「大貫駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎のりば: 表記を変更。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 280px
|pxl = 280px
|画像説明 = 駅舎([[2017年]][[8月27日]])
|画像説明 = 駅舎([[2017年]][[8月27日]])
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな = おおぬき
|よみがな = おおぬき
|ローマ字 = Ōnuki
|ローマ字 = Ōnuki

2020年2月14日 (金) 22:11時点における版

大貫駅
駅舎(2017年8月27日
おおぬき
Ōnuki
青堀 (4.6 km)
(4.1 km) 佐貫町
地図
所在地 千葉県富津市千種新田364-3
北緯35度17分27.7秒 東経139度51分20.5秒 / 北緯35.291028度 東経139.855694度 / 35.291028; 139.855694座標: 北緯35度17分27.7秒 東経139度51分20.5秒 / 北緯35.291028度 東経139.855694度 / 35.291028; 139.855694
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 内房線
キロ程 46.6km(蘇我起点)
千葉から50.4 km
電報略号 オヌ←ヲヌ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
1,046人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1915年大正4年)1月15日[1]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

大貫駅(おおぬきえき)は、千葉県富津市千種新田(ちくさしんでん)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線である。

歴史

駅構造

跨線橋より駅ホーム・千葉方面を望む(2017年8月27日)

島式ホーム1面2線を有する地上駅である。ホームは嵩上げされていない。佐貫町駅側に跨線橋があり、駅舎は西側にある。

JR東日本ステーションサービスによる業務委託駅で、自動券売機2台(どちらもSuica対応)、多機能券売機、簡易Suica改札機が設置されている。 かつては指定席券売機が設置されていたが、10月1日をもって営業を終了し、多機能券売機に置き換えられた。

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1 内房線 上り 木更津千葉東京方面 一部は2番線
2 下り 上総湊館山安房鴨川方面  

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 信号設備上、1、2番線いずれも両方面からの到着および出発が可能である。
  • 上記設備を用いて普通列車が通常とは反対側のホームに入り、特急の待避を行う場合がある。
  • 何らかの理由で一部運休になった場合に列車が当駅折り返しになることがある。(209系2000番台、2100番台には「内房線大貫」の表示パターンが用意されている)
  • ホームは11両編成までに対応する。

利用状況

2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員1,046人である。

JR東日本および千葉県統計年鑑によると、近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 2,504 [* 1]
1991年(平成03年) 2,496 [* 2]
1992年(平成04年) 2,483 [* 3]
1993年(平成05年) 2,417 [* 4]
1994年(平成06年) 2,435 [* 5]
1995年(平成07年) 2,176 [* 6]
1996年(平成08年) 2,024 [* 7]
1997年(平成09年) 1,827 [* 8]
1998年(平成10年) 1,741 [* 9]
1999年(平成11年) 1,715 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 1]1,625 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 2]1,547 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 3]1,526 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 4]1,471 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 5]1,463 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 6]1,420 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 7]1,415 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 8]1,372 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 9]1,319 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 10]1,245 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 11]1,171 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 12]1,139 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 13]1,149 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 14]1,185 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 15]1,132 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 16]1,139 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 17]1,127 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 18]1,080 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 19]1,046

駅周辺

富津市役所

当駅は富津市の中心に位置する(市役所最寄駅)。歩いてしばらくの所に大貫海水浴場がある。

バス路線

各路線ともに日東交通によって運行される。

西口(駅舎側)発着

乗り場 経由地 行先
大貫駅前 篠部・富津銀行前・浜町 富津公園
小久保・観音裏参道 佐貫町駅
小久保・佐貫町駅 笹毛
小久保・佐貫町駅・笹毛 上総湊駅

バス停はロータリーではなく路上にある。

東口発着

乗り場 経由地 行先
大貫駅東口 富津市役所・下飯野・青堀駅・人見大橋 君津駅南口

バス停は東口ロータリーにある。東口へは地下道を通ってアクセスする。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
内房線
通勤快速(平日上り1本のみ)・快速(土休日上り京葉線経由1本のみ)・普通(各駅停車)
青堀駅 - 大貫駅 - 佐貫町駅

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 埼玉県川口市の校外学習用の教育施設 (川口市・大貫海浜学園

出典

  1. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、14-15頁。 
  2. ^ a b "Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道. 22 December 2008. 2019年5月3日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2018年7月8日閲覧

利用状況

  1. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
  2. ^ 富津市統計書 - 富津市
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
千葉県統計年鑑

関連項目

外部リンク