
所属路線 日光線
キロ程 29.5 km(東武動物公園起点)
電報略号 フジ
駅構造 地上駅
ホーム 島式 1面2線
乗降人員
-統計年度-
1,719人/日
-2010年-
開業年月日 1929年昭和4年)4月1日
テンプレートを表示

藤岡駅(ふじおかえき)は、栃木県栃木市藤岡町藤岡にある東武鉄道日光線である。駅番号はTN 08

駅構造

プラットホーム

島式ホーム1面2線を有する地上駅PASMO対応自動改札機設置駅。駅舎は線路の東側にあり、ホームとは地下道により連絡している。かつては島式ホーム2面4線を有しており、当駅を始発・終着とする列車も設定されていたが、板倉東洋大前駅開設時に現行の1面2線を使用する形態とされた。本屋側にある使われていないホームは当時の名残である。 駅舎の隣には保線区があり、旧1番線への線路の残存部分に保線機械を留置することがある。

のりば
1 日光線 南栗橋東武動物公園春日部北千住浅草方面
2 日光線 新栃木東武日光鬼怒川温泉方面

利用状況

  • 2010年度の1日平均乗降人員は1,719人である。近年の1日平均乗降人員の推移は下記の通り。
乗降人員推移
年度 1日平均乗降人員
2000 2,457
2001 2,362
2002 2,262
2003 2,154
2004 2,120
2005 2,080
2006 1,989
2007 1,960
2008 1,938
2009 1,798
2010 1,719

駅周辺

バス路線

歴史

隣の駅

東武鉄道
日光線
快速
通過
区間快速・区間急行・普通
板倉東洋大前駅(TN 07) - 藤岡駅(TN 08) - 静和駅(TN 09)
当駅 - 静和間は、東武鉄道で駅間営業キロが最も長い区間である (7.8 km) 。

関連項目

外部リンク