テリー・コリンズ (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Coomm (会話 | 投稿記録) による 2016年3月13日 (日) 13:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

テリー・コリンズ
Terry Collins
ニューヨーク・メッツ 監督 #10
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 ミシガン州ミッドランド
生年月日 (1949-05-27) 1949年5月27日(74歳)
身長
体重
5' 8" =約172.7 cm
160 lb =約72.6 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 遊撃手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

テリー・リー・コリンズTerry Lee Collins , 1949年5月27日 - )は、アメリカ合衆国ミシガン州ミッドランド出身の元プロ野球選手内野手)・監督

2009 ワールド・ベースボール・クラシック中国代表監督。2011年よりニューヨーク・メッツの監督を務める。

来歴・人物

アメリカ時代

1971年イースタンミシガン大学卒業後、ピッツバーグ・パイレーツ傘下のチームに入団。1975年途中、ロサンゼルス・ドジャース傘下チームに移籍。1980年に引退し、翌年同チームの監督に就任。6年間でリーグ優勝の功績を収めた。1989年に古巣のパイレーツ傘下の監督を務め、1992年にメジャー(パイレーツ)のブルペンコーチに就任。

1994年ヒューストン・アストロズの監督に就任し1996年まで務め、1997年から1999年まではアナハイム・エンゼルスの監督を務めた。その後、シカゴ・カブススカウト、タンパベイ・デビルレイズコーチ、ドジャース育成担当を務めた。

日本時代

2007年オリックス・バファローズ監督に就任。チームとしては2003年途中のレオン・リー以来の外国人監督となる。4月8日の対西武戦(スカイマークスタジアム)で、トム・デイビーに対するボークの判定に抗議、東利夫球審への暴言により両リーグ通じたシーズン退場第1号となった。[1]4月下旬から5月にかけて17試合で1勝16敗するなど序盤より低迷し、最下位に終わる。

2008年も序盤より低迷し、5月21日の試合後にオリックス監督を辞任している[2]

千葉ロッテマリーンズで監督を務めていたボビー・バレンタインとは交友がある。また、現在独身であるが、結婚・離婚ともに経験していることをコリンズ本人が認めている。来日直後から、吉本興業のタレントシルクとはたびたび食事をともにするなどの交流があり、そこから交際説が度々報じられ、一時は「結婚秒読み」などと報じられていた[3]

タフィ・ローズグレッグ・ラロッカアレックス・カブレラという実績ある大砲3人組に対し、コリンズ自らが「ビッグ・ボーイズ」と命名した[4]

吉井理人など一部選手は、親しみをこめて「TC」の略称で呼んでいた。

オリックス監督退任後

2009 ワールド・ベースボール・クラシック中国代表監督に就任した。初戦の対日本戦には0-4で敗れたが、チャイニーズタイペイには勝利し、WBC中国代表としては初の勝利を挙げた。

オリックス監督時代にはあまり見られなかった、ベンチに戻ってくる選手にハイファイブをしたり、自らマウンドに行くなどの行動を積極的に行っていた。またオリックス時代の教え子の小松聖と談笑する場面もあった。

その後は学生チームの指導者として活動した後、2010年シーズンからニューヨーク・メッツのマイナーチームを統括する「フィールド・コーディネーター」を務め、2011年からはメッツの監督を務める[5]2013年、サブウェイシリーズでニューヨーク・ヤンキースに球団史上初のスウィープ(同一カードを全勝すること)を果たした。同年シーズン終了後、就任から3年連続でプレーオフ進出を逃したが、若手の育成などが評価され、2015年まで2年間契約を延長が発表された[6]。2015年は25年ぶりで球団史上タイ記録の11連勝、9年ぶりの地区優勝を果たすと、ポストシーズンでもロサンゼルス・ドジャースシカゴ・カブスを破り、チームを15年ぶりのリーグ優勝に導いた。

オリックス監督としての戦績

2007年は、チームに2004年以来の最下位を記録させることになったが、序盤の1勝16敗という大型連敗が大きく響いた。また、終盤戦、楽天との3連戦での連敗などで大きく評判を落としてしまった。メジャー式の改革を標榜したが、選手への指導法にもギャップが生じ、先発投手が100球限定で中4日のメジャー式ローテーションを遵守したところ、アメリカ出身のトム・デイビーも日本式のローテーションに慣れきっており先発投手は不調であった。

一方で中継ぎローテーションは驚くほどに機能し、オリックス救援投手陣の防御率はJFK擁する阪神に次ぎ12球団中2位を記録した。そのため2008年は先発ローテーションを日本式に移行、主軸の大型補強など、両者を折衷したチーム改革を進めていたが、ローテーション投手が全員故障し開幕から低迷、また主軸以外のレギュラーを固定しない併用制も批判を浴びる。その後、ゼロから投手陣を再編成し、スターティングメンバーも固定してくると調子も持ち直し、5月20日の交流戦初戦では阪神タイガースを逆転勝利で破り、パシフィックリーグの単独最下位を脱出するが、翌5月21日に突然辞任が発表された。

シーズンに入り、チーム状況が思わしくない中、5月中旬あたりから進退に悩んでいた。後任には監督代行として大石大二郎ヘッドコーチが就任した。

5月21日の対阪神戦に敗れた後の記者会見では「この数週間、チームを見て自分に何ができるか考えた時、限界が見えた」「野球は情熱がなくなった者が続けていくわけにはいかない」と語った[7]

その後の5月24日に、同じく辞任したジョン・ディーバス打撃コーチ、マイク・ブラウン投手コーチとともに帰国した。

オリックス監督時代のコリンズの選手起用に関しては賛否両論ある。2007年度は一軍と二軍の選手の入れ替えが極めて少なかったため、シーズンオフの契約更改の場では、ファームで三冠王を獲得したにもかかわらず、一軍ではほとんど出場の機会が与えられなかった迎祐一郎香月良太など、一部の選手から起用に関する不満のコメントが出た。

一方で、コリンズは目をつけた選手を積極的に起用し、それが奏功するケースも多かった。辛抱強く起用した坂口智隆下山真二は、2008年には主力選手に成長した。下山はコリンズ辞任の翌日、自身のブログ上で「(コリンズの辞任は)ショックだった」「自分の野球人生を良い方に変えてくれた」と記し、コリンズに感謝の意を表している[8]。また、辞任前日の5月20日にも、カブレラの負傷を受け、2年ぶりの一軍昇格となった一輝をいきなり6番スタメンに抜擢すると、一輝は7回裏2死満塁の場面でジェフ・ウィリアムスから逆転決勝2点タイムリーを放ち、後の飛躍のきっかけを掴んだ。また、投手陣の例としては、中継ぎで起用していた金子千尋山本省吾小松聖を先発に、加藤大輔を抑えに転向させ、更には開幕直後の先発投手陣の相次ぐ離脱を受け、一軍での実績が乏しかった近藤一樹を先発に抜擢した。すると、2008年に小松は15勝を挙げて新人王に、金子・山本・近藤も10勝(金子は2010年に最多勝をとるまでに成長した)を挙げ、加藤は33セーブで最多セーブ投手を獲得したように、結果的に投手陣の整備は成功した。

詳細情報

年度別監督成績

MLB
年度 球団 順位 試合 勝利 敗戦 勝率
1994 HOU 2位 115 66 49 .574
1995 2位 144 76 68 .528
1996 2位 162 82 80 .506
1997 ANA 2位 162 84 78 .519
1998 2位 162 85 77 .525
1999 4位 133 51 82 .383
2011 NYM 4位 162 77 85 .475
2012 4位 162 74 88 .457
2013 3位 162 74 88 .457
2014 2位 162 79 83 .488
2015 1位 162 90 72 .556
通算:11年 1526 838 850 .496
  • 順位は最終順位
NPB
年度 球団 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 チーム
本塁打
チーム
打率
チーム
防御率
年齢
2007年 オリックス 6位 144 62 77 5 .446 17.0 119 .259 3.67 58歳
2008年 5位 49 21 28 0 .429 -- -- -- -- 59歳
通算:2年 193 83 105 5 .441 Bクラス1回
  • 2008年は辞任した5月21日までの成績

表彰

その他
  • グッドガイ賞:1回(2015年)※全米野球記者協会(BBWAA)のニューヨーク支部が取材対象である選手・監督の人柄を評価する賞[9]

背番号

  • 44 (1992年 - 1993年)
  • 2 (1994年 - 1996年)
  • 1 (1997年 - 1999年、2007年 - 2008年)
  • 5 (2001年)
  • 10 (2011年 - )

脚注

  1. ^ 監督就任13試合目での退場処分は、日本プロ野球史上最速。なお、メジャーリーグの監督時代にも8回の退場処分を受けている
  2. ^ テリー・コリンズ監督が辞意を表明オリックス球団公式サイト
  3. ^ シルク、コリンズ元監督との“円満破局”を告白 遠距離恋愛実らず”. Oricon (2010年5月19日). 2011年10月28日閲覧。
  4. ^ 尾山憲一 (2008年2月26日). “オリックスのビッグ・ボーイズ - 尾山憲一(ytvアナウンサー)『スポ根劇場尾山の大将』”. YOMIURI TELECASTING CORPORATION. 2011年10月28日閲覧。
  5. ^ コリンズ新監督が抱負=米大リーグ・メッツ - 2010年11月24日
  6. ^ コリンズ監督と2年契約=米大リーグ・メッツ - 2013年10月1日
  7. ^ 【5月21日】2008年(平20) 「質疑応答は受け付けない」コリンズ監督、孤立無援で電撃辞任”. SPORTS NIPPON NEWSPAPERS. 2011年10月28日閲覧。
  8. ^ 2008年05月22日のブログ - オリックス・バファローズ#36 下山真二オフィシャルブログ「シモヤマンの一発かましたれ!」” (2008年5月22日). 2011年10月28日閲覧。
  9. ^ WS進出のメッツ・コリンズ監督にグッドガイ賞

関連項目

外部リンク