昭和町駅 (大阪府)
昭和町駅 | |
---|---|
![]() 4号出入口(大阪市営地下鉄時代) | |
しょうわちょう Showacho | |
◄M23 天王寺 (1.8 km) (1.3 km) 西田辺 M25► | |
![]() | |
所在地 | 大阪市阿倍野区昭和町1-9-26 |
駅番号 | M24 |
所属事業者 | 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) |
所属路線 | ●御堂筋線 |
キロ程 |
15.7 km(江坂起点) 千里中央から21.6 km |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
11,604人/日(降車客含まず) -2020年- |
乗降人員 -統計年度- |
23,032人/日 -2020年- |
開業年月日 | 1951年(昭和26年)12月20日 |
昭和町駅(しょうわちょうえき)は、大阪府大阪市阿倍野区昭和町一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 御堂筋線の駅。駅番号はM24。
歴史[編集]
- 1951年(昭和26年)12月20日:1号線(現在の御堂筋線)の天王寺 - 昭和町間延伸時に開業。当時は、昭和町駅付近はU字型隧道であった。開業後の約1年間は終着駅であった。
- 1952年(昭和27年)10月5日:1号線が当駅から西田辺まで延伸。途中駅となる。
- 2018年(平成30年)4月1日:大阪市交通局の民営化により、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の駅となる。
- 2021年(令和3年)4月24日:可動式ホーム柵の使用を開始[1]。
駅構造[編集]
相対式2面2線ホームの地下駅である。改札口は天王寺駅寄りと中百舌鳥駅寄りの双方に1ヶ所ずつ。
当駅は、天王寺管区駅に所属しており、駅長が配置され、当駅と西田辺駅を管轄している。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() |
あびこ・なかもず方面[2] |
2 | 天王寺・なんば・梅田・千里中央方面[2] |
利用状況[編集]
2020年11月10日の1日乗降人員は23,032人(乗車人員:11,604人、降車人員:11,428人)である[3]。御堂筋線では新金岡駅、 西田辺駅に次いで乗降人員が少ない。
年度 | 調査日 | 乗車人員 | 降車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|---|---|
1998年 | 11月10日 | 11,129 | 10,986 | 22,115 |
2007年 | 11月13日 | 11,265 | 10,823 | 22,088 |
2008年 | 11月11日 | 11,341 | 11,110 | 22,451 |
2009年 | 11月10日 | 11,107 | 10,785 | 21,892 |
2010年 | 11月 | 9日11,316 | 11,107 | 22,423 |
2011年 | 11月 | 8日11,532 | 11,209 | 22,741 |
2012年 | 11月13日 | 11,662 | 11,352 | 23,014 |
2013年 | 11月19日 | 11,912 | 11,539 | 23,451 |
2014年 | 11月11日 | 11,820 | 11,608 | 23,428 |
2015年 | 11月17日 | 12,454 | 12,178 | 24,632 |
2016年 | 11月 | 8日12,259 | 12,023 | 24,282 |
2017年 | 11月14日 | 12,713 | 12,509 | 25,222 |
2018年 | 11月13日 | 12,569 | 12,432 | 25,001 |
2019年 | 11月12日 | 12,287 | 12,024 | 24,311 |
2020年 | 11月10日 | 11,604 | 11,428 | 23,032 |
駅周辺[編集]
公共機関[編集]
学校[編集]
- 大阪府立阿倍野高等学校
- 大阪市立工芸高等学校
- 大阪市立第二工芸高等学校
- 大阪市立デザイン教育研究所
- 桃山学院中学校・高等学校
- 明浄学院高等学校
- 大阪市立阿倍野中学校
- 大阪市立昭和中学校
- 大阪市立苗代小学校
- 大阪市立阿倍野小学校
- 南大阪教会付属南大阪幼稚園 - ウェイバックマシン(2003年2月15日アーカイブ分)
- 童謡「サッちゃん」の歌碑
金融機関[編集]
商業施設[編集]
- ライフ昭和町駅前店
- デイリーカナートイズミヤ昭和町店
- 昭和町二丁目商店街(あきんど村)駅より東に50m
- フレッシュマーケットアオイ 昭和町店
- 文の里商店街 駅より東に50m
公園・その他[編集]
- 桃ヶ池公園
- 安倍晴明神社(徒歩12分)
- 寺西家阿倍野長屋・町家
- 日本基督教団南大阪教会
- 昭道館合気道本部 - archive.today(2013年4月27日アーカイブ分)
- 文の里駅
- 松虫駅
- 東天下茶屋駅
隣の駅[編集]
脚注[編集]
- ^ 『御堂筋線昭和町駅の可動式ホーム柵の運用開始について』(プレスリリース)Osaka Metro、2021年4月19日。 オリジナルの2021年4月19日時点におけるアーカイブ 。2021年4月19日閲覧。
- ^ a b “Osaka Metro|昭和町”. www.osakametro.co.jp. 2023年5月2日閲覧。
- ^ “路線別乗降人員(2020年11月10日 交通調査)” (PDF). Osaka Metro. 2021年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月3日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 昭和町駅 - Osaka Metro