黒色戦線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒色戦線
Schwarze Front
党旗
名の由来 一寸先は闇
前身 革命的国民社会主義闘争集団
Kampfgemeinschaft Revolutionärer Nationalsozialisten(KGRNS)
後継 ドイツ社会連盟ドイツ語版1956年設立)
設立 1930年2月24日
設立者 オットー・シュトラッサー
解散 1945年5月7日
種類 政治団体(後に地下抵抗組織
目的 ナチ党及びヒトラー体制の打倒
革命的国民社会主義に基づく第二革命
本部 ベルリン
組織的方法 シュトラッサーイズム
国民社会主義
保守革命
反マルクス主義
反ファシズム
会員数
不明
公用語 ドイツ語
代表 オットー・シュトラッサー
重要人物 ヴァルター・シュテンネス
ブルーノ・ブーフルッカードイツ語版
機関紙 『ドイツ革命』
Die Deutsche Revolution,
『国民社会主義者』
Der Nationale Sozialist,
『黒色戦線』
Die Schwarze Front,
関連組織 青年保守派
コンスル
ヴェアヴォルフ
黒い国防軍
黒いオーケストラ
テンプレートを表示

黒色戦線ドイツ語: Schwarze Front)は、革命的国民社会主義闘争集団(革命的ナチス戦闘集団)ドイツ語: Kampfgemeinschaft Revolutionärer NationalsozialistenKGRNS)が改名したもので、1930年から1935年[1]まで(地下組織としては1945年の終戦まで)存在したドイツの政治結社。国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党、NSDAP)を除名されたナチス左派オットー・シュトラッサーらによって設立された[2]

概要[編集]

オットー・シュトラッサーは、ナチス党本来の反資本主義の性質がアドルフ・ヒトラーにより裏切られたと考えた。黒色戦線は、党の分裂を発生させることを意図したナチス党出身の過激なメンバーにより構成された。彼の組織は機関紙「ドイツ革命」を発行し、ナチス主流派から区別するために、「ハイル・ヒトラー」を呼ばずに「ハイル・ドイッチュラント」を挨拶の形式としハンマーがクロスしたシンボルを用い、ハンマーと剣とハーケンクロイツが交差していたかつての闘争出版社の商標からハーケンクロイツを取り去った図案を採用した。この図案はその後も支持者であるシュトラッサー主義者により使用されている[3]

黒色戦線は「闇戦線」とも訳され、ここでいう組織名の「Schwarze(黒色)」とは、「黒」という意味以外に「闇」というニュアンスを含んでおり、「一寸先は闇」という意味合いがある。

黒色戦線は一種の秘密結社的な組織体で、ナチス左派分子、国防軍労働組合の三連合を目指して、共産主義者を除く反ヒトラーの心情を同じくするほとんどあらゆる主義主張の人々の間に見えない手をのばし、その中にはソーシャリストデモクラットや諸々の青年団体の人々を含んでいたばかりでなくナチの上層部や親衛隊の中にすらそのメンバーがこっそり紛れ込んでいたありさまで、特にナチ政権下誕生後、地下活動に入った黒色戦線はその正体がつかめないだけにヒトラーにとっては甚だ始末の悪い危険な存在となった。 ナチ政権誕生後、当局から追放されるオットーのミュンヘン脱出に手を貸したのも突撃隊の隊員だった。

黒色戦線の組織はナチス党に効果的に対抗できず、ヒトラーが権力を握ると最後の一撃が加えられた。シュトラッサーはナチス・ドイツからチェコスロバキア、更にカナダに亡命した。1934年の長いナイフの夜で、ナチス左派は根絶され、オットー・シュトラッサーの実兄であるグレゴール・シュトラッサーは殺害された。

1968年、オットー・シュトラッサーは共著「ヒトラーに対する黒色戦線」を出版した[4]

関連書籍[編集]

  • 「Die Schwarze Front:von den Zielen und Aufgaben und vom Kampfe der Deutschen Revolution」(Richard Schapke, 2005年)

脚注[編集]

  1. ^ 「The coming of the Third Reich」(Richard J. Evans, 2004年) p507
  2. ^ 「The Shaping of the Nazi State」(Peter D. Stachura, 1978年) 304p
  3. ^ Schwarze Front (2008/3)
  4. ^ Le Front noir contre Hitler(Otto Strasser / Victor Alexandrov, 1968)

関連項目[編集]