コンテンツにスキップ

第57回ベルリン国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第57回ベルリン国際映画祭は、2007年2月8日から2月18日まで開催された。

概要

[編集]

コンペティション部門には長編22本が出品された。フォーラム部門、パノラマ部門なども合わせると、370本以上の作品が上映された。また、子供が審査員となるGeneration Kplus、若者が審査員となるGeneration 14plusといった部門もあった。

受賞結果

[編集]

上映作品

[編集]

コンペティション部門

[編集]

長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。

題名
原題
監督 製作国
エンジェル
Angel
フランソワ・オゾン イギリスの旗 イギリスフランスの旗 フランスベルギーの旗 ベルギー
ボーフォート -レバノンからの撤退
Beaufort
ヨセフ・シダー イスラエルの旗 イスラエル
ボーダータウン 報道されない殺人者
Bordertown
グレゴリー・ナヴァ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ヒトラーの贋札
Die Fälscher
シュテファン・ルツォヴィツキー ドイツの旗 ドイツ オーストリア
El Otro
(The Other)
アリエル・ロッター アルゼンチンの旗 アルゼンチンフランスの旗 フランスドイツの旗 ドイツ
マンデラの名もなき看守
Goodbye Bafana
ビレ・アウグスト 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国ドイツの旗 ドイツフランスの旗 フランス
Hallam Foe デヴィッド・マッケンジー イギリスの旗 イギリス
風と砂の女
경계
チャン・リュ 大韓民国の旗 韓国フランスの旗 フランス
In memoria di me
(In Memory of Me)
サヴェーリオ・コスタンツォ イタリアの旗 イタリア
やわらかい手
Irina Palm
サム・ガルバルスキ ベルギーの旗 ベルギールクセンブルクの旗 ルクセンブルクイギリスの旗 イギリス
エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜
La môme
オリヴィエ・ダアン フランスの旗 フランスイギリスの旗 イギリス チェコ
Les Témoins
(The Witnesses)
アンドレ・テシネ フランスの旗 フランス
ランジェ公爵夫人
Ne touchez pas la hache
ジャック・リヴェット フランスの旗 フランスイタリアの旗 イタリア
1970、忘れない夏
O Ano em Que Meus Pais Saíram de Féria
カオ・アンブルゲル ブラジルの旗 ブラジル
英国王給仕人に乾杯!
Obsluhoval jsem anglického krále
イジー・メンツェル  チェコスロバキアの旗 スロバキア
ロスト・イン・北京
苹果
リー・ユー 中華人民共和国の旗 中国
サイボーグでも大丈夫
싸이보그지만 괜찮아
パク・チャヌク 大韓民国の旗 韓国
さらば、ベルリン
The Good German
スティーヴン・ソダーバーグ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
グッド・シェパード
The Good Shepherd
ロバート・デ・ニーロ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
トゥヤーの結婚
圖雅的婚事
ワン・チュアンアン 中華人民共和国の旗 中国
When A Man Falls In The Forest ライアン・エスリンジャー ドイツの旗 ドイツカナダの旗 カナダアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イェラ
Yella
クリスティアン・ペツォールト ドイツの旗 ドイツ

コンペティション外

[編集]

日本映画

[編集]

コンペティション部門に小林賢太郎小島淳二のユニットNAMIKIBASHIによる短編『THE JAPANESE TRADITION 日本の形 謝罪』が出品された。また、パノラマ部門で山田洋次の『武士の一分』が、フォーラム部門では奥秀太郎の『カインの末裔』と桃井かおりの『無花果の顔』が、特別招待作品として蜷川実花の『さくらん』が上映となった。加えて、松本大洋原作でアメリカ人監督マイケル・アリアスが制作した『鉄コン筋クリート』がGeneration 14plus部門に出品された。

審査員

[編集]

初監督作品部門

[編集]
  • ニキ・カリミ (イランの旗 イラン/監督)
  • ジュディ・クーニヤン (イギリスの旗 イギリス/プロデューサー)
  • ゲルハルト・マイクスナー (ドイツの旗 ドイツ/プロデューサー)

外部リンク

[編集]