「オサイチジョージ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
資料もとに改稿、内容追加。
タグ: サイズの大幅な増減 ビジュアルエディター
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2015年7月}}
{{馬齢旧}}
{{馬齢旧}}
{{競走馬
{{競走馬
|名 = オサイチジョージ<ref name="jbis"/>
|名 = オサイチジョージ
|画 = no
|画 = no
|英 = {{lang|en|Osaichi George}}<ref name="jbis"/>
|英 = {{lang|en|Osaichi George}}<ref name="jbis"/>
9行目: 8行目:
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="jbis"/>
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="jbis"/>
|生 = [[1986年]][[4月13日]]<ref name="jbis"/>
|生 = [[1986年]][[4月13日]]<ref name="jbis"/>
|死 = 不明([[1999年]]?)
|死 = 不明
|父 = [[ミルジョージ]]<ref name="jbis"/>
|父 = [[ミルジョージ]]<ref name="jbis"/>
|母 = サチノワカバ<ref name="jbis"/>
|母 = サチノワカバ<ref name="jbis"/>
18行目: 17行目:
|調 = [[土門一美]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])<ref name="jbis"/>
|調 = [[土門一美]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])<ref name="jbis"/>
|績 = 23戦8勝<ref name="jbis"/>
|績 = 23戦8勝<ref name="jbis"/>
|金 = 4億1812万円<ref name="jbis"/>
|金 = 4億1812万0000円<ref name="jbis"/>
|medaltemplates =
|medaltemplates =
{{MedalGI|[[宝塚記念]]|1990年}}
{{MedalGI|[[宝塚記念]]|1990年}}
27行目: 26行目:
|}}
|}}


'''オサイチジョージ'''<ref name="jbis">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000188878/ |title=オサイチジョージ |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2019-08-20}}</ref>とは[[日本]]の[[競走馬]]・[[種牡馬]]。主な勝ち鞍に[[1990年]]の[[宝塚記念]]、[[1989年]]の[[神戸新聞杯]]ほか
'''オサイチジョージ'''(欧字名:{{Lang|en|Osaichi George}}、[[1986年]][[4月13日]] - 不明)は、[[日本]]の[[競走馬]]、[[種牡馬]]<ref name="jbis">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000188878/ |title=オサイチジョージ |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2019-08-20}}</ref>。


[[1990年]]の[[宝塚記念]]({{GI}})優勝馬である。その他の勝ち鞍は、[[1989年]]の[[神戸新聞杯]]({{GII}})、[[中日スポーツ賞4歳ステークス]]({{GIII}})。1990年の[[金杯(西)]]({{GIII}})、[[中京記念]]({{GIII}})。
== 戦績 ==
=== 3歳 (1988年) ===
[[1988年]][[8月]]、[[阪神競馬場]]でデビュー。2戦2着が続いたが、連闘で出走した3戦目の[[新馬|新馬戦]]で初勝利を挙げた。この後脚部不安を発症し、長期休養を余儀なくされ、春の[[クラシック (競馬)|クラシック]]を断念した。


=== 4歳 (1989年) ===
== 経歴 ==
翌[[1989年]]の4月になってようやく復帰にこぎつけると、自己条件特別、オープン特別の葵ステークスと連勝。[[重賞]]初挑戦となった[[ニュージーランドトロフィー|ニュージーランドトロフィー4歳ステークス]]では1番人気に推されたが、道中不利を被り、3着に終わった。しかし、続く[[中日スポーツ賞4歳ステークス]]では、先行抜け出しで勝利した。


=== デビューまで ===
この後、夏は休養にあて秋に備えた。秋初戦は[[神戸新聞杯]]だった。[[単枠指定]]の抜けた1番人気に支持され、[[バンブービギン]]に3馬身半差をつけて勝利した。[[京都新聞杯]]ではバンブービギンに1馬身4分の1差し切られ、2着に敗れた。そして[[菊花賞]]では、主戦の丸山が騎乗停止処分を受けていたため、鞍上には[[西浦勝一]]を迎えることとなった。人気は3番人気だったが、4コーナーではすでに一杯となり、バンブービギンの12着と大敗した。
サチノワカバは、1980年に[[北海道]][[三石町 (北海道)|三石町]]の大塚牧場で生産された、父ファバージの牝馬である<ref name="JBIS-サチノワカバ">{{Cite web|title=サチノワカバ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000124893/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>。[[小岩井農場の基礎輸入牝馬]]の1頭であるヘレンサーフから繋がる牝系に属しており<ref name="優駿-1990-8-2830">『優駿』1990年8月号 28-30頁</ref>、大塚牧場では、へレンサーフの五代母にあたるプレイガイドクイン<ref>{{Cite web|title=血統情報:5代血統表|プレイガイドクイン|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000000809/pedigree/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>(サチノワカバの三代母)からへレンサーフ系を導入した<ref>{{Cite web|title=繁殖牝馬情報:牝系情報|プレイガイドクイン|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000000809/broodmare/info/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref><ref name="優駿-1990-8-2830" />。プレイガイドクインの仔であるミチアサ(サチノワカバの母母)は、繁殖牝馬として、1969年の[[菊花賞]]優勝馬である[[アカネテンリュウ]]を生産<ref>{{Cite web|title=繁殖牝馬情報:牝系情報|ミチアサ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000007657/broodmare/info/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>。ミチアサの仔であるサチノイマイ(サチノワカバの母)は、繁殖牝馬として、1985年の[[阪神3歳ステークス]]優勝馬である[[カツラギハイデン]]を生産した<ref>{{Cite web|title=繁殖牝馬情報:牝系情報|サチノイマイ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000058780/broodmare/info/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>。


サチノワカバは、[[北海道競馬|北海道営競馬]]で競走馬として走り、29戦3勝<ref name="JBIS-サチノワカバ" />。引退後は、大塚牧場で繁殖牝馬となった。繁殖生活初年度は、[[ダイアトム]]と交配<ref name="JBIS-サチノワカバ牝系" />。1985年に初仔の牡馬を生産した<ref name="JBIS-サチノワカバ牝系">{{Cite web|title=繁殖牝馬情報:牝系情報|サチノワカバ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000124893/broodmare/info/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>。同じ年、2回目の交配相手には[[ミルジョージ]]が選ばれた<ref name="JBIS-サチノワカバ牝系" />。1986年4月13日、大塚牧場にて2番仔となる[[鹿毛]]の牡馬(後のオサイチジョージ)が誕生する<ref name="jbis" />。
=== 5歳 (1990年)-引退 ===
5歳の初戦、京都の[[スポニチ賞金杯|金杯(西)]]を1番人気に応え勝利すると、続く[[中京記念]]も58.5キロのトップハンデながらタニノスイセイの急襲をアタマ差押さえこんで重賞連勝を飾った<ref>{{Cite web|url= https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2017/07/19/___split_96/index_2.php |title= 新山藍朗「これぞ「正攻法」。君は中京記念のオサイチジョージを知っているか?」(2)|work= web Sportiva Love Sports|publisher= 集英社|date=2017-07-19|accessdate=2020-03-01}}</ref>。次走の[[産経大阪杯]]では[[スーパークリーク]]の2着に甘んじ、続く[[安田記念]]では[[オグリキャップ]]の3着という結果に終わったが、このレースで丸山が採ったオグリキャップを後ろから追い込むという戦法は本来得意とする戦法である先行策とは異なるもので、陣営はさほど悲観していなかったという<ref name="niiyama03">{{Cite web|url= https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2017/07/19/___split_96/index_3.php |title= 新山藍朗「これぞ「正攻法」。君は中京記念のオサイチジョージを知っているか?」(3)|work= web Sportiva Love Sports|publisher= 集英社|date=2017-07-19|accessdate=2020-03-01}}</ref>。迎えた宝塚記念では、人気はオグリキャップ、[[イナリワン]]に次ぐ3番人気だったが、レースでは安田記念とは異なって逃げた[[シンウインド]]の2番手を進む本来の先行策を採り、最後はオグリキャップに3馬身半差をつけて勝利した<ref name="niiyama03"/><ref>{{Cite web|url= https://jra-van.jp/fun/tokusyu/g1/takaraduka/winners/takaraduka1990.html |title= 積極的な先行策で怪物を完封 1990年 オサイチジョージ|work= 宝塚記念 歴代優勝馬ピックアップ|publisher= JRA-VAN|accessdate=2020-03-01}}</ref>。


2番仔は生後まもなく、牧場を訪れた野出長一が購入<ref name="優駿-1989-9-142143">『優駿』1989年9月号 142-143頁</ref>。野出は、父[[アローエクスプレス]]の仔と同時の購入であった<ref name="優駿-1989-9-142143" />。牧場での2番仔は、場主の大塚信太郎によれば「動きも悪くなかった<ref name="優駿-1989-9-142143" />」という。野出の用いる[[冠名]]「オサイチ」に「ジョージ」を組み合わせた「'''オサイチジョージ'''」という競走馬名が与えられ、[[栗東トレーニングセンター]]の[[土門一美]]厩舎に入厩した<ref name="jbis" />。土門は、デビュー前のオサイチジョージを「準オープンくらいの器<ref name="優駿-1989-9-142143" />」と捉えていた。
しかし、この宝塚記念で完全燃焼したかのように以降の成績は頭打ちとなり<ref name="niiyama03"/>、[[1991年]]の有馬記念で[[ダイユウサク]]の8着となったのを最後に引退、[[種牡馬]]入りした。<ref name="jbisrcd"/>


==競走成績 ==
=== 競走馬時代 ===
以下の内容は、netkeiba.com<ref name="netrcd">{{Cite web|url= https://db.netkeiba.com/horse/result/1986102968/ |title= オサイチジョージの競走成績|work= netkeiba|publisher=Net Dreamers Co., Ltd.|accessdate=2019-08-20}}</ref>およびJBISサーチ<ref name="jbisrcd">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000188878/record/ |title=オサイチジョージ 競走成績|work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2019-08-20}}</ref>に基づく。


==== 3-4歳(1988-89年) ====
{| style="font-size: 90%; text-align: center; border-collapse: collapse;white-space:nowrap"
3歳となった1988年9月11日、[[阪神競馬場]]の[[新馬戦]](芝1200メートル)でデビュー。[[アイドルマリー]]に5馬身後れを取る2着となった<ref>{{Cite web|title=5R サラ系3才 新馬|1988年9月11日(日)4回阪神2日|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/race/result/19880911/109/05/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>。続く9月25日、2戦目の新馬戦も2着。連闘して10月2日、3戦目の新馬戦では、後方に10馬身差をつけて初勝利を挙げた<ref>{{Cite web|title=3R サラ系3才 新馬|1988年10月2日(日)4回阪神8日|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/race/result/19881002/109/03/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>。その後は、もろく、回復力に乏しい爪のせいで出走することができず、翌1989年春まで放牧となった<ref name="優駿-1989-9-142143" />。
|-

!年月日!!競馬場!!競走名!!格!!距離(馬場)!!頭数!!枠番!!馬番!!オッズ(人気)!!着順!!タイム<br />(上り3F/''4F'')!!着差!!騎手!!斤量<br>(kg)!!勝ち馬/(2着馬)
4歳は、4月22日のあずさ賞(400万円以下)で始動し2勝目、5月14日の[[葵ステークス]](OP)も制して3連勝とした<ref name="jbisrcd" />。続く6月4日には関東に遠征し、[[ニュージーランドトロフィー4歳ステークス]]({{GII}})で[[重賞]]初挑戦。[[東京優駿]](日本ダービー)には出走せず、土門は「長い距離に慣れさせるのは秋から。でも、勝って帰らなきゃ意味ない<ref name="優駿-1989-9-142143" />」と考えた上で参戦し、単勝オッズ3.6倍の1番人気に推された<ref>{{Cite web|title=NZT4歳S|1989年6月4日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com|url=https://db.netkeiba.com/race/198905030611/|website=db.netkeiba.com|accessdate=2021-12-06}}</ref>。スタートから好位の内側に位置<ref name="優駿-1989-8-146147">『優駿』 1989年8月号 146-147頁</ref>。直線では前方が塞がれ、進路を馬場の外側に求めてから追い上げたが、スムーズに抜け出した7番人気アクアビットに半馬身以上及ばず3着<ref name="優駿-1989-8-146147" />。騎乗した[[丸山勝秀]]は「ボクの大失敗だったんです。うまく乗っていれば勝てたレースなんです<ref name="優駿-1989-9-142143" />」と回顧している。

それから7月2日、[[中日スポーツ賞4歳ステークス]]({{GIII}})に出走。東京優駿で1番人気5着となったロングシンホニーが[[単枠指定制度]]の対象となり<ref name="優駿-1989-9-142143" />、単勝オッズ2.1倍の1番人気の支持。4.5倍のマルセイグレートを挟み、オサイチジョージは、4.8倍の3番人気であった<ref>{{Cite web|title=中日スポーツ賞4歳S|1989年7月2日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com|url=https://db.netkeiba.com/race/198907020611/|website=db.netkeiba.com|accessdate=2021-12-06}}</ref>。スタートから先行して4番手、同じく先行したマルセイグレートの後方外側を追走<ref name="優駿-1989-9-142143" />。ロングシンホニーは、オサイチジョージの背後に位置した<ref name="優駿-1989-9-142143" />。第3コーナーからマルセイグレートが逃げ馬をかわして抜け出し、直線ではオサイチジョージとロングシンホニーがそれを追う形となった<ref name="優駿-1989-9-142143" />。ロングシンホニーは伸びあぐねる一方、オサイチジョージは末脚を見せて差を詰め、決勝線手前でマルセイグレートを差し切り入線、クビ差をつけて重賞初勝利を果たした<ref name="優駿-1989-9-142143" />。

夏は厩舎で過ごし、9月24日の[[神戸新聞杯]]({{GII}})で復帰<ref>『優駿』1990年9月号 100頁</ref>。単枠指定となり、単勝オッズ1.9倍の1番人気で出走した<ref name="優駿-1989-11-146147">『優駿』1989年11月号 146-147頁</ref>。出走14頭の12番枠から発馬して先行し、3番手に位置<ref name="優駿-1989-11-146147" />。最終コーナーから直線に抜け出して先頭に立ち、さらなる脚で以て、後続との差を広げた<ref name="優駿-1989-11-146147" />。[[バンブービギン]]と[[ムービースター (競走馬)|ムービースター]]が追って来たものの、それらに3馬身以上の差をつけて入線。重賞連勝とした<ref name="優駿-1989-11-146147" />。土門は、秋の大目標を3000メートルの[[菊花賞]]にするか、1600メートルの[[マイルチャンピオンシップ]]にするかを決めかねていたが、この勝利をきっかけに菊花賞に狙いを定めた<ref name="優駿-1989-12-136137">『優駿』1989年12月号 136-137頁</ref>。

続いて10月15日、菊花賞の[[トライアル競走]]である[[京都新聞杯]]({{GII}})に出走。東京優駿優勝馬の[[ウィナーズサークル]]とともに単枠指定となり<ref name="優駿-1989-12-136137" />、単勝オッズ1.8倍の1番人気、ウィナーズサークルが4.8倍の2番人気であった<ref>{{Cite web|title=京都新聞杯|1989年10月15日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com|url=https://db.netkeiba.com/race/198908040411/|website=db.netkeiba.com|accessdate=2021-12-08}}</ref>。発馬後控えて、中団を追走し、直線では、馬群に突っ込んで内から追い上げた<ref name="優駿-1989-12-136137" />。馬群を捌き、進路を確保した残り100メートルからは、先頭のリアルバースデー目指して特に伸び、リアルバースデーにはクビ差先着<ref name="優駿-1989-12-136137" />。しかし、終始オサイチジョージの背後をとってマークし、直線では大外に持ち出した5番人気、バンブービギンの追い込みには敵わず、バンブービギンに1馬身4分の1差の2着<ref name="優駿-1989-12-136137" />。菊花賞の[[優先出走権]]を獲得した<ref name="優駿-1989-12-136137" />。

それから11月5日、菊花賞({{GI}})に出走。3.8倍の1番人気にバンブービギン、4.1倍の2番人気にウィナーズサークル、オサイチジョージは5.7倍の3番人気という評価であった<ref>{{Cite web|title=菊花賞|1989年11月5日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com|url=https://db.netkeiba.com/race/198908050210/|website=db.netkeiba.com|accessdate=2021-12-08}}</ref>。デビュー以来騎乗し続けた丸山が[[騎乗停止]]中だったため、[[西浦勝一]]に乗り替わっての参戦した<ref name="優駿-1990-3-138139">『優駿』1990年3月号 138-139頁</ref>。スタートから先行し、3番手に位置。第3コーナーから最終コーナーにかけて追い上げ、先行馬を外から捕らえにかかったが、失速<ref name="優駿-1990-1-126129">『優駿』1990年1月号 126-129頁</ref>。外から伸びて抜け出したバンブービギンに、7馬身以上離された12着に敗退した<ref name="優駿-1990-1-126129" />。

==== 5-6歳(1990-91年) ====

5歳となった1990年は、1月5日の[[金杯(西)]]({{GIII}})で始動。前年の[[JRA賞最優秀スプリンター]]である[[バンブーメモリー]]が口角癤のために出走を取り消し、オサイチジョージに人気が集中<ref name="優駿-1990-3-138139" />。2.2倍の1番人気であった<ref>{{Cite web|title=スポニチ賞金杯|1990年1月5日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com|url=https://db.netkeiba.com/race/199008010111/|website=db.netkeiba.com|accessdate=2021-12-08}}</ref>。スタートから先行して、好位の5番手を追走<ref name="優駿-1990-3-138139" />。第3コーナーから最終コーナーにかけて位置を上げ、直線に向くと同時に先頭に立った<ref name="優駿-1990-3-138139" />。以降、4番人気のサツキオアシスが迫ったが先頭を守りきり、4分の3馬身差をつけて入線、重賞3勝目となった<ref name="優駿-1990-3-138139" />。その後土門は、[[京都記念]]あるいは[[マイラーズカップ]]を走り、[[産経大阪杯]]を目指すというローテーションを組んでいたが、調整過程で熱発したため、1週間休養<ref name="優駿-1990-5-146147">『優駿』1990年5月号 146-147頁</ref>。そのため、当初の予定に間に合わず、3月18日の[[中京記念]]({{GIII}})から産経大阪杯に進んだ<ref name="優駿-1990-5-146147" />。

中京記念は、トップハンデを背負い、2.4倍の1番人気で出走。スタートから先行して4、5番手の好位に位置<ref name="集英社-新山">{{Cite web|title=これぞ「正攻法」。君は中京記念のオサイチジョージを知っているか?|競馬|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|url=https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2017/07/19/___split_96/index_2.php|website=集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|accessdate=2021-12-08|language=ja}}</ref>。直線では、勝負所で進路を失い、大外に持ち出してから追い込んだ<ref name="集英社-新山" />。13番人気タニノスイセイが先に抜け出していたが、それをゴール寸前で差し切り、アタマ差先着。重賞連勝、重賞4勝目となった<ref name="優駿-1990-5-146147" />。それから4月1日の産経大阪杯({{GII}})は、2番人気で出走、9頭中4番手の中団に位置した<ref name="優駿-1990-6-144145">『優駿』1990年6月号 144-145頁</ref>。2番手の1番人気スーパークリークに、第3コーナーから並びかけて先頭を狙ったが、かわすことはできず、4分の3馬身差の2着<ref name="優駿-1990-6-144145" />。続く5月13日の[[安田記念]]({{GI}})は、2番人気で出走。中団から追い込んだが、前を行く[[オグリキャップ]]に届かず、2馬身以上離された3着となった<ref>{{Cite web|title=これぞ「正攻法」。君は中京記念のオサイチジョージを知っているか?|url=https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2017/07/19/___split_96/index_3.php|website=集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|accessdate=2021-12-08|language=ja}}</ref>。

6月10日、[[宝塚記念]]({{GI}})に出走。安田記念優勝から臨むオグリキャップと、前年の[[有馬記念]]優勝馬で[[天皇賞(春)]]2着の[[イナリワン]]<ref group="注釈">天皇賞(春)優勝のスーパークリークは、故障のために回避した。</ref>が単枠指定となり<ref name="優駿-1990-8-140143">『優駿』1990年8月号 140-143頁</ref>、オグリキャップが1.2倍、イナリワンが4.7倍に支持され、続く3番人気、11.4倍がオサイチジョージであった<ref>{{Cite web|title=宝塚記念|1990年6月10日 {{!}} 競馬データベース - netkeiba.com|url=https://db.netkeiba.com/race/199009040810/|website=db.netkeiba.com|accessdate=2021-12-08}}</ref>。出走前、丸山は、安田記念でオグリキャップの後方から追い上げる戦法をとって敵わなかった経験と、今回はオグリキャップが後方待機から追い込むイナリワンの警戒するだろうから、早めに先行馬を捉えようとしないだろうという推測、それに馬場が前日の雨によって湿りがちであることに着目<ref name="優駿-1990-8-140143" />。勝利のために、積極的に先行し、オグリキャップより前に位置取ることを決意した<ref name="優駿-1990-8-140143" />。{{External media|width=300px|video1=[https://www.youtube.com/watch?v=xnetMPVzjGc&ab_channel=JRA%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 1990年 宝塚記念<br />レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画]}}発馬直後から先行し、オグリキャップの前方をとり、逃げる[[シンウインド]]に次ぐ2番手を確保<ref>{{Cite web|title=第58回 宝塚記念 歴代優勝馬ピックアップ|GⅠ特集|競馬情報ならJRA-VAN|url=https://jra-van.jp/fun/tokusyu/g1/takaraduka/winners/takaraduka1990.html|website=jra-van.jp|accessdate=2021-12-08}}</ref>。オグリキャップは、オサイチジョージの背後である3、4番手、イナリワンは後方に位置した<ref name="優駿-1990-8-140143" />。オサイチジョージは、2番手を保って向こう正面、第3コーナーを通過<ref name="優駿-1990-8-140143" />。最終コーナーで失速するシンウインドに代わって先頭となり、直線では追われる立場となった<ref name="優駿-1990-8-140143" />。しかし、オグリキャップやイナリワンの追い上げは見られず、独走<ref name="優駿-1990-8-140143" />。後方に3馬身半差をつけて入線し、{{GI}}初勝利。丸山にとっても、初めての{{GI}}優勝であった<ref name="優駿-1990-8-140143" />。また、大塚牧場は、[[エイトクラウン]]、[[ナオキ]]に続いて3頭目となる、生産馬の宝塚記念優勝であった<ref name="優駿-1990-8-2830" />。

当日は、阪神競馬場の数年にわたる全面改修直前の、最終開催日であり<ref name="優駿-1990-7-2630">『優駿』1990年7月号 26-30頁</ref>、さらにオグリキャップの関西地区ラストランが明言されていた結果<ref name="優駿-1990-7-2630" />、宝塚記念史上最高の約8万6千人が来場していた<ref name="優駿-1990-8-140143" />。そして迎えた宝塚記念、オグリキャップの敗戦と、オサイチジョージの勝利という結末に、場内は「しばらくの沈黙<ref name="優駿-1990-7-2630" />」([[優駿]])があったという。

以降、秋は[[毎日王冠]]({{GII}})から始動し、[[古馬]]{{GI}}3競走に出走するも、最高着順は4着<ref name="jbisrcd" />。5歳となった1991年は、4戦走って4連敗。有馬記念で8着に敗れたのがラストランとなった<ref name="jbisrcd" />。

=== 種牡馬時代 ===
引退後は、[[1992年]]から種牡馬として供用、1998年を最後に種付けが記録されていない<ref>{{Cite web|title=種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|オサイチジョージ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000188878/sire/generation/thorough_s/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-08}}</ref>。主な産駒には、中央競馬で準オープンを勝ち上がったナムラフドウ(母父:[[アローエクスプレス]])<ref>{{Cite web|title=ナムラフドウ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000273122/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-08}}</ref>、[[南部駒賞]]を勝利したテツノジョージ(母父:[[カブラヤオー]])<ref>{{Cite web|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000268540/|title=テツノジョージ|work=JBISサーチ|publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2020-03-01}}</ref>、[[プリンセス特別]]を勝利したミホノミンクス(母父:ホットスパーク)<ref>{{Cite web|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000303006/|title=ミホノミンクス|work=JBISサーチ|publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2020-03-01}}</ref>、大井で10勝を挙げたエスティボンバー(母父:[[ノーザリー]])<ref>{{Cite web|title=エスティボンバー|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000272832/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-08}}</ref>がいる。

==競走成績 ==
以下の内容は、[[netkeiba.com]]<ref name="netrcd">{{Cite web|url= https://db.netkeiba.com/horse/result/1986102968/ |title= オサイチジョージの競走成績|work= netkeiba|publisher=Net Dreamers Co., Ltd.|accessdate=2019-08-20}}</ref>およびJBISサーチ<ref name="jbisrcd">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000188878/record/ |title=オサイチジョージ 競走成績|work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2019-08-20}}</ref>、『中央競馬全重賞競走成績集』<ref>[[#中央競馬3歳・4歳]] p. 1005, 1077</ref><ref>[[#中央競馬古馬関東]] p. 1021</ref>に基づく。
{| style="border-collapse: collapse; font-size: 90%; text-align: center; white-space: nowrap;"
!競走日
! nowrap="" |競馬場
!競走名
!格
!距離
(馬場)
!頭
!枠
!馬
!オッズ
(人気)
!着順
!タイム
(上り3F/''4F'')
!着差
!騎手
!斤量
[kg]
!1着馬
(2着馬)
!馬体重
[kg]
|-
|-
|1988.{{0}}9.11
|[[1988年|1988]].{{0}}[[9月11日|9.11]]
|[[阪神競馬場|阪神]]
|[[阪神競馬場|阪神]]
|3歳新馬
|3歳新馬
|
|
|芝1200m(良)
| nowrap="" |芝1200m(良)
|14
|14
|3
|3
|3
|3
| 17.2(4人)
| nowrap="" |17.2{{0}}(4人)
|{{color|darkblue|2着}}
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|1:11.6 (''47.7'')
| nowrap="" |{{0}}1:11.6 ''47.7''
|{{0|-}}0.8
| nowrap="" |{{0|-}}0.8
|[[丸山勝秀]]
|{{0}}[[丸山勝秀]]
|53
|53
|アイドルマリー
|[[アイドルマリー]]
|474
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}9.25
|{{0|0000.}}{{0}}[[9月25日|9.25]]
|阪神
|阪神
|3歳新馬
|3歳新馬
74行目: 123行目:
|6
|6
|6
|6
|{{0}}1.4(1人)
|{{0}}1.4{{0}}(1人)
|{{color|darkblue|2着}}
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|1:26.2 (''50.4'')
|{{0}}1:26.2 ''50.4''
|{{0|-}}0.7
|{{0|-}}0.7
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|53
|53
|ニシノサムタイム
|ニシノサムタイム
|476
|-
|-
|{{0|0000.}}10.{{0}}2
|{{0|0000.}}[[10月2日|10.{{0}}2]]
|阪神
|阪神
|3歳新馬
|3歳新馬
90行目: 140行目:
|5
|5
|5
|5
|{{0}}2.0(1人)
|{{0}}2.0{{0}}(1人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|1:13.5 (''49.2'')
|{{0}}1:13.5 ''49.2''
| -1.6
| -1.6
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|53
|53
|(セイザンエース)
|(セイザンエース)
|472
|-
|-
|1989.{{0}}4.22
|[[1989年|1989]].{{0}}[[4月22日|4.22]]
|[[京都競馬場|京都]]
|[[京都競馬場|京都]]
|あずさ賞
|あずさ賞
|4下
|{{small|400}}
|芝1600m(良)
|芝1600m(良)
|13
|13
|3
|3
|3
|3
| 12.5(7人)
|12.5{{0}}(7人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|1:36.9 (''47.8'')
|{{0}}1:36.9 ''47.8''
| -0.5
| -0.5
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|55
|55
|(ケージーエース)
|(ケージーエース)
|478
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}5.14
|{{0|0000.}}{{0}}[[5月14日|5.14]]
|京都
|京都
|[[葵ステークス|葵S]]
|[[葵ステークス|葵S]]
122行目: 174行目:
|'''3'''
|'''3'''
|'''5'''
|'''5'''
|{{0}}1.6(1人)
|{{0}}1.6{{0}}(1人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|1:25.0 (''48.7'')
|{{0}}1:25.0 ''48.7''
| -0.1
| -0.1
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|55
|55
|(スーパークラウン)
|(スーパークラウン)
|478
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}6.{{0}}4
|{{0|0000.}}{{0}}[[6月4日|6.{{0}}4]]
|[[東京競馬場|東京]]
|[[東京競馬場|東京]]
|[[ニュージーランドトロフィー4歳ステークス|NZT4歳S]]
|[[ニュージーランドトロフィー4歳ステークス|NZT4歳S]]
|GII
|{{GII}}
|芝1600m(良)
|芝1600m(良)
|16
|16
|5
|5
|10
|10
|{{0}}3.6(1人)
|{{0}}3.6{{0}}(1人)
|{{color|darkgreen|3着}}
|{{0}}{{color|darkgreen|3着}}
|1:35.2 (''48.4'')
|{{0}}1:35.2 ''48.4''
|{{0|-}}0.1
|{{0|-}}0.1
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|56
|56
|アクアビット
|アクアビット
|474
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}7.{{0}}2
|{{0|0000.}}{{0}}[[7月2日|7.{{0}}2]]
|[[中京競馬場|中京]]
|[[中京競馬場|中京]]
|[[中日スポーツ賞4歳ステークス|中日スポーツ賞4歳S]]
|[[中日スポーツ賞4歳ステークス|中日スポーツ賞4歳S]]
|GIII
|{{GIII}}
|芝1800m(重)
|芝1800m(重)
|10
|10
|8
|8
|10
|10
|{{0}}4.8(3人)
|{{0}}4.8{{0}}(3人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|1:47.9 (35.9)
|{{0}}1:47.9 (35.9)
| -0.1
| -0.1
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|55
|55
|(マルセイグレート)
|(マルセイグレート)
|466
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}9.24
|{{0|0000.}}{{0}}[[9月24日|9.24]]
|阪神
|阪神
|[[神戸新聞杯]]
|[[神戸新聞杯]]
|GII
|{{GII}}
|芝2000m(良)
|芝2000m(良)
|14
|14
|'''7'''
|'''7'''
|'''12'''
|'''12'''
|{{0}}1.9(1人)
|{{0}}1.9{{0}}(1人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|2:00.3 (''47.4'')
|{{0}}2:00.3 ''47.4''
| -0.6
| -0.6
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|56
|56
|([[バンブービギン]])
|([[バンブービギン]])
|472
|-
|-
|{{0|0000.}}10.15
|{{0|0000.}}[[10月15日|10.15]]
|京都
|京都
|[[京都新聞杯]]
|[[京都新聞杯]]
|GII
|{{GII}}
|芝2200m(良)
|芝2200m(良)
|15
|15
|'''1'''
|'''1'''
|'''1'''
|'''1'''
|{{0}}1.8(1人)
|{{0}}1.8{{0}}(1人)
|{{color|darkblue|2着}}
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|2:13.6 (''47.3'')
|{{0}}2:13.6 ''47.3''
|{{0|-}}0.2
|{{0|-}}0.2
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|57
|57
|バンブービギン
|バンブービギン
|480
|-
|-
|{{0|0000.}}11.{{0}}5
|{{0|0000.}}[[11月5日|11.{{0}}5]]
|京都
|京都
|[[菊花賞]]
|[[菊花賞]]
|GI
|{{GI}}
|芝3000m(良)
|芝3000m(良)
|18
|18
|7
|7
|13
|13
|{{0}}5.7(3人)
|{{0}}5.7{{0}}(3人)
|12着
|12着
|3:09.0 (''47.8'')
|{{0}}3:09.0 ''47.8''
|{{0|-}}1.3
|{{0|-}}1.3
|[[西浦勝一]]
|{{0}}[[西浦勝一]]
|57
|57
|バンブービギン
|バンブービギン
|484
|-
|-
|1990.{{0}}1.{{0}}5
|[[1990年|1990]].{{0}}[[1月5日|1.{{0}}5]]
|京都
|京都
|[[スポニチ賞金杯|金杯(西)]]
|[[スポニチ賞金杯|金杯(西)]]
|GIII
|{{GIII}}
|芝2000m(良)
|芝2000m(良)
|14
|14
|4
|4
|7
|7
|{{0}}2.2(1人)
|{{0}}2.2{{0}}(1人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|2:01.9 (''48.7'')
|{{0}}2:01.9 ''48.7''
| -0.1
| -0.1
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|56
|56
|(サツキオアシス)
|(サツキオアシス)
|490
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}3.18
|{{0|0000.}}{{0}}[[3月18日|3.18]]
|中京
|中京
|[[中京記念]]
|[[中京記念]]
|GIII
|{{GIII}}
|芝2000m(良)
|芝2000m(良)
|16
|16
|1
|1
|2
|2
|{{0}}2.4(1人)
|{{0}}2.4{{0}}(1人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|1:59.8 (37.3)
|{{0}}1:59.8 (37.3)
|{{0|-}}0.0
|{{0|-}}0.0
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|58.5
|58.5
|(タニノスイセイ)
|(タニノスイセイ)
|478
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}4.{{0}}1
|{{0|0000.}}{{0}}[[4月1日|4.{{0}}1]]
|阪神
|阪神
|[[大阪杯|産経大阪杯]]
|[[大阪杯|産経大阪杯]]
|GII
|{{GII}}
|芝2000m(稍)
|芝2000m(稍)
|9
|9
|8
|8
|8
|8
|{{0}}3.8(3人)
|{{0}}3.8{{0}}(3人)
|{{color|darkblue|2着}}
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|2:03.0 (''49.7'')
|{{0}}2:03.0 ''49.7''
|{{0|-}}0.1
|{{0|-}}0.1
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|57
|57
|[[スーパークリーク]]
|[[スーパークリーク]]
|476
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}5.13
|{{0|0000.}}{{0}}[[5月13日|5.13]]
|東京
|東京
|[[安田記念]]
|[[安田記念]]
|GI
|{{GI}}
|芝1600m(良)
|芝1600m(良)
|16
|16
|8
|8
|14
|14
|{{0}}8.5(2人)
|{{0}}8.5{{0}}(2人)
|{{color|darkgreen|3着}}
|{{0}}{{color|darkgreen|3着}}
|1:32.8 (35.0)
|{{0}}1:32.8 (35.0)
|{{0|-}}0.4
|{{0|-}}0.4
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|57
|57
|[[オグリキャップ]]
|[[オグリキャップ]]
|474
|-
|-
|{{0|0000.}}{{0}}6.10
|{{0|0000.}}{{0}}[[6月10日|6.10]]
|阪神
|阪神
|宝塚記念
|宝塚記念
|GI
|{{GI}}
|芝2200m(良)
|芝2200m(良)
|10
|10
|5
|5
|5
|5
|11.4(3人)
|11.4{{0}}(3人)
|{{color|darkred|1着}}
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|2:14.0 (''49.5'')
|{{0}}2:14.0 ''49.5''
| -0.6
| -0.6
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|56
|56
|(オグリキャップ)
|(オグリキャップ)
|470
|-
|-
|{{0|0000.}}10.{{0}}7
|{{0|0000.}}[[10月7日|10.{{0}}7]]
|東京
|東京
|[[毎日王冠]]
|[[毎日王冠]]
|GII
|{{GII}}
|芝1800m(良)
|芝1800m(良)
|10
|10
|'''8'''
|'''8'''
|'''10'''
|'''10'''
|{{0}}2.1(1人)
|{{0}}2.1{{0}}(1人)
|4着
|{{0}}4着
|1:46.9 (34.9)
|{{0}}1:46.9 (34.9)
|{{0|-}}0.2
|{{0|-}}0.2
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|59
|59
|[[ラッキーゲラン]]
|[[ラッキーゲラン]]
|474
|-
|-
|{{0|0000.}}10.28
|{{0|0000.}}[[10月28日|10.28]]
|東京
|東京
|[[天皇賞|天皇賞(秋)]]
|[[天皇賞|天皇賞(秋)]]
|GI
|{{GI}}
|芝2000m(良)
|芝2000m(良)
|18
|18
|5
|5
|10
|10
|{{0}}5.3(2人)
|{{0}}5.3{{0}}(2人)
|4着
|{{0}}4着
|1:58.5 (36.0)
|{{0}}1:58.5 (36.0)
|{{0|-}}0.3
|{{0|-}}0.3
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|58
|58
|[[ヤエノムテキ]]
|[[ヤエノムテキ]]
|480
|-
|-
|{{0|0000.}}11.25
|{{0|0000.}}[[11月25日|11.25]]
|東京
|東京
|[[ジャパンカップ|ジャパンC]]
|[[ジャパンカップ]]
|GI
|{{GI}}
|芝2400m(良)
|芝2400m(良)
|15
|15
332行目: 397行目:
|16.0(10人)
|16.0(10人)
|13着
|13着
|2:24.7 (36.9)
|{{0}}2:24.7 (36.9)
|{{0|-}}1.5
|{{0|-}}1.5
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|57
|57
|[[ベタールースンアップ]]
|[[ベタールースンアップ]]
|476
|-
|-
|{{0|0000.}}12.23
|{{0|0000.}}[[12月23日|12.23]]
|[[中山競馬場|中山]]
|[[中山競馬場|中山]]
|[[有馬記念]]
|[[有馬記念]]
|GI
|{{GI}}
|芝2500m(良)
|芝2500m(良)
|16
|16
|2
|2
|3
|3
|11.8(5人)
|11.8{{0}}(5人)
|4着
|{{0}}4着
|2:34.5 (35.7)
|{{0}}2:34.5 (35.7)
|{{0|-}}0.9
|{{0|-}}0.9
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|57
|57
|オグリキャップ
|オグリキャップ
|470
|-
|-
|1991.{{0}}1.20
|[[1991年|1991]].{{0}}[[1月20日|1.20]]
|京都
|京都
|[[日経新春杯]]
|[[日経新春杯]]
|GII
|{{GII}}
|芝2400m(良)
|芝2400m(良)
|9
|9
|8
|8
|9
|9
|{{0}}3.8(2人)
|{{0}}3.8{{0}}(2人)
|5着
|{{0}}5着
|2:14.3 (''47.1'')
|{{0}}2:14.3 ''47.1''
|{{0|-}}0.7
|{{0|-}}0.7
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|59
|59
|[[メルシーアトラ]]
|[[メルシーアトラ]]
|474
|-
|-
|{{0|0000.}}10.{{0}}6
|{{0|0000.}}[[10月6日|10.{{0}}6]]
|東京
|東京
|毎日王冠
|毎日王冠
|GII
|{{GII}}
|芝1800m(稍)
|芝1800m(稍)
|13
|13
|6
|6
|8
|8
|{{0}}7.0(3人)
|{{0}}7.0{{0}}(3人)
|7着
|{{0}}7着
|1:47.0 (36.7)
|{{0}}1:47.0 (36.7)
|{{0|-}}0.9
|{{0|-}}0.9
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|59
|59
|[[プレクラスニー]]
|[[プレクラスニー]]
|474
|-
|-
|{{0|0000.}}11.17
|{{0|0000.}}[[11月17日|11.17]]
|京都
|京都
|[[マイルチャンピオンシップ|マイルCS]]
|[[マイルチャンピオンシップ|マイルチャンピオンS]]
|GI
|{{GI}}
|芝1600m(良)
|芝1600m(良)
|15
|15
|3
|3
|4
|4
|15.7(6人)
|15.7{{0}}(6人)
|10着
|10着
|1:36.4 (''48.1'')
|{{0}}1:36.4 ''48.1''
|{{0|-}}1.6
|{{0|-}}1.6
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|57
|57
|[[ダイタクヘリオス]]
|[[ダイタクヘリオス]]
|478
|-
|-
|{{0|0000.}}12.22
|{{0|0000.}}[[12月22日|12.22]]
|中山
|中山
|有馬記念
|有馬記念
|GI
|{{GI}}
|芝2500m(良)
|芝2500m(良)
|15
|15
411行目: 481行目:
|13
|13
|51.3(10人)
|51.3(10人)
|8着
|{{0}}8着
|2:31.6 (36.9)
|{{0}}2:31.6 (36.9)
|{{0|-}}1.0
|{{0|-}}1.0
|丸山勝秀
|{{0}}丸山勝秀
|56
|56
|[[ダイユウサク]]
|[[ダイユウサク]]
|476
|}
|}
*枠番・馬番の'''太字強調'''は、[[単枠指定制度]]が適用されたことを示す。
*枠番・馬番の太字は単枠指定を示す。内容は、重賞は『中央競馬全重賞競走成績集』<ref>[[#中央競馬3歳・4歳]] p. 1005, 1077</ref><ref>[[#中央競馬古馬関東]] p. 1021</ref>、重賞以外はnetkeiba.comおよびJBISサーチに基づく。


== 種牡馬時代 ==
== 種牡馬成績 ==
以下の内容は、JBISサーチ<ref>{{Cite web|title=種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|オサイチジョージ|JBISサーチ(JBIS-Search)|url=https://www.jbis.or.jp/horse/0000188878/sire/generation/thorough_s/|website=www.jbis.or.jp|accessdate=2021-12-06}}</ref>の情報に基づく。
引退後は、[[新冠町]]の泉しゅう牧場で、[[1992年]]から種牡馬として供用された。30万円という安価な種付け料も手伝って、初年度、2年目こそ70頭近い種付け頭数が集まったものの、それ以降は激減。産駒成績も初年度産駒からテツノジョージを出してファーストシーズンサイアーランキングで3位に付けたもののその後は振るわず、[[1999年]][[9月]]に[[用途変更#ウマ|用途変更]]となり、以後の消息は行方不明。
{| class="wikitable"
産駒の一頭、ヤマノシルエットは将来を嘱望されながら[[中津競馬場]]の廃止に伴う混乱の中で屠殺処分されるという悲劇に見舞われている。
!年度
!種付け頭数
!生産頭数
!血統登録頭数
!出走頭数
!勝ち馬頭数
![[アーニングインデックス|AEI]]
|-
!1992
|68
|43
|41
|31
|20
|0.71
|-
!1993
|66
|45
|45
|39
|28
|0.26
|-
!1994
|38
|23
|22
|16
|14
|0.32
|-
!1995
|12
|11
|9
|8
|7
|0.57
|-
!1996
|16
|8
|8
|8
|6
|0.24
|-
!1997
|10
|4
|5
|5
|4
|0.17
|-
!1998
|1
|0
|0
|0
|-
|-
|}


* 出走頭数、勝ち馬頭数、[[アーニングインデックス]]は、[[平地競走]]に限る。
=== 主な産駒 ===
* テツノジョージ([[南部駒賞]])<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000268540/ |title= テツノジョージ |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2020-03-01}}</ref>
* ミホノミンクス([[プリンセス特別]])<ref>{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/0000303006/ |title= ミホノミンクス |work=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2020-03-01}}</ref>


== 血統表 ==
== 血統表 ==
470行目: 603行目:
|ref4 = <ref name="ped"/><ref name="netpe"/>
|ref4 = <ref name="ped"/><ref name="netpe"/>
|}}
|}}
*近親に[[阪神3歳ステークス]]優勝の[[カツラギハイデン]]<ref name="netpe"/>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

=== 注釈 ===
<references group="注釈" />
=== 出典 ===
<references />
<references />


==参考文献==
==参考文献==
*{{Cite book|和書|author=|year=1997|title=中央競馬全重賞競走成績集 3歳・4歳編|publisher=日本中央競馬会|isbn=|ref=中央競馬3歳・4歳}}
*{{Cite book|和書|author=|year=1997|title=中央競馬全重賞競走成績集 3歳・4歳編|publisher=[[日本中央競馬会]]|isbn=|ref=中央競馬3歳・4歳}}
*{{Cite book|和書|author=|year=1997|title=中央競馬全重賞競走成績集 古馬関東編|publisher=日本中央競馬会|isbn=|ref=中央競馬古馬関東}}
*{{Cite book|和書|author=|year=1997|title=中央競馬全重賞競走成績集 古馬関東編|publisher=日本中央競馬会|isbn=|ref=中央競馬古馬関東}}
*『[[優駿]]』(日本中央競馬会)
**1989年8月号
***溝端俊哉([[内外タイムス|内外タイムズ]])「【今月の記録室】第7回ニュージーランドトロフィー4歳S({{GII}}) アクアビット」
**1989年9月号
***「【全調査 秋をめざす有力馬たち】4歳牡馬有力馬の近況 ドクタースパートは、短・中距離路線へ」
***山口梅治([[中日スポーツ]])「【今月の記録室】第3回中日スポーツ賞4歳S({{GIII}}) オサイチジョージ」
**1989年11月号
***渡辺武夫([[神戸新聞]])「【今月の記録室】第37回神戸新聞杯({{GII}})オサイチジョージ」
**1989年12月号
***久保房郎([[KBS京都]])「【今月の記録室】第37回京都新聞杯({{GII}})<菊花賞トライアル> バンブービギン」
**1990年1月号
***寺田文雄([[デイリースポーツ]])「【今月の記録室】第50回菊花賞({{GI}}) バンブービギン」
**1990年3月号
***山本智行([[スポーツニッポン]])「【今月の記録室】第28回スポーツニッポン賞金杯({{GIII}}) オサイチジョージ」
**1990年5月号
***竹尾和久([[中京スポーツ]])「【今月の記録室】第38回トヨタ賞中京記念({{GIII}}) オサイチジョージ」
**1990年6月号
***橋本忠([[サンケイスポーツ]])「【今月の記録室】第34回産経大阪杯({{GII}}) スーパークリーク」
**1990年7月号
***「【第31回宝塚記念詳報】オグリを封じる先制攻撃、大金星です、オサイチジョージ」
**1990年8月号
***阿部珠樹「【'90年春の{{GI}}勝ち馬の故郷紀行】オサイチジョージの故郷 大塚牧場」
***大野良郎(スポーツニッポン)「【今月の記録室】第31回宝塚記念({{GI}}) オサイチジョージ」


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==

2021年12月8日 (水) 11:32時点における版

オサイチジョージ
欧字表記 Osaichi George[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 1986年4月13日[1]
死没 不明
ミルジョージ[1]
サチノワカバ[1]
母の父 ファバージ[1]
生国 日本の旗 日本(北海道三石町)[1]
生産者 大塚牧場[1]
馬主 野出長一[1]
調教師 土門一美栗東[1]
競走成績
生涯成績 23戦8勝[1]
獲得賞金 4億1812万0000円[1]
勝ち鞍
GI 宝塚記念 1990年
GII 神戸新聞杯 1989年
GIII 中日スポーツ賞4歳ステークス 1989年
GIII 金杯(西) 1990年
GIII 中京記念 1990年
テンプレートを表示

オサイチジョージ(欧字名:Osaichi George1986年4月13日 - 不明)は、日本競走馬種牡馬[1]

1990年宝塚記念GI)優勝馬である。その他の勝ち鞍は、1989年神戸新聞杯GII)、中日スポーツ賞4歳ステークスGIII)。1990年の金杯(西)GIII)、中京記念GIII)。

経歴

デビューまで

サチノワカバは、1980年に北海道三石町の大塚牧場で生産された、父ファバージの牝馬である[2]小岩井農場の基礎輸入牝馬の1頭であるヘレンサーフから繋がる牝系に属しており[3]、大塚牧場では、へレンサーフの五代母にあたるプレイガイドクイン[4](サチノワカバの三代母)からへレンサーフ系を導入した[5][3]。プレイガイドクインの仔であるミチアサ(サチノワカバの母母)は、繁殖牝馬として、1969年の菊花賞優勝馬であるアカネテンリュウを生産[6]。ミチアサの仔であるサチノイマイ(サチノワカバの母)は、繁殖牝馬として、1985年の阪神3歳ステークス優勝馬であるカツラギハイデンを生産した[7]

サチノワカバは、北海道営競馬で競走馬として走り、29戦3勝[2]。引退後は、大塚牧場で繁殖牝馬となった。繁殖生活初年度は、ダイアトムと交配[8]。1985年に初仔の牡馬を生産した[8]。同じ年、2回目の交配相手にはミルジョージが選ばれた[8]。1986年4月13日、大塚牧場にて2番仔となる鹿毛の牡馬(後のオサイチジョージ)が誕生する[1]

2番仔は生後まもなく、牧場を訪れた野出長一が購入[9]。野出は、父アローエクスプレスの仔と同時の購入であった[9]。牧場での2番仔は、場主の大塚信太郎によれば「動きも悪くなかった[9]」という。野出の用いる冠名「オサイチ」に「ジョージ」を組み合わせた「オサイチジョージ」という競走馬名が与えられ、栗東トレーニングセンター土門一美厩舎に入厩した[1]。土門は、デビュー前のオサイチジョージを「準オープンくらいの器[9]」と捉えていた。

競走馬時代

3-4歳(1988-89年)

3歳となった1988年9月11日、阪神競馬場新馬戦(芝1200メートル)でデビュー。アイドルマリーに5馬身後れを取る2着となった[10]。続く9月25日、2戦目の新馬戦も2着。連闘して10月2日、3戦目の新馬戦では、後方に10馬身差をつけて初勝利を挙げた[11]。その後は、もろく、回復力に乏しい爪のせいで出走することができず、翌1989年春まで放牧となった[9]

4歳は、4月22日のあずさ賞(400万円以下)で始動し2勝目、5月14日の葵ステークス(OP)も制して3連勝とした[12]。続く6月4日には関東に遠征し、ニュージーランドトロフィー4歳ステークスGII)で重賞初挑戦。東京優駿(日本ダービー)には出走せず、土門は「長い距離に慣れさせるのは秋から。でも、勝って帰らなきゃ意味ない[9]」と考えた上で参戦し、単勝オッズ3.6倍の1番人気に推された[13]。スタートから好位の内側に位置[14]。直線では前方が塞がれ、進路を馬場の外側に求めてから追い上げたが、スムーズに抜け出した7番人気アクアビットに半馬身以上及ばず3着[14]。騎乗した丸山勝秀は「ボクの大失敗だったんです。うまく乗っていれば勝てたレースなんです[9]」と回顧している。

それから7月2日、中日スポーツ賞4歳ステークスGIII)に出走。東京優駿で1番人気5着となったロングシンホニーが単枠指定制度の対象となり[9]、単勝オッズ2.1倍の1番人気の支持。4.5倍のマルセイグレートを挟み、オサイチジョージは、4.8倍の3番人気であった[15]。スタートから先行して4番手、同じく先行したマルセイグレートの後方外側を追走[9]。ロングシンホニーは、オサイチジョージの背後に位置した[9]。第3コーナーからマルセイグレートが逃げ馬をかわして抜け出し、直線ではオサイチジョージとロングシンホニーがそれを追う形となった[9]。ロングシンホニーは伸びあぐねる一方、オサイチジョージは末脚を見せて差を詰め、決勝線手前でマルセイグレートを差し切り入線、クビ差をつけて重賞初勝利を果たした[9]

夏は厩舎で過ごし、9月24日の神戸新聞杯GII)で復帰[16]。単枠指定となり、単勝オッズ1.9倍の1番人気で出走した[17]。出走14頭の12番枠から発馬して先行し、3番手に位置[17]。最終コーナーから直線に抜け出して先頭に立ち、さらなる脚で以て、後続との差を広げた[17]バンブービギンムービースターが追って来たものの、それらに3馬身以上の差をつけて入線。重賞連勝とした[17]。土門は、秋の大目標を3000メートルの菊花賞にするか、1600メートルのマイルチャンピオンシップにするかを決めかねていたが、この勝利をきっかけに菊花賞に狙いを定めた[18]

続いて10月15日、菊花賞のトライアル競走である京都新聞杯GII)に出走。東京優駿優勝馬のウィナーズサークルとともに単枠指定となり[18]、単勝オッズ1.8倍の1番人気、ウィナーズサークルが4.8倍の2番人気であった[19]。発馬後控えて、中団を追走し、直線では、馬群に突っ込んで内から追い上げた[18]。馬群を捌き、進路を確保した残り100メートルからは、先頭のリアルバースデー目指して特に伸び、リアルバースデーにはクビ差先着[18]。しかし、終始オサイチジョージの背後をとってマークし、直線では大外に持ち出した5番人気、バンブービギンの追い込みには敵わず、バンブービギンに1馬身4分の1差の2着[18]。菊花賞の優先出走権を獲得した[18]

それから11月5日、菊花賞(GI)に出走。3.8倍の1番人気にバンブービギン、4.1倍の2番人気にウィナーズサークル、オサイチジョージは5.7倍の3番人気という評価であった[20]。デビュー以来騎乗し続けた丸山が騎乗停止中だったため、西浦勝一に乗り替わっての参戦した[21]。スタートから先行し、3番手に位置。第3コーナーから最終コーナーにかけて追い上げ、先行馬を外から捕らえにかかったが、失速[22]。外から伸びて抜け出したバンブービギンに、7馬身以上離された12着に敗退した[22]

5-6歳(1990-91年)

5歳となった1990年は、1月5日の金杯(西)GIII)で始動。前年のJRA賞最優秀スプリンターであるバンブーメモリーが口角癤のために出走を取り消し、オサイチジョージに人気が集中[21]。2.2倍の1番人気であった[23]。スタートから先行して、好位の5番手を追走[21]。第3コーナーから最終コーナーにかけて位置を上げ、直線に向くと同時に先頭に立った[21]。以降、4番人気のサツキオアシスが迫ったが先頭を守りきり、4分の3馬身差をつけて入線、重賞3勝目となった[21]。その後土門は、京都記念あるいはマイラーズカップを走り、産経大阪杯を目指すというローテーションを組んでいたが、調整過程で熱発したため、1週間休養[24]。そのため、当初の予定に間に合わず、3月18日の中京記念GIII)から産経大阪杯に進んだ[24]

中京記念は、トップハンデを背負い、2.4倍の1番人気で出走。スタートから先行して4、5番手の好位に位置[25]。直線では、勝負所で進路を失い、大外に持ち出してから追い込んだ[25]。13番人気タニノスイセイが先に抜け出していたが、それをゴール寸前で差し切り、アタマ差先着。重賞連勝、重賞4勝目となった[24]。それから4月1日の産経大阪杯(GII)は、2番人気で出走、9頭中4番手の中団に位置した[26]。2番手の1番人気スーパークリークに、第3コーナーから並びかけて先頭を狙ったが、かわすことはできず、4分の3馬身差の2着[26]。続く5月13日の安田記念GI)は、2番人気で出走。中団から追い込んだが、前を行くオグリキャップに届かず、2馬身以上離された3着となった[27]

6月10日、宝塚記念GI)に出走。安田記念優勝から臨むオグリキャップと、前年の有馬記念優勝馬で天皇賞(春)2着のイナリワン[注釈 1]が単枠指定となり[28]、オグリキャップが1.2倍、イナリワンが4.7倍に支持され、続く3番人気、11.4倍がオサイチジョージであった[29]。出走前、丸山は、安田記念でオグリキャップの後方から追い上げる戦法をとって敵わなかった経験と、今回はオグリキャップが後方待機から追い込むイナリワンの警戒するだろうから、早めに先行馬を捉えようとしないだろうという推測、それに馬場が前日の雨によって湿りがちであることに着目[28]。勝利のために、積極的に先行し、オグリキャップより前に位置取ることを決意した[28]

映像外部リンク
1990年 宝塚記念
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

発馬直後から先行し、オグリキャップの前方をとり、逃げるシンウインドに次ぐ2番手を確保[30]。オグリキャップは、オサイチジョージの背後である3、4番手、イナリワンは後方に位置した[28]。オサイチジョージは、2番手を保って向こう正面、第3コーナーを通過[28]。最終コーナーで失速するシンウインドに代わって先頭となり、直線では追われる立場となった[28]。しかし、オグリキャップやイナリワンの追い上げは見られず、独走[28]。後方に3馬身半差をつけて入線し、GI初勝利。丸山にとっても、初めてのGI優勝であった[28]。また、大塚牧場は、エイトクラウンナオキに続いて3頭目となる、生産馬の宝塚記念優勝であった[3]

当日は、阪神競馬場の数年にわたる全面改修直前の、最終開催日であり[31]、さらにオグリキャップの関西地区ラストランが明言されていた結果[31]、宝塚記念史上最高の約8万6千人が来場していた[28]。そして迎えた宝塚記念、オグリキャップの敗戦と、オサイチジョージの勝利という結末に、場内は「しばらくの沈黙[31]」(優駿)があったという。

以降、秋は毎日王冠GII)から始動し、古馬GI3競走に出走するも、最高着順は4着[12]。5歳となった1991年は、4戦走って4連敗。有馬記念で8着に敗れたのがラストランとなった[12]

種牡馬時代

引退後は、1992年から種牡馬として供用、1998年を最後に種付けが記録されていない[32]。主な産駒には、中央競馬で準オープンを勝ち上がったナムラフドウ(母父:アローエクスプレス[33]南部駒賞を勝利したテツノジョージ(母父:カブラヤオー[34]プリンセス特別を勝利したミホノミンクス(母父:ホットスパーク)[35]、大井で10勝を挙げたエスティボンバー(母父:ノーザリー[36]がいる。

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[37]およびJBISサーチ[12]、『中央競馬全重賞競走成績集』[38][39]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離

(馬場)

オッズ

(人気)

着順 タイム

(上り3F/4F

着差 騎手 斤量

[kg]

1着馬

(2着馬)

馬体重

[kg]

1988.09.11 阪神 3歳新馬 芝1200m(良) 14 3 3 17.20(4人) 02着 01:11.6 (47.7 -0.8 0丸山勝秀 53 アイドルマリー 474
0000.09.25 阪神 3歳新馬 芝1400m(不) 6 6 6 01.40(1人) 02着 01:26.2 (50.4 -0.7 0丸山勝秀 53 ニシノサムタイム 476
0000.10.02 阪神 3歳新馬 ダ1200m(良) 11 5 5 02.00(1人) 01着 01:13.5 (49.2 -1.6 0丸山勝秀 53 (セイザンエース) 472
1989.04.22 京都 あずさ賞 4下 芝1600m(良) 13 3 3 12.50(7人) 01着 01:36.9 (47.8 -0.5 0丸山勝秀 55 (ケージーエース) 478
0000.05.14 京都 葵S OP 芝1400m(稍) 18 3 5 01.60(1人) 01着 01:25.0 (48.7 -0.1 0丸山勝秀 55 (スーパークラウン) 478
0000.06.04 東京 NZT4歳S GII 芝1600m(良) 16 5 10 03.60(1人) 03着 01:35.2 (48.4 -0.1 0丸山勝秀 56 アクアビット 474
0000.07.02 中京 中日スポーツ賞4歳S GIII 芝1800m(重) 10 8 10 04.80(3人) 01着 01:47.9 (35.9) -0.1 0丸山勝秀 55 (マルセイグレート) 466
0000.09.24 阪神 神戸新聞杯 GII 芝2000m(良) 14 7 12 01.90(1人) 01着 02:00.3 (47.4 -0.6 0丸山勝秀 56 バンブービギン 472
0000.10.15 京都 京都新聞杯 GII 芝2200m(良) 15 1 1 01.80(1人) 02着 02:13.6 (47.3 -0.2 0丸山勝秀 57 バンブービギン 480
0000.11.05 京都 菊花賞 GI 芝3000m(良) 18 7 13 05.70(3人) 12着 03:09.0 (47.8 -1.3 0西浦勝一 57 バンブービギン 484
1990.01.05 京都 金杯(西) GIII 芝2000m(良) 14 4 7 02.20(1人) 01着 02:01.9 (48.7 -0.1 0丸山勝秀 56 (サツキオアシス) 490
0000.03.18 中京 中京記念 GIII 芝2000m(良) 16 1 2 02.40(1人) 01着 01:59.8 (37.3) -0.0 0丸山勝秀 58.5 (タニノスイセイ) 478
0000.04.01 阪神 産経大阪杯 GII 芝2000m(稍) 9 8 8 03.80(3人) 02着 02:03.0 (49.7 -0.1 0丸山勝秀 57 スーパークリーク 476
0000.05.13 東京 安田記念 GI 芝1600m(良) 16 8 14 08.50(2人) 03着 01:32.8 (35.0) -0.4 0丸山勝秀 57 オグリキャップ 474
0000.06.10 阪神 宝塚記念 GI 芝2200m(良) 10 5 5 11.40(3人) 01着 02:14.0 (49.5 -0.6 0丸山勝秀 56 (オグリキャップ) 470
0000.10.07 東京 毎日王冠 GII 芝1800m(良) 10 8 10 02.10(1人) 04着 01:46.9 (34.9) -0.2 0丸山勝秀 59 ラッキーゲラン 474
0000.10.28 東京 天皇賞(秋) GI 芝2000m(良) 18 5 10 05.30(2人) 04着 01:58.5 (36.0) -0.3 0丸山勝秀 58 ヤエノムテキ 480
0000.11.25 東京 ジャパンカップ GI 芝2400m(良) 15 4 6 16.0(10人) 13着 02:24.7 (36.9) -1.5 0丸山勝秀 57 ベタールースンアップ 476
0000.12.23 中山 有馬記念 GI 芝2500m(良) 16 2 3 11.80(5人) 04着 02:34.5 (35.7) -0.9 0丸山勝秀 57 オグリキャップ 470
1991.01.20 京都 日経新春杯 GII 芝2400m(良) 9 8 9 03.80(2人) 05着 02:14.3 (47.1 -0.7 0丸山勝秀 59 メルシーアトラ 474
0000.10.06 東京 毎日王冠 GII 芝1800m(稍) 13 6 8 07.00(3人) 07着 01:47.0 (36.7) -0.9 0丸山勝秀 59 プレクラスニー 474
0000.11.17 京都 マイルチャンピオンS GI 芝1600m(良) 15 3 4 15.70(6人) 10着 01:36.4 (48.1 -1.6 0丸山勝秀 57 ダイタクヘリオス 478
0000.12.22 中山 有馬記念 GI 芝2500m(良) 15 7 13 51.3(10人) 08着 02:31.6 (36.9) -1.0 0丸山勝秀 56 ダイユウサク 476
  • 枠番・馬番の太字強調は、単枠指定制度が適用されたことを示す。

種牡馬成績

以下の内容は、JBISサーチ[40]の情報に基づく。

年度 種付け頭数 生産頭数 血統登録頭数 出走頭数 勝ち馬頭数 AEI
1992 68 43 41 31 20 0.71
1993 66 45 45 39 28 0.26
1994 38 23 22 16 14 0.32
1995 12 11 9 8 7 0.57
1996 16 8 8 8 6 0.24
1997 10 4 5 5 4 0.17
1998 1 0 0 0

血統表

オサイチジョージ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ミルリーフ系
[§ 2]

*ミルジョージ
Mill George
1975 鹿毛
父の父
Mill Reef
1968 鹿毛
Never Bend Nasrullah
Lalun
Milan Mill Princequillo
Virginia Water
父の母
Miss Charisma
1967 鹿毛
Ragusa Ribot
Fantan
*マタティナ Grey Sovereign
Zanzara

サチノワカバ
1980 鹿毛
*ファバージ
Faberge
1961 鹿毛
Princely Gift Nasrullah
Blue Gem
Spring Offensive Legend of France
Batika
母の母
サチノイマイ
1973 鹿毛
*チャイナロック Rockefella
May Wong
ミチアサ *ヒンドスタン
プレイガイドクイン
母系(F-No.) ヘレンサーフ(GB)系(FN:16-c) [§ 3]
5代内の近親交配 Nasrullah 4・5×4 = 15.63% [§ 4]
出典
  1. ^ [41]
  2. ^ [42]
  3. ^ [41][43]
  4. ^ [41][42]


脚注

注釈

  1. ^ 天皇賞(春)優勝のスーパークリークは、故障のために回避した。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q オサイチジョージ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月20日閲覧。
  2. ^ a b サチノワカバ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  3. ^ a b c 『優駿』1990年8月号 28-30頁
  4. ^ 血統情報:5代血統表|プレイガイドクイン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  5. ^ 繁殖牝馬情報:牝系情報|プレイガイドクイン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  6. ^ 繁殖牝馬情報:牝系情報|ミチアサ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  7. ^ 繁殖牝馬情報:牝系情報|サチノイマイ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  8. ^ a b c 繁殖牝馬情報:牝系情報|サチノワカバ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l 『優駿』1989年9月号 142-143頁
  10. ^ 5R サラ系3才 新馬|1988年9月11日(日)4回阪神2日|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  11. ^ 3R サラ系3才 新馬|1988年10月2日(日)4回阪神8日|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  12. ^ a b c d オサイチジョージ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月20日閲覧。
  13. ^ NZT4歳S|1989年6月4日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2021年12月6日閲覧。
  14. ^ a b 『優駿』 1989年8月号 146-147頁
  15. ^ 中日スポーツ賞4歳S|1989年7月2日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2021年12月6日閲覧。
  16. ^ 『優駿』1990年9月号 100頁
  17. ^ a b c d 『優駿』1989年11月号 146-147頁
  18. ^ a b c d e f 『優駿』1989年12月号 136-137頁
  19. ^ 京都新聞杯|1989年10月15日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2021年12月8日閲覧。
  20. ^ 菊花賞|1989年11月5日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2021年12月8日閲覧。
  21. ^ a b c d e 『優駿』1990年3月号 138-139頁
  22. ^ a b 『優駿』1990年1月号 126-129頁
  23. ^ スポニチ賞金杯|1990年1月5日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2021年12月8日閲覧。
  24. ^ a b c 『優駿』1990年5月号 146-147頁
  25. ^ a b これぞ「正攻法」。君は中京記念のオサイチジョージを知っているか?|競馬|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva”. 集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva. 2021年12月8日閲覧。
  26. ^ a b 『優駿』1990年6月号 144-145頁
  27. ^ これぞ「正攻法」。君は中京記念のオサイチジョージを知っているか?”. 集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva. 2021年12月8日閲覧。
  28. ^ a b c d e f g h i 『優駿』1990年8月号 140-143頁
  29. ^ 宝塚記念|1990年6月10日 | 競馬データベース - netkeiba.com”. db.netkeiba.com. 2021年12月8日閲覧。
  30. ^ 第58回 宝塚記念 歴代優勝馬ピックアップ|GⅠ特集|競馬情報ならJRA-VAN”. jra-van.jp. 2021年12月8日閲覧。
  31. ^ a b c 『優駿』1990年7月号 26-30頁
  32. ^ 種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|オサイチジョージ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月8日閲覧。
  33. ^ ナムラフドウ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月8日閲覧。
  34. ^ テツノジョージ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年3月1日閲覧。
  35. ^ ミホノミンクス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年3月1日閲覧。
  36. ^ エスティボンバー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月8日閲覧。
  37. ^ オサイチジョージの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年8月20日閲覧。
  38. ^ #中央競馬3歳・4歳 p. 1005, 1077
  39. ^ #中央競馬古馬関東 p. 1021
  40. ^ 種牡馬情報:世代・年次別(サラ系総合)|オサイチジョージ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年12月6日閲覧。
  41. ^ a b c 血統情報:5代血統表|オサイチジョージ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2018年9月11日閲覧。
  42. ^ a b オサイチジョージの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年3月1日閲覧。
  43. ^ 『優駿』1989年11月号、日本中央競馬会、147頁

参考文献

  • 『中央競馬全重賞競走成績集 3歳・4歳編』日本中央競馬会、1997年。 
  • 『中央競馬全重賞競走成績集 古馬関東編』日本中央競馬会、1997年。 
  • 優駿』(日本中央競馬会)
    • 1989年8月号
      • 溝端俊哉(内外タイムズ)「【今月の記録室】第7回ニュージーランドトロフィー4歳S(GII) アクアビット」
    • 1989年9月号
      • 「【全調査 秋をめざす有力馬たち】4歳牡馬有力馬の近況 ドクタースパートは、短・中距離路線へ」
      • 山口梅治(中日スポーツ)「【今月の記録室】第3回中日スポーツ賞4歳S(GIII) オサイチジョージ」
    • 1989年11月号
      • 渡辺武夫(神戸新聞)「【今月の記録室】第37回神戸新聞杯(GII)オサイチジョージ」
    • 1989年12月号
      • 久保房郎(KBS京都)「【今月の記録室】第37回京都新聞杯(GII)<菊花賞トライアル> バンブービギン」
    • 1990年1月号
    • 1990年3月号
      • 山本智行(スポーツニッポン)「【今月の記録室】第28回スポーツニッポン賞金杯(GIII) オサイチジョージ」
    • 1990年5月号
      • 竹尾和久(中京スポーツ)「【今月の記録室】第38回トヨタ賞中京記念(GIII) オサイチジョージ」
    • 1990年6月号
      • 橋本忠(サンケイスポーツ)「【今月の記録室】第34回産経大阪杯(GII) スーパークリーク」
    • 1990年7月号
      • 「【第31回宝塚記念詳報】オグリを封じる先制攻撃、大金星です、オサイチジョージ」
    • 1990年8月号
      • 阿部珠樹「【'90年春のGI勝ち馬の故郷紀行】オサイチジョージの故郷 大塚牧場」
      • 大野良郎(スポーツニッポン)「【今月の記録室】第31回宝塚記念(GI) オサイチジョージ」

外部リンク