足羽川桜並木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
足羽川桜並木(桜橋九十九橋付近)
左岸(南岸)・足羽川遊歩道

足羽川桜並木(あすわがわさくらなみき)とは、 福井県福井市中心部を流れる足羽川両岸の並木である。福井市が発行するパンフレットや多くの観光ガイドで「日本一の桜並木」と紹介されているが、約600本、全長約2.2kmともに日本一ではない。一つ一つの桜が大木であり、日本一のスケールという意味である。

歴史[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]


外部リンク[編集]