琴弾公園
表示
琴弾公園 | |
---|---|
琴弾公園山頂から見た銭形砂絵
| |
分類 | 都市公園(風致公園) |
所在地 | |
座標 | 北緯34度8分0.81秒 東経133度38分32.01秒 / 北緯34.1335583度 東経133.6422250度座標: 北緯34度8分0.81秒 東経133度38分32.01秒 / 北緯34.1335583度 東経133.6422250度 |
面積 | 48ha |
設計者 | 小沢圭次郎 |
運営者 | 香川県 |
駐車場 | あり |
告示 | 1897年 |
琴弾公園(ことひきこうえん)は、香川県観音寺市にある香川県営の都市公園(風致公園)である[1]。瀬戸内海国立公園に含まれ、国の名勝に指定されている。1897年に県立公園として開園。設計は園芸師の小沢圭次郎。
概要
[編集]財田川右岸の琴弾山と有明浜からなり、琴弾山の山頂(標高約70m)には琴弾八幡宮があり、西側の象ヶ鼻岩銭形展望台からは燧灘に浮かぶ伊吹島や、砂で造られた寛永通宝の銭形砂絵を眺めることができ、その景色は四国八十八景68番に選定されている。琴弾山へは、ドライブウェイがあり、上り570 m、下り900 mで、展望台付近に山上駐車場がある[2]。このドライブウェイは、1953年(昭和28年)に香川県で国体が開催されたさいに、観音寺市内で自転車競技が行われた記念に設置されたものである[2]。
琴弾山々麓には四国八十八箇所第68番札所である神恵院、第69番観音寺や、連歌師・山崎宗鑑の日本最古の俳跡といわれる一夜庵や、根上がり松などがある。桜の名所として日本さくら名所100選に選定されている。
園内・周辺の主な施設
[編集]ギャラリー
[編集]-
象ヶ鼻岩銭形展望台
-
問答岩
-
さくら広場
-
琴柱池
-
道の駅ことひき
-
有明浜(正面は江甫草山)
-
山口の井戸
-
観音寺松原
-
根上がり松
-
一夜庵
-
伊吹島と円上島
アクセス
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 三野貫一 編『写真集明治大正昭和観音寺 : ふるさとの想い出129』国書刊行会、1980年。