錦糸
ナビゲーションに移動
検索に移動
錦糸 | |
---|---|
— 町丁 — | |
錦糸公園(2007年) | |
座標: 北緯35度41分50.31秒 東経139度48分52.05秒 / 北緯35.6973083度 東経139.8144583度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
特別区 | ![]() |
地域 | 本所地域 |
人口 (2017年(平成29年)12月1日現在)[1] | |
- 計 | 5,212人 |
等時帯 | 日本標準時 (UTC+9) |
郵便番号 | 130-0013[2] |
市外局番 | 03[3] |
ナンバープレート | 足立 |
錦糸(きんし)は、東京都墨田区の町名。現行行政地名は錦糸一丁目から錦糸四丁目。郵便番号は130-0013[2]。
地理[編集]
本所地域の東部に位置する。住居表示実施済み。北で太平、東で江東区亀戸、南で江東橋、南西の一点で緑、西で亀沢、北西の一点で石原と接する。一般的に「錦糸町」と呼ばれる地域の北部である。南側には錦糸町駅が接しており、主に商業地として利用される。本所警察署(所在地:両国)・本所消防署(所在地:横川)の管轄にあたる。
河川[編集]
歴史[編集]
「本所錦糸町」から住居表示時に現町名「錦糸」へ変更した。
世帯数と人口[編集]
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
錦糸一丁目 | 1,325世帯 | 2,002人 |
錦糸二丁目 | 468世帯 | 681人 |
錦糸三丁目 | 463世帯 | 720人 |
錦糸四丁目 | 1,001世帯 | 1,809人 |
計 | 3,257世帯 | 5,212人 |
小・中学校の学区[編集]
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
錦糸一丁目 | 全域 | 墨田区立錦糸小学校 | 墨田区立錦糸中学校 |
錦糸二丁目 | 全域 | ||
錦糸三丁目 | 全域 | ||
錦糸四丁目 | 全域 |
交通[編集]
鉄道[編集]
道路[編集]
施設[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|