コンテンツにスキップ

GHCジュニアヘビー級王座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.172.24.82 (会話) による 2012年6月3日 (日) 11:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎歴代王者)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

GHCジュニアヘビー級王座
詳細
現王者 金丸義信
獲得日 2012年5月9日
管理団体 プロレスリング・ノア
創立 2001年6月24日
統計
最多保持者 金丸義信:6回
初代王者 金丸義信
最長保持者 金丸義信:400日
(第19代)
最短所持者 橋誠:0日
リッキー・マルビン:0日
最年長 杉浦貴:36歳(第11代)
最年少 中嶋勝彦:20歳

GHCジュニア王座は、日本プロレス団体であるプロレスリング・ノアが管理する王座(タイトル)。ジュニアヘビー級選手を対象としている。

概要

初代王者は決定トーナメントで優勝して獲得

注:王者が王座返上した場合は、王座決定戦によるタイトル移動。それ以外は、すべて前王者に勝利してのタイトル移動。

歴代王者

歴代数 レスラー 戴冠回数 防衛回 獲得日付 獲得した場所
(対戦相手・その他)
初代 金丸義信 1 2 2001年6月24日 愛知県体育館
フベントゥ・ゲレーラ
第2代 高岩竜一 1 1 2001年10月19日 横浜文化体育館
第3代 丸藤正道 1 1 2001年12月9日 有明コロシアム
第4代 橋誠 1 0 2002年4月7日 有明コロシアム
試合直後に王座返上
第5代 金丸義信 2 3 2002年5月27日 札幌メディアパーク・スピカ
KENTA
第6代 マイケル・モデスト 1 2 2003年3月30日 博多スターレーン
第7代 杉浦貴 1 2 2003年9月12日 日本武道館
第8代 獣神サンダー・ライガー 1 5 2004年1月4日 東京ドーム
第9代 金丸義信 3 5 2004年7月10日 東京ドーム
第10代 KENTA 1 6 2005年7月18日 東京ドーム
第11代 杉浦貴 2 1 2006年6月4日 札幌メディアパーク・スピカ
第12代 高岩竜一 2 2 2006年12月23日 ディファ有明
第13代 ムシキング・テリー 1 0 2007年4月28日 日本武道館
第14代 金丸義信 4 5 2007年10月27日 日本武道館
第15代 ブライアン・ダニエルソン 1 1 2008年9月14日 ディファ有明
第16代 KENTA 2 3 2008年10月13日 広島グリーンアリーナ
第17代 中嶋勝彦 1 0 2009年2月11日 後楽園ホール
第18代 KENTA 3 3 2009年3月1日 日本武道館
長期欠場による王座返上
第19代 金丸義信 5 6 2009年10月31日 JCBホール
獣神サンダー・ライガー
第20代 鈴木鼓太郎 1 7 2010年12月5日 日本武道館
第21代 中嶋勝彦 2 0 2011年9月23日 後楽園ホール
急性虫垂炎のため王座返上
第22代 リッキー・マルビン 1 0 2011年10月16日 後楽園ホール
梶原慧、本人の意志により王座返上
第23代 中嶋勝彦 3 4 2011年11月27日 有明コロシアム
リッキー・マルビン
第24代 金丸義信 6 1 2012年5月9日 後楽園ホール

関連項目

外部リンク