英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜
英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
小説 | |
著者 | ハヤケン |
イラスト | Nagu |
出版社 | ホビージャパン |
掲載サイト | 小説家になろう |
レーベル | HJ文庫 |
連載期間 | 2019年3月12日 - |
刊行期間 | 2019年11月30日 - |
巻数 | 既刊8巻(2022年8月現在) |
漫画 | |
原作・原案など | ハヤケン(原作) Nagu(キャラクター原案) |
作画 | くろむら基人 |
出版社 | ホビージャパン |
掲載サイト | コミックファイア |
レーベル | HJコミックス |
発表期間 | 2019年12月6日 - |
巻数 | 既刊4巻(2022年11月現在) |
アニメ | |
原作 | ハヤケン |
監督 | 葛谷直行 |
シリーズ構成 | 広田光毅 |
キャラクターデザイン | 大藤玲一郎 |
音楽 | 東大路憲太 |
アニメーション制作 | スタジオコメット |
放送局 | テレビ東京ほか |
放送期間 | 2023年1月10日 - |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | ライトノベル・漫画・アニメ |
ポータル | 文学・漫画・アニメ |
『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』(えいゆうおう ぶをきわめるためてんせいす そしてせかいさいきょうのみならいきし)は、ハヤケンによる日本のライトノベル。『小説家になろう』にて2019年3月12日より連載中。単行本はHJ文庫(ホビージャパン)より刊行されている。
2023年1月からはテレビアニメが放送中。
あらすじ
女神アリスティアの加護を受けた
転生後のイングリス・ユークスは、0歳の時から前世の記憶と神騎士の能力を持っており、
イングリス達は12歳の時に聖騎士のレオン、
15歳に成長したイングリスとラフィニアは、王都に向かう道中で血鉄鎖旅団が起こした事件に巻き込まれたり、レオーネと出会い連携して魔石獣を倒すなどした後、三人一緒に王都のカイラル王立騎士アカデミーに入学する。
登場人物
声の項はメディアミックスにおける声優。リーディングライブのキャストは下記。
- イングリス・ユークス / クリス
- 声 - 鬼頭明里[1][2]
- 主人公。前世の英雄王イングリス(声 - 麦人[3])が、城塞都市ユミルの騎士団長リューク・ユークス(声 - 新垣樽助)の娘イングリスとして転生した。前世の老齢男性の意識があることから、ラフィニアを孫娘のように感じたり、自身と男性との恋愛について拒否感があったりする。
- 自他ともに認める美少女に成長し、そのこと自体は悪くないと感じているが、男性の目を引き付けることは内心嫌がっている。容貌は実年齢より上に見えて胸の発育もよい。ラフィニアはイングリスのことを「天使の体に武将の魂が宿ってる」と表現することがある。
- ラフィニアの母親である伯母イリーナ(声 - 上田瞳)と母親セレーナ(声 - 茅野愛衣)の遺伝のせいで、ラフィニアとラファエルと揃って周りの人が驚くほど大食らい。
- ラフィニア・ビルフォード / ラニ
- 声 - 加隈亜衣[1][2]
- イングリスと同い年の従姉妹で幼なじみ。ビルフォード公爵家の娘。上級印の光の弓の魔印持ち。イングリスと兄ラファエルがお似合いだと思い、機会がある度に仲を取り持とうとする。イングリスを色々着せ替えさせるのが好きで、イングリスもそれを楽しんでいる。
- 明るい性格で愛嬌たっぷり。町ですれ違えば振り返ってしまうような可愛らしい少女。真面目で正義感が強く、いつも正しいと思った言動をとる。
- ラファエル・ビルフォード
- 声 - 田丸篤志[3]、山根綺(少年ラファエル)
- ラフィニアの8歳年上の兄。選ばれた英雄の証とでも言うべき特級印の魔印持ち。王立騎士アカデミー卒業後は王都で聖騎士を務めている。
- エリス
- 声 - 白石晴香[4]
- 天恵武姫と呼ばれる
魔印武具 。普段は少女の姿をしており、自らの意思で武器化できる。 - レオン・オルファー
- 声 - 中村悠一[3]
- 元はラファエルの同僚でエリスのパートナーである聖騎士だった。天上人に反発する抵抗組織・血鉄鎖旅団に身を投じる。
- レオーネ・オルファー
- 声 - 楠木ともり[5]
- レオンの妹。
虹の王 が氷漬けになっている街であるアールメンでイングリスとラフィニアに出合う。 - リーゼロッテ・アルーシア
- 声 - 倉持若菜[5]
- イングリスたちと王立騎士アカデミーで同級生。宰相の娘。始めはレオンの妹であるレオーネを拒絶していたが、レオーネを理解してからはイングリス、ラフィニア、レオーネと行動を共にする。
- システィア・ルージュ
- 声 - 喜多村英梨[4]
- 血鉄鎖旅団の天恵武姫。長槍使い。レオンや黒仮面の男と一緒に現れることが多い。
- リップル
- 声 - 大空直美[4]
- 犬のような耳と尻尾を持つ獣人種の天恵武姫。元は地上の獣人で、地上にいた獣人種は殆ど魔石獣となり絶滅したと言われている。
既刊一覧
小説
- ハヤケン(著)、Nagu(イラスト)『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』ホビージャパン〈HJ文庫〉、既刊8巻(2022年8月1日現在)
- 2019年11月30日発売[6]、ISBN 978-4-7986-2064-0
- 2020年2月29日発売[7]、ISBN 978-4-7986-2147-0
- 2020年7月1日発売[8]、ISBN 978-4-7986-2244-6
- 2020年10月31日発売[9]、ISBN 978-4-7986-2344-3
- 2021年5月1日発売[10]、ISBN 978-4-7986-2479-2
- 2021年12月1日発売[11]、ISBN 978-4-7986-2675-8
- 2022年4月30日発売[12]、ISBN 978-4-7986-2826-4
- 2022年8月1日発売[13]、ISBN 978-4-7986-2886-8
漫画
『コミックファイア』(ホビージャパン)にて2019年12月6日より連載中[14][15]。
- ハヤケン(原作)、Nagu(キャラクター原案)、くろむら基人(漫画)『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』ホビージャパン〈HJコミックス〉、既刊4巻(2022年11月1日現在)
- 2020年8月27日発売[16]、ISBN 978-4-7986-2268-2
- 2021年5月1日発売[17]、ISBN 978-4-7986-2496-9
- 2021年12月28日発売[18]、ISBN 978-4-7986-2653-6
- 2022年11月1日発売[19]、ISBN 978-4-7986-2885-1
PV・Webアニメ
コミックファイアの公式Twitterにて配信。2020年10月31日には漫画版のPVが、11月7日・14日には短編アニメが、それぞれ配信された[1]。
リーディングライブ
本作を含むコミックファイアの漫画3作品を、ことだま屋本舗が「EXステージ×コミックファイア」として生アテレコによるリーディングライブ化した[20]。OPENREC.tvでのオンライン配信のみで2021年3月6日に全2公演。
- キャスト
テレビアニメ
スタッフ
- 原作 - ハヤケン[2]
- キャラクター原案 - Nagu[2]
- 漫画 - くろむら基人[2]
- 監督 - 葛谷直行[2]
- シリーズ構成 - 広田光毅[2]
- キャラクターデザイン - 大藤玲一郎[2]
- サブキャラデザイン - 宮川知子、松田りおん、福井麻記[2]
- 魔石獣デザイン - 久我嘉輝[3]
- 総作画監督 - 大藤玲一郎、宮川知子、野本正幸、松田りおん[2]
- プロップデザイン - 久我嘉輝、松田りおん、大藤玲一郎
- 色彩設計 - 西栄子[3]
- 美術監督 - 合六弘、里見篤[3]
- 撮影監督 - 武原健二[3]
- CGディレクター - 沼尻勇人[3]
- オフライン編集 - 三宅圭貴[3]
- 音響監督 - 郷文裕貴[2]
- 音響効果 - 高梨絵美
- 音楽 - 東大路憲太[2]
- 音楽制作 - 日本コロムビア[3]
- 音楽プロデューサー - 天野大地
- プロデューサー - 永野雅彦、神部宗之、和田雄一郎、前坂栄司、楊國祥、児玉吹生、小澤文啓、福井詔雄
- 制作プロデューサー - 熊谷侑也
- アニメーション制作 - スタジオコメット[2]
- 製作 - 『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会
主題歌
- 「DAY1」[21]
- AUO feat. MORISAKI WINによるオープニングテーマ。作詞・編曲はLen、作曲はアオワイファイ。
- 「セルフハグ・ビッグラヴ」[21]
- ゆいにしおによるエンディングテーマ。作詞・作曲はゆいにしお、編曲は宮川弾。
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 初放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 英雄王イングリス、転生す | 広田光毅 | 葛谷直行 | 鈴木恭兵 |
| 大藤玲一郎 | 2023年 1月10日 |
第2話 |
| たむらかずひこ | 1月17日 | ||||
第3話 | 王都への旅立ち | 徐恵眞 |
| 松田りおん | 1月24日 |
放送局
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [23] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2023年1月10日 - | 火曜 1:45 - 2:15(月曜深夜) | テレビ東京 | 関東広域圏 | |
2023年1月11日 - | 水曜 21:30 - 22:00 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / 字幕放送[24] / リピート放送あり |
2023年1月13日 - | 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) | BSテレ東 | 日本全域 | BS/BS4K放送 |
配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2023年1月10日 | 火曜 2:15(月曜深夜) | dアニメストア(本店・ニコニコ支店・for Prime Video) |
2022年1月15日 | 日曜 2:15(土曜深夜) 以降順次 |
|
BD
巻 | 発売日[25] | 収録話 | 規格品番 |
---|---|---|---|
上 | 2023年3月29日予定 | 第1話 - 第6話 | COXC-1307 |
下 | 2023年4月26日予定 | 第7話 - 第12話 | COXC-1308 |
ミニアニメ
YouTube『【公式】HJ文庫・HJノベルス・コミックファイア』で配信の短編アニメ。制作はAQUA ARIS/マグマスタジオ。
話数 | サブタイトル | 配信日 |
---|---|---|
第1話 | - | 2020年 11月7日 |
第2話 | 11月14日 | |
ep.01 | 英雄王、美少女に転生する | 2022年 10月22日 |
ep.02 | 底なしの別腹 | 10月29日 |
ep.03 | おままごとはリアリティが大事 | 11月5日 |
ep.04 | 私って、カワイイ? | 11月12日 |
ep.05 | お見合いなんて、ゴメンです! | 11月19日 |
ep.06 | 大きすぎても困るのだが | 11月26日 |
ep.07 | 親馬鹿なパパたち | 12月3日 |
ep.08 | 金欠の原因は!? | 12月10日 |
ep.09 | クリスと音楽 | 12月17日 |
ep.10 | 最新技術・フライギア! | 12月24日 |
ep.11 | 物知りイングリス | 12月31日 |
ep.12 | 英雄王が許しません! | 2023年 1月7日 |
ep.13 | 英雄王は過保護気味 | 1月10日 |
ep.14 | もしも魔印があったなら | 1月17日 |
ep.15 | メイクって大変 | 1月24日 |
ゲーム
- 『英雄王、武を極めるため転生す~ブレイブリーロード~』
- G123で配信予定のプラウザゲーム。
出典
- ^ a b c “「英雄王、武を極めるため転生す」鬼頭明里、加隈亜衣が声を当てたPV公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年10月31日). 2020年11月19日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “英雄王、武を極めるため転生す:テレビアニメが2023年1月スタート 鬼頭明里が元英雄王に 加隈亜衣も”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年3月9日) 2022年3月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “アニメ「英雄王」追加キャストに田丸篤志・中村悠一・小西克幸・麦人、先行上映会も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年12月1日) 2022年12月1日閲覧。
- ^ a b c d “英雄王、武を極めるため転生す:テレビ東京、BSテレ東で2023年1月放送 追加キャストに白石晴香、喜多村英梨、大空直美”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年10月21日) 2022年10月21日閲覧。
- ^ a b “英雄王、武を極めるため転生す:楠木ともり、倉持若菜が武具の使い手に テレビアニメ追加キャスト”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年7月27日) 2022年7月27日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 1”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 2”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 3”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 4”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 5”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 6”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 7”. ホビージャパン. 2022年11月1日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 8”. ホビージャパン. 2022年11月1日閲覧。
- ^ “武を極めたい英雄王が女の子に?コミックファイアでTS転生ファンタジー始動”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年12月7日). 2020年11月18日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~”. コミックファイア公式Webサイト. 2019年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月28日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 1(漫画)”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 2(漫画)”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 3(漫画)”. ホビージャパン. 2021年12月31日閲覧。
- ^ “英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 4(漫画)”. ホビージャパン. 2022年11月1日閲覧。
- ^ “ことだま屋本舗「EXステージ×コミックファイア」”. 2021年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月2日閲覧。
- ^ a b “MUSIC”. TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』. 2022年12月1日閲覧。
- ^ a b “ONAIR”. TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』. 2023年1月24日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
- ^ “週間番組表 (2023/01/09〜2023/01/15)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2023年1月9日閲覧。
- ^ “Blu-ray”. TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』. 2023年1月24日閲覧。
外部リンク
- 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 - 小説家になろう
- 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 - HJ文庫公式Webサイト
- 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 - コミックファイア公式Webサイト
- TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』
- 『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』TVアニメ公式 (@auo_anime) - Twitter