モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Colocolo (会話 | 投稿記録) による 2014年5月6日 (火) 07:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (121.2.33.250 (会話) による ID:51402384 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭(モーニングむすめ あっちいちきゅうをさますんだ ぶんかさい)とは、モーニング娘。らが中心となって地球温暖化環境破壊の防止を呼びかけるためのイベントである。

概要

モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭(以下「文化祭」と略す)とは、地球温暖化の防止、環境破壊の抑止、自然の大切さの学習・体験、ゴミの削減・分別・リサイクル活動など、エコロジーの諸問題について楽しみながら学んでいくスタイルの一般者参加型イベントである。

そのイベントの中心的な盛り上げ役をモーニング娘。らを擁するハロー!プロジェクトが行っている。イベントのタイトルには「モーニング娘。」と付いているものの、モーニング娘。以外の多くのハロー!プロジェクトのメンバーも参加している。

学校の文化祭のようなイベントになっており、エコロジーに関する展示コーナー(エコプラーザ)・屋台風の飲食店(フードコート)などがある。フードコートの容器は会場内で分別ゴミとして収集される。

中でもメインとなるのは、モーニング娘。らが中心となって劇・クイズ・歌などを披露するステージである。このステージを見ることにより、楽しく環境問題について学ぶことが出来るようになっている。

家族連れ来場者向けコーナーとして、「地球のふわふわ」(地球を模したエアドームトランポリン遊具)、参加型の木工ワークショップ等の体験ゾーンが毎回企画されている。

ファン向けコーナーとしては、出演衣装など展示する「プッチミュージアム」が毎回企画されている。

主要テーマは環境問題について考えるイベントではあるものの、モーニング娘。らのファンが多く訪れるため、ファンのためのイベントという側面も合わせ持っている。

イベント

文化祭2004

文化祭が初めて行われた年である。愛・地球博パートナーシップ事業イベントとして開催された。小池百合子環境大臣(当時)が参加。文化祭のためのユニット「エコモニ。」が結成された。月桃が地球環境に優しい植物として紹介されて販売が行われた。モーニング娘。らによる温暖化劇が披露された。
幕張メッセの別ホールにて「浪漫 〜MY DEAR BOY〜」発売記念イベント(ミニライブ)および「ハロプロエッグオーディション」が同時に開催された。

文化祭2005 in 横浜

  • サブタイトル:20XX年世界大温暖化!! どうする日本! どうするあなた?
  • 開催期間:2005年10月8日~10月10日
  • 開催場所:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D
  • 主催:モーニング娘。文化祭2005 実行委員会、日本テレビ
  • 主要支援団体:

開催場所がパシフィコ横浜に変更された。小池百合子環境大臣(当時)が閉会式に参加した。開催期間が3日間に拡大され、参加企業も大幅に増えてイベントの規模が拡大し、フードコートも充実した。ステージでは、温暖化劇・クイズ・コントの他、横浜市の推進する「ヨコハマはG30」[1]活動のプロモーションに力が注がれた(モーニング娘。は「ヨコハマはG30」広報大使に任命されているため)。この年から、企業協賛が明記されるようになった。

文化祭2006 in 横浜

開催期間が2日間に戻るなどやや規模が縮小した。開会式に中田宏横浜市長が参加した。ステージでは「続・世界大温暖化劇」が披露された。この年からテーマシアターがなくなり、家族向けのファミリーステージが追加された。

文化祭2007 in 横浜

  • 開催期間:2007年10月8日~10月9日
  • 開催場所:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D
  • 主催:モーニング娘。文化祭2007実行委員会、読売新聞東京本社、日本テレビ
  • 主要支援団体:
    • 後援:横浜市、横浜コンベンション・ビューロー、神奈川新聞社 、tvk、 FMヨコハマ
  • 公式サイト
  • 出演:モーニング娘。、エコモニ。、美勇伝、Berryz工房、℃-ute、月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。)、白井貴子(司会)、ともいき・木を植えたい、Buono!アテナ&ロビケロッツ
    • スペシャルゲスト:ネポス・ナポス、ウォーキービッツ、らんま先生、ステレンジャー、もったいないばあさん
  • 来場者数:36,500人(主催者発表)

2006年と同程度の規模で開催された。開会式に環境大臣の鴨下一郎と中田宏横浜市長が参加した。毎年行われていた温暖化劇が朗読劇に縮小した一方、ステージでは「アニメ広場」が拡大され3組のユニットが歌を披露した。また白井貴子が司会を務めて歌を披露。「SAVE THE SEA」コーナーではさかなクンが海の環境問題についてゲストで登場した。環境問題に関するクイズや学習コーナーはあったものの、全体的に歌がメインのステージとなった。

脚注

  1. ^ 横浜市 資源循環局 G30 G30トップページ

関連項目

外部リンク