コンテンツにスキップ

リバー型哨戒艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リバー級哨戒艦から転送)
リバー級哨戒艦
「マージー」(原型艦)
基本情報
種別 哨戒艦
命名基準 イギリスの河川
運用者  イギリス海軍
建造期間 2001年 - 建造中
就役期間 2003年 - 就役中
前級 ピーコック級
準同型艦 タイ王国の旗 クラビ級哨戒艦
ブラジルの旗 アマゾナス級英語版
要目
#諸元表参照
テンプレートを表示

リバー級哨戒艦英語: River-class patrol vessel)は、イギリス海軍が運用している哨戒艦の艦級[1]。また準同型艦が、タイ海軍で2隻(クラビ級哨戒艦)、ブラジル海軍で3隻(アマゾナス級コルベット英語版)、それぞれ運用されている。

設計

[編集]

本型は、アイランド級の後継として、主として水産保護戦隊英語版において領海排他的経済水域の警備救難に用いるものとして計画された。船体はモジュール化されて、必要に応じて中間区画を挿入して船体を延長できるように配慮されており、実際に4番艦「クライド」では1.75メートル延長されている。船型としては長船首楼型を採用しており、また艦首にはバルバス・バウが付されている。年間320日という高い稼働率が想定されたことから、居住性にも配慮されており、士官先任下士官は個室、その他の下士官兵も2人部屋を与えられている[1]

臨検などのため、ハルマティック・パシフィック22型複合艇2隻を搭載する。海兵隊員18名が便乗できるほか、「クライド」では更に11名の便乗者に対応できる。艦尾甲板は作業甲板とされており、船楼後端に力量25トンのクレーンを設置して、物資のコンテナ海洋汚染対処、消防、救難などのモジュール化装備を搭載できるようになっている。また「クライド」ではマーリン艦載ヘリコプターの運用も可能なヘリコプター甲板として拡張されており、この改修は他の艦にも適応可能である[1]

諸元表

[編集]
バッチ1 バッチ1(発展型) バッチ2
満載排水量 1,700t 2,000t
全長 79.5m 81.5m 90.5m
全幅 13.5m
喫水 3.8m
機関 CODAD方式
ラストン 12RK 270 ディーゼルエンジン(5,532hp/4,125kW)×2基)
可変ピッチプロペラ×2軸
サイドスラスター
速力 20ノット(37 km/h) 21ノット(39 km/h) 24ノット(44 km/h)
航続距離 7,800海里(12ノット巡航時)
乗員 30名+海兵隊員18名 36名+海兵隊員20名 34名+海兵隊員50名
兵装 エリコンKAA200 20mm単装機銃×1基 エリコンKCB 30mm単装機銃×1基 Mk 44 ブッシュマスター II 30mm単装機銃×1基
M134ミニガン 7.62mm機関銃×2基
L44A1 7.62mm単装機関銃×2基 L44A1 7.62mm単装機関銃×4基
艦載機 マーリン
ヘリコプター甲板のみ)
艦載艇 パシフィック 22型複合艇×2隻 パシフィック 22型複合艇×2隻 パシフィック 24型複合艇×2隻
リジッドレイダー型FRP艇×1隻

同型艦

[編集]

一覧表

[編集]
発展型の「クライド」
艦後部にヘリコプターの発着甲板を有する。
バッチ # 艦名 起工 進水 就役 退役 再就役
1 P 281 タイン
HMS Tyne
2001年
9月
2002年
4月27日
2003年
7月4日
2018年
5月24日
2018年
7月25日
P 282 セヴァーン
HMS Severn
2002年 2002年
12月4日
2003年
7月31日
2017年
10月27日
2021年
8月28日
P 283 マージー
HMS Mersey
2003年
6月25日
2003年
11月28日
1(発展型) P 257 クライド
HMS Clyde
2005年 2006年
6月14日
2007年
1月30日
2019年
12月20日
2 P 222 フォース
HMS Forth
2014年
10月
2016年
8月20日
2018年
4月13日
P 223 メドウェイ
HMS Medway
2015年
6月
2017年
8月23日
2019年
9月19日
P 224 トレント
HMS Trent
2015年
10月
2018年
3月20日
2020年
8月3日
P 233 テイマ―
HMS Tamar
2016年
12月
2018年
10月10日
2020年
12月17日[2]
P 234 スペイ
HMS Spey
2017年
4月
2019年
6月19日
2021年
6月18日[3]

運用史

[編集]

2001年5月8日、まず3隻が発注された。これらの艦は海軍の要員によって運用されているが、所有権そのものは民間企業が保有して、海軍がこれを5年期限(オプション10年)でリースする形態を採っていた。その後、2010年5月に、これら3隻を購入する決定が下された。また2005年2月26日には発展型1隻(「クライド」)が発注された。これは船体を延長し、ヘリコプター甲板を設けるなどの改設計を施したものであった[1]

その後、2013年11月には、「クライド」を更に発展させたバッチ2を3隻建造することが発表され、2014年8月には、予備部品や役務支援なども含めて3隻分で3億4800万ポンドの契約がBAEシステムズに対して発注された[4]。建造は2014年10月10日より開始され、2017年から2018年にかけて就役する予定とされた[5]

「テイマー」、「スペイ」は2021年から5年間、インド太平洋での長期配備に就いており[6]2022年海上自衛隊横須賀基地に寄港している。

また、「スペイ」は2024年4月15日に日・英部隊間協力円滑化協定後、英国艦艇として初めて日本(横須賀基地)に寄港した[7][8]。4月27日に横須賀を出港したがトラブルにより横須賀基地に再入港し、長期にわたり同基地に停泊したのち、ジャパン マリンユナイテッド横浜事業所鶴見工場で修理を受けて任務に復帰した[9][10][11]

参考文献

[編集]
  1. ^ a b c d Eric Wertheim (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 16th Edition. Naval Institute Press. pp. 800-801. ISBN 978-1591149545 
  2. ^ 「ニュース・フラッシュ 英哨戒艦「テイマー」Tamarが就役」『世界の艦船』通巻943集/2021年3月号(海人社)p.129
  3. ^ Royal Navy [@RoyalNavy] (2021年6月18日). "A special day for @HMS_Spey..." X(旧Twitter)より2024年8月8日閲覧
  4. ^ トムソン・ロイター (12 August 2014). “BAE Systems wins £348 million contract for new UK patrol ships” (英語). 2015年2月22日閲覧。
  5. ^ “Daily Hansard - Written Answers Column 561W”. UK Parliament. (12 November 2013). http://www.publications.parliament.uk/pa/cm201314/cmhansrd/cm131112/text/131112w0002.htm#13111282000034 
  6. ^ インド太平洋戦略、英海軍トップに聞く:潜水艦共同作戦 米英豪で実施を/秩序維持 同盟国の分担必要」『日本経済新聞』朝刊2022年11月15日(国際面)2022年11月20日閲覧
  7. ^ 横須賀地方総監部【公式】 [@jmsdf_yrh] (2024年4月18日). "4月15日(月)、横須賀音楽隊が演奏する中、英国海軍リバー級哨戒艦「スペイ」が入港しました。". X(旧Twitter)より2024年8月8日閲覧
  8. ^ “英海軍の哨戒艦スペイ、横須賀基地に寄港 円滑化協定後で初、進む防衛協力”. カナロコ. (2024年4月15日). https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1071056.html 2024年8月8日閲覧。 
  9. ^ “横須賀寄港の英軍艦スペイに「技術的問題」 出港延期、異例の停泊1カ月”. カナロコ. (2024年5月14日). https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1077727.html 2024年8月8日閲覧。 
  10. ^ “「なぜ横須賀で!?」イギリス艦艇 日本の造船会社が修理を行い現場復帰へ!”. 乗りものニュース. (2024年7月2日). https://trafficnews.jp/post/133471 2024年8月8日閲覧。 
  11. ^ HMS Spey [@HMS_Spey] (2024年6月25日). "HMS SPEY recently completed defect rectification with the assistance of our friends in Japan and the support of Japan Marine United in Yokosuka". X(旧Twitter)より2024年8月8日閲覧

関連項目

[編集]