コンテンツにスキップ

有田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月6日 (日) 09:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: it:Arita)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ありたちょう ウィキデータを編集
有田町
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 佐賀県
西松浦郡
市町村コード 41401-8
法人番号 5000020414018 ウィキデータを編集
面積 65.85km2
総人口 18,107[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 275人/km2
隣接自治体 伊万里市武雄市
長崎県佐世保市波佐見町
有田町役場
町長 松尾佳昭
所在地 849-4153
佐賀県有田町立部乙2202番地
有田町役場
有田町役場
外部リンク 有田町

有田町位置図

― 市 / ― 町

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

有田町(ありたちょう)は、佐賀県の西部に位置するで、西松浦郡に属する。日本の伝統工芸品の1つ、有田焼の産地として知られている。

2006年3月1日西有田町と有田町(ありたまち)が対等合併し、新町制による有田町が発足した。

地理

佐賀県の西部に位置し、町の南西部から南部にかけて長崎県との県境に接する。町土の約7割を森林や山岳で占める。 町を分断して伊万里湾へとつながる有田川を挟む地形が特徴的である。

隣接している自治体

歴史

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制にあわせ、皿山村が町制施行し有田町が発足。同時に新村・曲川村・大山村が発足。
  • 1896年(明治29年)11月13日 - 新村→有田村に名称変更。
  • 1947年昭和22年)1月1日 - 有田村が町制施行、東有田町となる。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 有田町と東有田町が対等合併し、新町制による有田町が発足。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 西松浦郡曲川村と大山村が対等合併し、西有田村が発足。
  • 1956年(昭和31年)1月1日 - 西有田村のうち上南川良山、下南川良山、南川良原、青木地区が分村して有田町に合併。
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 西有田村が町制施行。西有田町となる。
  • 2006年平成18年)3月1日 - 有田町と西有田町が対等合併し、新町制による有田町が発足。

経済

産業

本社を置く企業

特産品

  • 有田焼(古伊万里のルーツ、伊万里港から出荷されたため有田焼が古伊万里と呼ばれた。
  • はがくれ牛(西有田産佐賀牛
  • ブロイラー(ありたどり)
  • ごどうふ
  • 棚田米
  • 川魚料理

姉妹都市・提携都市

海外

※有田町同様、陶磁器で有名な都市。

地域

人口

有田町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 23,231人
1975年(昭和50年) 23,025人
1980年(昭和55年) 23,495人
1985年(昭和60年) 23,798人
1990年(平成2年) 23,413人
1995年(平成7年) 22,818人
2000年(平成12年) 22,314人
2005年(平成17年) 21,570人
2010年(平成22年) 20,929人
2015年(平成27年) 20,148人
2020年(令和2年) 19,010人
総務省統計局 国勢調査より

地名

  • 赤絵町1~2丁目
  • 赤坂(中部)
  • 泉山1~2丁目
  • 岩谷川内1~3丁目
  • 応法(中部)
  • 大木宿(大木)
  • 大樽1~2丁目
  • 大野(中部)
  • 上内野(曲川)
  • 上幸平1~2丁目
  • 上本(曲川)
  • 上山谷(山谷)
  • 北ノ川内(曲川)
  • 楠木原(曲川)
  • 黒川(曲川)
  • 黒牟田(中部)
  • 桑古場(中部)
  • 桑木原(大木)
  • 幸平1~2丁目
  • 境野(中部)
  • 下内野(曲川)
  • 下本(曲川)
  • 下山谷(山谷)
  • 白川1~2丁目
  • 蔵宿(曲川)
  • 岳(山谷)
  • 立部(曲川)
  • 戸杓(中部)
  • 戸矢(中部)
  • 中樽1~3丁目
  • 中の原1~2丁目
  • 南山(西部)
  • 南原(西部)
  • 二ノ瀬(山谷)
  • 原明(曲川)
  • 稗古場1~2丁目
  • 広瀬(大木)
  • 広瀬山(大木)
  • 古木場(中部)
  • 外尾町(中部)
  • 外尾山(中部)
  • 仏ノ原(曲川)
  • 本町(中部)
  • 舞原(曲川)
  • 丸尾(中部)
  • 山谷切口(山谷)
  • 山谷牧(山谷)
  • 山本(大木)
  • 代々木(曲川)

()内は合併前の大字。無表記は合併前にすでに住居表示を済ませている地域(住居表示実施前は大字なし)なお、中部、西部は旧有田町で、大山、山谷、曲川は旧西有田町

健康

  • 平均年齢:43.8歳(平成12年国勢調査による)

教育

専修学校

高等学校

中学校

  • 有田町立有田中学校
  • 有田町立西有田中学校

小学校

  • 有田町立有田小学校
  • 有田町立有田中部小学校
  • 有田町立曲川小学校
  • 有田町立大山小学校

交通

最寄り空港は佐賀空港または長崎空港

鉄道路線

バス

  • 有田町コミュニティバス

道路

自動車専用道路

町内にインターチェンジはないが、隣接する長崎県波佐見町にある西九州自動車道波佐見有田インターチェンジが利用できる。

一般国道

主要地方道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・イベント

陶山神社の鳥居
有田のいちょう

観光スポット

文化財

  • 史跡天狗谷窯跡

天然記念物

  • 有田のいちょう(泉山弁財神社)

歴史的景観

イベント

有田陶器市の様子(2008年4月)

出身有名人

関連項目

外部リンク