コンテンツにスキップ

カー (フリゲート)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tankernisseimaru (会話 | 投稿記録) による 2012年1月3日 (火) 16:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

USS Carr FFG-52
艦歴
発注:
起工: 1982年3月26日
進水: 1983年2月26日
就役: 1985年7月27日
退役:
除籍:
その後: 就役中
性能諸元
排水量: 4,100 トン
全長: 453 ft (138.1 m)
全幅: 45 ft (13.7 m)
吃水: 22 ft (6.7 m)
機関: GE社製LM2500ガスタービンエンジン 2基 1軸推進 COGAG方式、41,000hp
最大速: 29+ ノット (54+ km/h)
航続距離: 5,000 海里 (9,300 km) (18ノット時 (33 km/h))
乗員: 士官15名、兵員190名
探索装置: AN/SPS-49 対空レーダー
AN/SPS-55 対水上レーダー
AN/SLQ-32 ESM
AN/SQS-56 ハルソナー
兵装: Mk-13 単装ミサイル発射装置 1基(スタンダードミサイル/ハープーン用)
Mk-75 3インチ62口径単装速射砲 1門
Mk-32 3連装単魚雷発射管 2基
Mk-15 ファランクスCIWS 1基
射撃管制装置: SPG-60 射撃指揮装置 1基
Mk 92 射撃指揮装置 1基
航空機: SH-60B 対潜哨戒ヘリコプター2機
モットー: Courage, Will, Determination

カー (USS Carr, FFG-52) は、アメリカ海軍のミサイルフリゲートオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートの42番艦。艦名はレイテ沖海戦護衛駆逐艦サミュエル・B・ロバーツ (USS Samuel B. Roberts, DE-413) に乗艦し、戦死後に銀星章を受章したポール・H・カー (Paul H. Carr 1924 - 1944) に因む。

艦歴

カーはワシントン州シアトルトッド・パシフィック造船所で1982年3月26日に起工する。1983年2月26日にゴールディ・カー・ベンシルヒ(カー未亡人)によって命名、進水し、1985年7月27日にロバート・J・ホーン艦長の指揮下就役した。

カーは就役後、サウスカロライナ州チャールストンを母港として活動する。最初の作戦参加はペルシャ湾において、オペレーション・アーネスト・ウィルへの参加であった。同作戦でカーはホルムズ海峡タンカーの護衛任務に従事した。カーの船団護衛任務は定期的に行われたが、その任務期間中にイランの小型艇がタンカーに接近した出来事があった。カーは甲板上の12.7mm機銃M2およびM242ブッシュマスター 25mm機関砲により小型艇を撃退した。

2005年の時点でカーはバージニア州ノーフォークを母港とし、第2駆逐戦隊に所属する。

関連項目

外部リンク