金澤岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.84.16.94 (会話) による 2012年5月31日 (木) 09:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎来歴・人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

金澤 岳
千葉ロッテマリーンズ #62
2011年、東京ドームにて
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 栃木県大田原市
生年月日 (1984-05-05) 1984年5月5日(40歳)
身長
体重
180 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 捕手
プロ入り 2002年 ドラフト6巡目
初出場 2008年5月9日
年俸 740万円(2011年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

金澤 岳(かなざわ たけし、1984年5月5日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手捕手)。

来歴・人物

金澤の打撃フォーム

どちらかと言えば守備・リードよりも打撃に秀でた捕手の多いロッテだが、どちらも無難にこなせる捕手として期待されている。

2007年は二軍で71試合に出場、打率.280の好成績を残し、二軍のレギュラーを確保した。

2008年には一軍の正捕手である里崎智也、第三捕手である田中雅彦が2人とも怪我で離脱してしまった影響で一軍昇格。5月9日楽天戦で里崎、田中の穴を埋めていた橋本将までも負傷退場してしまったため、初出場を果たした。その後も里崎が復帰する5月25日まで毎試合スタメン出場を続け、この期間中の得点圏打率は4割を超え勝負強さを発揮した。しかし、橋本交代後から里崎の復帰までに金沢が出場した12試合でチームは合計75失点と、リード面で課題を残した。

その後も一軍では数少ない出場機会しか得られていないが、2010年には肩の故障を抱え[1]つつも一軍で7打数4安打と打撃能力の高さは示している。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2008 ロッテ 15 47 44 5 12 2 1 0 16 10 0 0 0 0 2 0 1 11 1 .273 .319 .364 .683
2009 2 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 1.000 2.000
2010 6 7 7 0 4 0 0 0 4 1 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .571 .571 .571 1.143
2011 21 29 28 0 2 0 0 0 2 2 0 0 0 1 0 0 0 11 0 .071 .069 .071 .140
通算:4年 44 84 80 5 19 2 1 0 23 13 0 0 0 1 2 0 1 25 1 .238 .262 .288 .550
  • 2011年度シーズン終了時

記録

背番号

  • 62 (2003年 - )

出典

  1. ^ 【ロッテ】金沢1軍定着へ「肩治れば…」

関連項目

外部リンク