ミナミホマレ
表示
ミナミホマレ | |
---|---|
第11回東京優駿競走(右) | |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牡 |
毛色 | 鹿毛 |
生誕 | 1939年3月31日 |
死没 | 1962年9月 |
父 | プリメロ |
母 | フロリスト |
生国 | 日本(岩手県雫石町) |
生産者 | 小岩井農場 |
馬主 | 池得次 |
調教師 | 東原玉造(中山) |
競走成績 | |
生涯成績 | 4戦3勝 |
獲得賞金 | 3万2400円 |
ミナミホマレ(1939年 - 1962年)は、日本の競走馬・種牡馬。第二次世界大戦中の1942年に、第11回東京優駿競走(日本ダービー)を優勝した。母フロリストはミナミホマレのほかに、帝室御賞典優勝馬を4頭も輩出した名繁殖牝馬であるが、ミナミホマレを産んだのは20歳の時であった[1]。
概要
[編集]ミナミホマレの戦績はわずか4戦。デビュー戦を勝つと皐月賞にあたる横浜農林省賞典四歳呼馬でアルバイト(のちクリヒカリに改名)の2着に入っている。そして東京優駿競走の2週前に1戦を経て東京優駿競走に挑んだ。アルバイトが最後の直線で抜け出したが、ミナミホマレが一気に襲いかかりクビ差交わしてレコードタイムで優勝した。ミナミホマレはこのレースが最後の競走になったが、種牡馬として青森県の太平牧場、大塚牧場を経てタイヘイ牧場で供用され、ゴールデンウエーブ、ダイゴホマレの2頭の東京優駿優勝馬を輩出するなど成功した。ニホンピローエースの母の父でもある。
競走成績
[編集]- 1942年(4戦3勝)
- 東京優駿競走(日本ダービー)、2着 - 横浜農林省賞典四歳呼馬(現:皐月賞)
主な産駒
[編集]- ゴールデンウエーブ(東京優駿〈日本ダービー〉)
- ダイゴホマレ(東京優駿)
- ジツホマレ(優駿牝馬〈オークス〉)
- ツルギサン(目黒記念〈秋〉)
- ホマレオー(セントライト記念)
- ブルーホマレ(中山大障害〈秋〉)
- ギンザクラ(中山大障害〈春〉)
血統表
[編集]ミナミホマレの血統(*印は海外産の日本輸入馬) | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ブランドフォード系 |
[§ 2] | ||
父 *プリメロ Primero 1931 鹿毛 |
父の父 Blandford1919 黒鹿毛 |
Swynford | John o'Gaunt | |
Canterbury Pilgrim | ||||
Blanche | White Eagle | |||
Black Cherry | ||||
父の母 Athasi1917 鹿毛 |
Farasi | Desmond | ||
Molly Morgan | ||||
Athgreany | Galloping Simon | |||
Fairyland | ||||
母 フロリスト 1919 栗毛 |
*ガロン Gallon 1909 栗毛 |
Gallinule | Isonomy | |
Moorhen | ||||
Flair | St.Frusquin | |||
Glare | ||||
母の母 第四フロリースカツプ1912 黒鹿毛 |
*インタグリオー Intaglio |
Childwick | ||
Cameo | ||||
*フロリースカツプ Florrie's Cup |
Florizel | |||
Stirrup Cup | ||||
母系(F-No.) | フロリースカツプ(GB)系(FN:3-l) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Gallinule 5×3=15.63%、St. Simon 5×5.5.5=12.50%、White Eagle・Lesterlin 4×5=9.38% | |||
出典 |
脚注
[編集]- ^ “日本ダービー馬を産んだ最高齢の母は”. 競走馬のふるさと案内所. 2022年3月19日閲覧。
- ^ a b “血統情報:5代血統表|ミナミホマレ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年3月19日閲覧。
- ^ “ミナミホマレの血統表 | 競走馬データ”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2022年3月19日閲覧。