コッキーポップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。121.93.84.182 (会話) による 2016年1月5日 (火) 01:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

コッキーポップ(ラジオ番組)
ジャンル 音楽番組
放送方式 録音
放送期間 1971年6月7日 - 1986年10月31日
放送時間 当該項参照
放送局 ニッポン放送
ネットワーク NRN
パーソナリティ 大石吾朗
提供 ヤマハ(当時の社名は日本楽器製造)、住友海上火災保険(現:三井住友海上火災保険)、森永製菓
テンプレートを表示
コッキーポップ(テレビ番組)
ジャンル 音楽番組
出演者 大石吾朗ほか
製作
プロデューサー 向笠正夫
制作 日本テレビ放送網
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送開始から
放送期間1977年4月3日 - 1981年9月27日
放送時間日曜日12:15 - 12:45
放送分30分
1981年10月から
放送期間1981年10月3日 - 1982年6月26日
放送時間土曜日23:55 - 24:25
放送分30分
テンプレートを表示

コッキーポップCocky Pop)は、ニッポン放送NRN加盟の各局で1971年 - 1986年に放送されていたラジオ音楽番組、または日本テレビ系列で1977年 - 1982年に放送されていた音楽番組。略称は『コッキー』。

いずれもヤマハ音楽振興会が制作協力し、ヤマハの提供で、『ヤマハポピュラーソングコンテスト』と連動していた番組である。司会、パーソナリティも両番組共通して大石吾朗が務めていた。

ラジオ

概要

ヤマハポピュラーソングコンテスト』(ポプコン)がまだ『作曲コンクール』というタイトルで行われていた1971年6月7日に放送開始。リスナーから寄せられたはがきとポプコンで入賞した曲を中心とした選曲、リクエストで構成、この他にポプコン出身歌手、バンドをゲストに迎えてのインタビューやトーク、ポプコン本選会のリポートやリクエストランキングなどを特集して放送されていた。なお、歌手、ミュージシャンたちの音楽を大事にしたいという意向で、曲はフルコーラスかけるのが基本だった[1]

番組名の「cocky(コッキー)」はヤマハの川上源一の発案であったが、本来「気取った」「生意気な」と言ったこの意味を、番組では「時代を先取りしたポップス」としていたという[1]

本番組開始当初は、大石の他にアシスタントとして平野レミも出演、他に『作曲コンクール』時代の審査員でもあった三保敬太郎村井邦彦鈴木邦彦の三人の作曲家がローテーションで出演。作詞家の松原史明が構成作家を務めていた[1]

大石のオープニングナレーションは、番組開始当初は「みんなで作って、みんなで歌おう」だったが、後に「黙っていれば友達になれない、叫ばなければ消え去ってしまう。私たちが生まれてきた時から育ててきた何かを伝えあうために、ちぎれかけた世界の心と心を繋ぎ合うために、私たちの歌が今 ここにある」というものに変更され、特徴的なものとなった[1]

当初は月曜日から土曜日までの放送、1972年4月からは金曜日までの放送となり、その3か月後の1972年7月から1976年4月までは、ニッポン放送においては日曜日でも放送が開始され、この期間中は他のネット局でも土曜日に放送がされていた所があった。なお、収録は毎週火曜日に一週間分まとめて行われていた[1]

1986年の9月にポプコンが第32回大会をもって終了したのに合わせ、番組の方も同年10月30日(他のネット局では10月31日)で終了した。

2009年2月22日に『コッキーポップ フォーエバー』と題して2時間20分の生放送を行った。

放送時間

ニッポン放送

  • 月 - 土 24:45 - 25:00 (1971年6月7日 - 1971年11月)
  • 月 - 土 24:35 - 25:00 (1971年12月 - 1972年4月1日
  • 月 - 金 24:35 - 25:00 (1972年6月5日 - 1981年10月30日
    • (上記期間中の日曜日の放送時間)
      • 16:30 - 17:00 (1972年7月 - 同年9月)
      • 20:30 - 21:00 (1972年10月 - 1973年3月)
      • 23:00 - 24:00 (1973年4月 - 1976年4月)
  • 月 - 金 24:35頃 - 24:55頃 (1981年11月2日 - 1983年4月29日 『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』の番組内に内包)
  • 月 - 木 24:40 - 25:00 (1983年5月2日 - 1986年10月30日 再び単独番組に。金曜日の放送は各ネット局へ裏送りの形となる)

変遷

期間 放送時間(日本時間
1971.06.07 1971.11 月曜日 - 土曜日 24:45 - 25:00(15分)
1971.12 1972.04.01 月曜日 - 土曜日 24:35 - 25:00(25分)
1972.06.05 1972.06.30 月曜日 - 金曜日 24:35 - 25:00(25分)
1972.07 1972.09 月曜日 - 金曜日 24:35 - 25:00(25分)
日曜日 16:30 - 17:00(30分)
1972.10 1973.03 月曜日 - 金曜日 24:35 - 25:00(25分)
日曜日 20:30 - 21:00(30分)
1973.04 1976.04 月曜日 - 金曜日 24:35 - 25:00(25分)
日曜日 23:00 - 24:00(30分)
1976.05 1981.10.30 月曜日 - 金曜日 24:35 - 25:00(25分)
1981.11.02 1983.04.29 月曜日 - 金曜日 24:35 - 24:55(20分)
1983.05.02 1986.10.30 月曜日 - 木曜日 24:40 - 25:00(25分)

ネット局

月~金1980年当時、放送時間は注記の無い場合はいずれも24:30 - 25:00)

なお、全国16局ネット体制は『ぽっぷん王国』→『ぽっぷん王国ミュージックスタジアム』→『TEENS' MUSIC WAVE』に引き継がれることとなる。

土曜日または日曜日

  • 北海道放送 - 土曜24:00 - 25:00(1975年9月まで)→ 土曜23:10 - 24:10(1975年10月 - 1976年3月)
  • 東北放送 - 土曜24:30 - 25:00(1975年当時)
  • 中部日本放送 - 土曜24:10 - 24:40(1972年4月 - 1972年9月)→ 土曜24:00 - 24:30(1972年10月 - 1973年3月)→ 日曜24:00 - 25:00(1973年4月 - 1976年3月)
  • 毎日放送 - 日曜23:40 - 24:10(1972年10月 - 1973年2月)→ 日曜24:35 - 25:35(1973年3月 - 1976年3月)
  • RKB毎日放送 - 土曜24:40 - 25:40(1975年当時)
ほか

主なアーティスト

NSP 小坂明子 小泉まさみ&こんがりトースト 石川優子 Belle 高田真樹子 中島みゆき 雅夢 紙ふうせん 小坂恭子 パンダフルハウス 谷山浩子 高岡美智子 佐野元春 八神純子 円広志 森川美穂 丸山圭子 小林千絵 長渕剛 麻里絵 世良公則&ツイスト 新居昭乃 辛島美登里 りんけんバンド イルカ 葛城ユキ 上條恒彦 浜田良美とスペシャルリザーブ 因幡晃 根田成一 あみん 松田晃 クリスタルキング 渡辺真知子(PIA) もとまろ 中沢京子 柴田容子 ウィシュ 高木麻早 佐々木幸男 チャゲ&飛鳥 柴田まゆみ ピクルス

テレビ

概要

1977年4月3日、日本テレビにおいては日曜12:15の枠で放送開始。ポプコン出身歌手、バンドなどのトークやポプコン本選会の特集やリポートなど、ラジオ番組と共通していた内容もあったが、主に大きな要素を占めていたのはポプコン出身者を中心とした歌手、バンドが出演してのミニ・コンサートだった。また、当時の音楽番組の通例を打ち破るフル・コ ーラスで放映していた。これについては、出演者の意向に大きく沿ったコンセプトで作られ、一曲ごとに違う楽器編成による演奏が行われることも多く、その結果収録時間が長くなることも多かったという。このコンセプトに当時テレビの音楽番組にあまり出演していなかった歌手たちの賛同もあり[2]イルカアリス河島英五らポプコン出身者以外の歌手の出演も時々あった。その他に新人発掘コーナーや、歌謡曲で主に活躍する歌手がニューミュージックを歌うコーナーもあり、通常は主に生田スタジオで2週分収録されていた[1]

1981年10月に『ビッグイベントゴルフ』と放送枠を交換する形で、土曜日23:55の枠に移動。翌1982年6月26日に終了した。

放送時間

日本テレビ 他、同時ネット局
  • 日曜日 12:15 - 12:45 (1977年4月3日 - 1981年9月27日
  • 土曜日 23:55 - 24:25 (1981年10月3日 - 1982年6月26日)
放送時間の異なっていたネット局

スタッフ

  • 監修・協力 - 川上源一(ヤマハ音楽振興会)
  • 構成 - 内海譲司
  • 製作 - 中村公一
  • プロデューサー - 向笠正夫
  • ディレクター - 重松修
  • 協力 - 生田スタジオ

主な出演者

谷山浩子 NSP 中島みゆき 因幡晃 八神純子 ピクルス 佐々木幸男 加藤登紀子 チャゲ&飛鳥 柴田容子 ロブバード 五輪真弓 世良公則&ツイスト イルカ 紙ふうせん 渡辺真知子(PIA) 雅夢 芹洋子 河島英五  あべ静江 松崎しげる 大橋純子と美乃家セントラルステイション 松田晃 下成佐登子 根田成一 大友裕子 子門真人 石川優子 エディ山本 柴田まゆみ 金子裕則 野本直美 伊藤敏博 門あさ美 伊丹哲也とSide By Side 坪倉唯子 アラジン きゅうていぱんちょす あみん 芝田洋一 明日香 クリスタルキング アリス 

テーマ曲

ポプコン入賞曲などの中から、2〜3か月ごとの交替でテーマ曲が選ばれ、ラジオ、テレビの両方で毎日(毎週)流れていた。

コッキーポップ・プレミアム

2011年4月に始まったラジオ番組「MUSIC CONNECTION」(全国のコミュニティFM各局、SPACE DiVA126chで放送)を構成する番組として、「コッキーポップ・プレミアム」(月曜 - 木曜24:00 - 25:00)がある(パーソナリティは大石吾朗[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f 昭和40年男(クレタパブリッシング)2015年12月号 p.20 - 23「僕らとポプコンをつなげてくれた番組 コッキーポップ」
  2. ^ 「コッキーポップTV」(ヤマハミュージックパブリッシング、ビデオ・DVDセット)内・鑑賞歌詞集より。
  3. ^ MUSIC CONNECTION 番組ブログ
ニッポン放送 月 - 金( - 木)24:45 - (24:30 - 、24:40 - )25:00
前番組 番組名 次番組
コッキーポップ
ニッポン放送 土曜24:45 - (24:35 - )25:00(1971年6月 - 1972年4月)
青春ホットライン
コッキーポップ
ニッポン放送 日曜23:00 - 24:00(1973年4月 - 1976年4月)
かまやつひろしのヒットポップス
(23:00 - 23:30)
ディスク・ハイライト
(23:30 - 24:00)
コッキーポップ
オーイ!受験生諸君
(23:00 - 23:30)
サウンズ・ウィズ・コーク
(23:30 - 24:00)
日本テレビ 日曜12:15 - 12:45(1977年4月 - 1981年9月)
前番組 番組名 次番組
コッキーポップ
ビッグイベントゴルフ
※土曜23:55より移動
日本テレビ 土曜23:55 - 24:25(1981年10月 - 1982年6月)
ビッグイベントゴルフ
コッキーポップ