055型駆逐艦
055型駆逐艦 | |
---|---|
![]() イメージ図 | |
基本情報 | |
種別 | ミサイル駆逐艦 |
命名基準 | 中華人民共和国の省都 |
運用者 |
![]() |
建造期間 | 2014年 - 現在 |
就役期間 | 2020年 - 現在 |
同型艦 | 就役2 艤装中3隻 建造中12隻 |
建造数 | 8(2020年1月) |
前級 | 052D型駆逐艦 |
次級 | (最新) |
要目 ([1]) | |
満載排水量 | 12,000 ~ 13,000t |
全長 | 182.6m |
全幅 | 20.9m |
吃水 | 7.2m |
機関方式 | COGAG方式 |
主機 | QC-280ガスタービンエンジン×4基 |
推進器 | スクリュープロペラ×2軸 |
出力 | 152,000馬力 |
兵装 |
|
搭載機 | 格納庫あり |
C4ISTAR | JIDS 三軍聯合データリンク |
レーダー | 346B型 多機能型 |
055型駆逐艦(055がたくちくかん、中国語: 055型驱逐舰、NATOコードネームはRenhai class)は、中国人民解放軍海軍が建造中のミサイル駆逐艦の艦級。アメリカ国防総省年次報告書(2017年5月15日発行)や国際戦略研究所の年報(『ミリタリー・バランス』)ではその規模から本艦級を巡洋艦と位置付けている。[2]
開発経緯[編集]
2009年にプロジェクトに着手[3]。
2014年4月から、湖北省武漢市にある空母工程シミュレーション・プラットフォーム(実物大のコンクリート製空母)の隣に新型駆逐艦のモックアップを建設している写真がネットに次第に出現し、2014年12月、一番艦の建造開始式典という写真がネットに掲載された[4]。
2017年に商業衛星写真により、上海市の江南造船所の船台にて1、2番艦、大連市の大連造船廠のドックにて3、4番艦の4隻が同時建造されているのが確認。同年6月には江南造船所で5番艦のモジュールが確認され、2018年3月には大連造船廠にて6番艦の建造が始まっていることが確認された。2020年末には一挙12隻以上の大量生産が開始されたとの情報が流れた。
2017年6月28日に上海で1番艦「南昌」が進水[5]、2020年1月12日に就役した[6]。以降、052D型駆逐艦の能力向上型052DLと並行して建造が進められている。
設計[編集]
モックアップから判断すると、全長175~185m、排水量12,000~13,000トンという、052D型駆逐艦やアーレイ・バーク級駆逐艦より一層大型の艦体を持つ。マストは塔型で短艇搭載部にはシャッターを有するなど、ステルス性を重視した艦体となっている。
レーダーには、2種類の新型アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ(AESA)や低被探知レーダーを採用し[5]、情報化やステルス性を向上させることが推定される。
また、055型はSバンドレーダーの346B型AESAと極超短波(UHF)であるLバンドレーダーのAESAを搭載することにより、ステルス性能の高い目標の補足能力を獲得している[7]。
装備[編集]
主砲として052D型駆逐艦と同じH/PJ-38 130mm単装速射砲を搭載している。近接防空システムは、CIWSとしては001型航空母艦と同じH/PJ-11(1130型)艦橋前に、HHQ-10近接防空ミサイル発射機を格納庫上に備えている。
ミサイル垂直発射装置(VLS)は052D型と同じGJB 5860-2006型で、SAM・SSM・CM・SUM全てが使用可能な万能型と言われている。基数は112セルと128セルの二つの説があったが、進水後に公開された画像やCGにより、前部(主砲と艦橋の間)に64セル、後部(煙突と格納庫の間)に48セルの112セルが確認された[5]。
改良型の055B型では、VLSの128セルへの増強や155mm砲(或いは開発中の電磁砲やレーザー砲)へ換装が行われるのではないかと中国メディアは予測している。
比較[編集]
051B型(深圳) 近代化改修後 |
052A型(旅滬型) 近代化改修後 |
ソヴレメンヌイ級(現代級) 近代化改修後 | ||
---|---|---|---|---|
船体 | 満載排水量 | 6,600 t | 5,700 t | 8,060 t |
全長 | 153 m | 148 m | 156.37 m | |
全幅 | 16.5 m | 16.0 m | 17.19 m | |
主機 | 方式 | CODOG | 蒸気タービン | |
出力 | 55,000 shp | 48,600 shp | 99,500 shp | |
速力 | 30 kt | 31.5 kt | 32 kt | |
兵装 | 砲熕 | 56口径100mm連装砲×1基 | 70口径130mm連装砲×2基 | |
30mmCIWS×2基 | 30mmCIWS×4基 | |||
ミサイル | VLS×32セル (HHQ-16) |
HHQ-7 8連装発射機×1基 | VLS×32セル (HHQ-16,YU-8) | |
YJ-12A 4連装発射筒×4基 | YJ-83 4連装発射×4基 | YJ-12A 4連装発射機×2基 | ||
- | 252mm6連装対潜ロケット砲×2基 | - | ||
水雷 | 3連装短魚雷発射管×2基(Yu-7) | |||
艦載機 | Z-9C/Ka-28×2機 | Z-9C×2機 | Ka-28×2機 | |
同型艦数 | 1隻 | 2隻 | 1隻(3隻改修予定) |
055型 | 052D型(昆明級) | 052C型(蘭州級) | 051C型(瀋陽級) | 052B型(広州級) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
船体 | 満載排水量 | 12,000 - 13,000 t | 7,500 t | 7,000 t近く | 7,100 t | 6,600 t |
全長 | 182.6 m | 156 m | 154 m | 155 m | 154 m | |
全幅 | 20.9 m | 18 m | 17 m | 16.5 m | ||
主機 | 方式 | COGAG | CODOG | |||
出力 | 152,000 shp | 76,000 hp | 48,600 shp | |||
速力 | 30 kt | 29 kt | 30 kt | 29 kt | ||
兵装 | 砲熕 | 70口径130mm単装砲×1基 | 55口径100mm単装砲×1基 | |||
30mmCIWS×1基 | 30mmCIWS×2基 | |||||
ミサイル | 5860-2006型VLS×112セル (HHQ-9,CJ-10,YJ-18) |
5860-2006型VLS×64セル (HHQ-9,CY-5,YJ-18) |
VLS×48セル (HHQ-9A) |
B-203A型VLS×48セル (リフ-M) |
単装発射機×2基 (9M317) | |
HHQ-10 21連装発射機×1基 | HHQ-10 24連装発射機×1基 | |||||
- | 18連装多用途ロケット砲×4基 | YJ-62 4連装発射筒×2基 | YJ-83 4連装発射筒×2基 | YJ-83 4連装発射筒×4基 | ||
水雷 | 3連装短魚雷発射管×2基(Yu-7) | |||||
艦載機 | Z-18×2機 | Z-9C/Ka-28×1機 | ヘリコプター甲板のみ | Z-9C/Ka-28×1機 | ||
同型艦数 | 2隻(艤装中3隻,建造中12隻) | 15隻(10隻建造中) | 6隻 | 2隻 | 2隻 |
同型艦[編集]
# | 艦名 | 建造所 | 進水 | 就役 | 配備先 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 101 | 南昌 (Nanchang) |
江南造船(集団) | 2017年 6月28日[8] |
2020年 1月12日 |
北海艦隊 |
2 | 105 | 大連 (Dalian) |
大連船舶重工集団 | 2018年 7月3日[9] |
2020年 12月25日 |
南海艦隊 |
3 | 102 | 拉薩 (Lasa) |
江南造船(集団) | 2018年 4月28日[10] |
北海艦隊 | |
4 | 106 | 大連船舶重工集団 | 2018年 7月3日 |
|||
5 | 江南造船(集団) | 2019年 9月12日 |
||||
6 | 大連船舶重工集団 | 2019年 12月27日 |
||||
7 | 江南造船(集団) | 2020年 5月9日 |
||||
8 | 大連船舶重工集団 | 2020年 8月30日 |
脚注[編集]
- ^ Navyrecognition.com (2015年12月30日). “Type 055 class Destroyer” (英語). 2016年5月21日閲覧。
- ^ “Type-055: a new chapter in China’s naval modernisation” (英語). IISS. 2020年11月23日閲覧。
- ^ 中国軍の最強駆逐艦が進水 米中の軍事バランスに変化も - BLOGOS(2017年7月18日配信、2018年9月9日閲覧)
- ^ Navyrecognition.com (2014年12月30日). “China May Have Started Construction of Next Generation Destroyer Type 055 for the PLAN” (英語). Navyrecognition.com. 2015年5月29日閲覧。
- ^ a b c CG:艦船知識「中国新型駆逐艦「055」型の最新CG」『世界の艦船』870集(2017年12月号)海人社
- ^ “海军055型驱逐舰南昌舰入列” (中国語). 新华社. 2020年1月12日閲覧。
- ^ “ステルス機まる見え!? ウワサの中国最新駆逐艦搭載レーダー 対抗策のカギは…F-15J?” (日本語). 乗りものニュース. 2020年10月30日閲覧。
- ^ 莫小亮, 吴登峰 (2017年6月28日). “我国新型万吨级驱逐舰首舰下水” (中国語). 新华社. 2017年6月28日閲覧。
- ^ Andrew Tate (2018年7月3日). “China launches two Type 055 destroyers simultaneously in Dalian”. Jane's 360. IHS Markit. 2018年7月3日閲覧。
- ^ Andrew Tate (2018年4月30日). “China launches second Type 055 destroyer”. Jane's 360. IHS Jane's Defence Weekly. 2018年4月30日閲覧。
|