メキシコ国立自治大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Segrentian (会話 | 投稿記録) による 2016年1月18日 (月) 00:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シウダ・ウニベルシタリア(大学都市)の風景:中央図書館

メキシコ国立自治大学スペイン語: Universidad Nacional Autonoma de Mexico、UNAM)は、メキシコの首都メキシコシティにある公立大学。1551年9月21日に王立メキシコ大学(Real y Pontificia Universidad de México)として創立した。同年5月12日に創立していたペルー国立サンマルコス大学に次いで、アメリカ大陸で2番目に古い大学である。

概要

ラテンアメリカで最大規模を誇る大学であり、また、メキシコ国内では卒業生に3人のノーベル受賞者を輩出した唯一の大学である。アルフォンソ・ガルシア・ロブレスノーベル平和賞オクタビオ・パスノーベル文学賞マリオ・モリーナノーベル化学賞を受賞。また、アナ・マリア・セットが参加したパグウォッシュ会議が1995年にノーベル平和賞を受賞、同じくセットが参加する国際原子力機関が2005年にノーベル平和賞を受賞している。2009年には大学がアストゥリアス皇太子賞コミュニケーションおよびヒューマニズム部門を受賞した。

メキシコ国立自治大学は1920年代に自治権を獲得し、カリキュラムの決定や政府干渉によらない予算管理を自らの意思で行っている。現在、同校の学究活動は学問の自由と独立で知られている。

社会的機能

同校はメキシコにおけるエリート養成機関の役割を担っている。これと同時に社会格差解消の手段としても位置付けられており、政府は本校へ潤沢な財政援助を行っており授業料もほとんどかからない。特に貧困層出身者に対する手厚い支援制度があり、奨学金制度、夜間授業、食堂の補助金制度等などを充実させている (詳しくはメキシコ#格差社会を参照のこと)。

歴史

1999年の学生スト
  • 1551年9月21日、Real y Pontificia Universidad de Méxicoとして設立、ヨーロッパの大学(特にサラマンカ大学)をモデルに設立
  • 1821年、メキシコ独立後、名称から 'Real'='王立' が取られ、Universidad Nacional y Pontificia となる
  • 20世紀には、1960年代、1999年-2000年に学生ストライキが起こった
  • 2007年 - メキシコ国立自治大学のメインキャンパスであるシウダー・ウニベルシタリアが、ユネスコ世界遺産に登録された。

著名な卒業生

大統領

科学者

政治家

実業家

建築家

関連項目

外部リンク

  • UNAM (日本語)
  • UNAM (スペイン語)