日野川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Zazanasawa (会話 | 投稿記録) による 2015年7月23日 (木) 13:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日野川
日野川 2007年9月19日撮影
日野川河口空撮画像。右手は米子市街地
水系 一級水系 日野川
種別 一級河川
延長 77 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 870 km²
水源 三国山(鳥取県)
水源の標高 1,004 m
河口・合流先 美保湾(鳥取県)
流域 日本の旗 日本 鳥取県
テンプレートを表示
米子市皆生新田の皆生大橋から河口方向
日野川上流にある俣野川発電所の上池(土用ダム湖)と下池(猿飛湖
2007年9月19日撮影

日野川(ひのがわ)は、鳥取県西部を流れ美保湾に注ぐ一級河川日野川水系本川

地理

鳥取県日野郡日南町の三国山(標高1004m)に源を発し、東北東に向かって流れる。大山の麓にある江府町からは北北西に流路を変え、米子市及び西伯郡日吉津村の境界から美保湾に注ぐ。流域内人口はおよそ60,000人。

歴史

江戸時代には鉄穴流しが栄えた。また、各地で河童を退治したという伝説が残されている。

流域の自治体

鳥取県
日野郡日南町日野町江府町西伯郡伯耆町米子市西伯郡日吉津村

主な支流

  • 印賀川(日野郡日南町、日野郡日野町)
  • 法勝寺川(西伯郡南部町、米子市)

並行する交通

鉄道

道路

外部リンク