富山大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Igakuka (会話 | 投稿記録) による 2012年6月2日 (土) 04:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎学生生活)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

富山大学
ファイル:University of Toyama 2.jpg、University of Toyama 3.jpg
大学設置/創立 1949年
学校種別 国立
設置者 国立大学法人富山大学
本部所在地 富山県富山市五福3190
学生数 9,208
キャンパス 五福キャンパス - 富山市五福
杉谷キャンパス - 富山市杉谷
高岡キャンパス - 高岡市二上町
学部 人文学部
人間発達科学部
経済学部
理学部
医学部
薬学部
工学部
芸術文化学部
研究科 人文科学研究科
間発達科学研究科
経済学研究科
芸術文化学研究科
生命融合科学教育部
医学薬学教育部
理工学教育部
医学薬学研究部
理工学研究部
ウェブサイト http://www.u-toyama.ac.jp/
テンプレートを表示

富山大学(とやまだいがく、英語: University of Toyama)は、富山県富山市五福3190に本部を置く日本国立大学1949年創立、1949年大学設置。大学の略称富大(とみだい)、富山大(とやまだい)。

2005年10月に富山医科薬科大学の医学部、薬学部および高岡短期大学の産業造形学科、産業デザイン学科、地域ビジネス学科3学科を芸術文化学部に改組した上で統合した。

沿革

  • 1873年 教員養成を目的として「新川県講習所」を発足(教育学部
  • 1875年 新川県師範学校と改称する
  • 1893年 私立である共立薬学校が発足する(薬学部
    • 富山市の補助金と、富山県内所在の複数にわたる製薬会社による寄付金で設立
  • 1898年 文部省令により富山県立師範学校となる
  • 1910年 共立薬学校が富山県立薬学専門学校(当時の所在は富山市総曲輪)となる
    • 同年に薬草園を完備させる
  • 1920年 富山市奥田に移転とともに官立富山薬学専門学校となる
  • 1923年 昭和天皇結婚の記念行事として同地の廻船問屋の妻である馬場はる子が高等学校設立事業費として100万円の寄付を申し出る。(人文学部、教養部、ほか
    • 同年、富山県文部省に公立七年制高等学校設立の申請を行ない、文部省により認可される
  • 1924年 官立高岡高等商業学校が発足(経済学部
  • 1925年 旧制富山高等学校高等科開学する
  • 1936年 富山県立青年学校教員養成所が発足
  • 1943年 富山県立師範学校が官立移管され富山師範学校と改称する
  • 1944年 富山県立青年学校教員養成所が富山青年師範学校となる
  • 1949年 国立学校設置法により富山大学にそれぞれが統合包括される
  • 1975年 富山医科薬科大学新設により薬学部を分離する(医学部
  • 2004年 国立大学法人法の規定により国立大学法人となる
  • 2005年 旧富山大学・富山医科薬科大学高岡短期大学が統合し、「富山大学」となる
    • 同年10月、教育学部を人間発達科学部に改組
  • 2006年 薬学教育6年制移行により、薬学部薬学科を6年制に移行。4年制学科の創薬科学科を設置。

概要

杉谷キャンパス
高岡キャンパス

キャンパス

  • 五福キャンパス(〒930-8555 富山県富山市五福3190)
    • 使用学部:人文学部、経済学部、人間発達科学部(旧教育学部)、理学部、工学部
    • 人間発達科学部附属の教育施設は五福キャンパスの北西約500mの富山市五艘1300にある。
    • かつては高岡市に工学部があったが、五福キャンパス内に移転された。
  • 杉谷キャンパス(〒930-0194 富山県富山市杉谷2630)
    • 使用学部:医学部、薬学部
    • 旧富山医科薬科大学
  • 高岡キャンパス(〒933-8588 富山県高岡市二上町180)
    • 使用学部:芸術文化学部
    • 旧高岡短期大学

学歌

1964年に、開学15周年を記念して制定。

そのほかの富山大学に関係する歌としては以下のようなものがある。

  • 学生歌 新しき時代の息吹
  • 応援歌 不屈の精神(たましい)

21世紀COEプログラム

採択1件

  • 2003年
学際・複合・新領域系『東洋の知に立脚した個の医療の創生』

学生生活

  • 学生寮(新樹寮)
鉄筋4階建。A棟・B棟・C棟・D棟・食堂からなる。A・B・C棟は男子寮、D棟は女子寮。食堂では昼食・夕食をとることができる。五福キャンパスへの通学は自転車で約10分。杉谷キャンパスの学生も通学可能。申請すれば駐車場も確保可能(無料)できる。2010年、従来の2人部屋から1人部屋に改修された[1]
  • 国際交流会館
鉄筋3階建。留学生が生活している。
  • サークル活動
杉谷キャンパスには、赭鞭会という、漢方を勉強する珍しいサークルがある。
  • 富山大学サークル紹介のサイトでは全てのキャンパスの公認サークルHPを見ることができる(HPをもたないサークルは表示されない)。

教育研究組織

学部・学科

大学院

  • 人文科学研究科(修士課程)
    • 人文科学専攻
      • 思想・歴史文化領域
      • 行動・社会文化領域
      • 言語文化領域
  • 人間発達科学研究科(修士課程)
    • 発達教育専攻
      • 教育心理領域
      • 学校教育領域
      • 発達福祉領域
    • 発達環境専攻
      • 地域スポーツ領域
      • 環境社会デザイン領域
      • 人間情報コミュニケーション領域
  • 経済学研究科(修士課程)
    • 地域・経済政策専攻
    • 企業経営専攻
  • 芸術文化学研究科(修士課程)
  • 生命融合科学教育部(博士課程)
    • 認知・情動脳科学専攻
    • 生体情報システム科学専攻
    • 先端ナノ・バイオ科学専攻
  • 医学薬学教育部
    • 薬科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)
    • 看護学専攻(修士課程)
    • 医科学専攻(修士課程)
    • 生命・臨床医学専攻(博士課程)
    • 東西統合医学専攻(博士課程)
    • 薬学専攻(博士課程)
  • 理工学教育部
    • 修士課程
      • 理学領域
        • 数学専攻
        • 物理学専攻
        • 化学専攻
        • 生物学専攻
        • 地球科学専攻
        • 生物圏環境科学専攻
      • 工学領域
        • 電気電子システム工学専攻
        • 知能情報工学専攻
        • 機械知能システム工学専攻
        • 物質生命システム工学専攻
    • 博士課程
      • 数理・ヒューマンシステム科学専攻
      • ナノ新機能物質科学専攻
      • 新エネルギー科学専攻
      • 地球生命科学専攻
  • 医学薬学研究部
  • 理工学研究部

研究所

  • 附置研究所
    • 和漢医薬学総合研究所
    • 附属民族薬物研究センター(附属薬効解析センターを改組?)
  • 学内共同教育研究施設
    • 総合情報基盤センター
    • 水素同位体科学研究センター
    • 極東地域研究センター
    • 生命科学先端研究センター
    • 水質保全センター
    • 自然観察実習センター
    • 学生支援センター
    • キャリア・サポートセンター
    • アドミッションセンター
    • 臨床倫理センター
  • 研究支援機構
    • 機器分析センター
    • 放射性同位元素総合実験室
    • 極低温量子科学研究センター
    • 生命科学先端研究センター
  • 地域連携推進機構
    • 地域共同研究センター
    • ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
    • 生涯学習教育研究センター
    • 地域づくり・文化支援センター
    • 地域医療支援センター

その他付属施設

大学関係者と組織

大学関係者一覧

他大学との協定

脚注

  1. ^ 富山大学 学生寮をワンルームタイプに改修しました

関連項目

外部リンク