小倉駅バスセンター
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
小倉駅バスセンター(こくらえきバスセンター)は、福岡県北九州市のJR九州小倉駅と小倉駅前アイム(旧小倉そごう、小倉伊勢丹、コレット)との間にある西鉄バス北九州の専用バスセンターである。1998年の小倉駅改築落成とともに整備された。北九州市内を結ぶ路線バスの乗り降りと、高速バスの降車場がある。
本項目では、小倉駅バスセンターをはじめとする小倉駅小倉城口周辺のバス乗り場について説明する。
乗り場と主な行先・経由地[編集]
2008年3月24日から、乗り場の番号順が時計回りに変更され、また一部路線の乗り場が移動した。その後も利用状況や場内の行列整理を目的として度々乗り場変更がある。
乗り場 | 行先番号 | 主な経由地(下線付は終点の設定あり) | 主な行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1番 | 急行 | 大手町(都市高速)企救中学校前、津田 | 南朽網、昭和池入口 | |
110 | 大手町(都市高速)企救中学校前、吉田団地 | 恒見営業所 | ||
138 | 大手町(都市高速)企救中学校前、津田、下曽根駅南口 | 弥生が丘営業所 | ||
10 | 三萩野、湯川、葛原、吉田団地 | 恒見営業所 | ||
13 | 三萩野、湯川、安部山公園 | サンリブシティ小倉 | ||
14 | 三萩野、湯川、葛原 | 下吉田団地第一 | ||
15 | 三萩野、湯川、葛原、沼団地 | 四季彩の丘団地 | ||
36 | 大手町、貴船町、三萩野、北方駅、競馬場前、山手団地、志徳団地 | 志井車庫 | ||
大手町、貴船町、三萩野、北方駅、競馬場前、山手団地、徳力嵐山口駅 | 中谷 | |||
2番 | 12 | 三萩野、若園、小倉南区役所 | 国立小倉医療センター | |
三萩野、若園、国立小倉医療センター(一部)、守恒、岩鼻 | 中谷 | |||
34 | 三萩野、北方、志徳団地、志井車庫、母原 | 中谷 | ||
38 | 三萩野、北方、石田、津田 | 下曽根駅南口 | ||
38-1 | 三萩野、北方、石田、津田、貫小学校 | 弥生が丘営業所 | ||
38-2 | 三萩野、北方、石田、津田、下曽根駅南口 | |||
45 | ソレイユホール・ムーブ前、木町、蒲生入口、岩鼻、長行台団地 | 中谷 | ||
ソレイユホール・ムーブ前、木町、蒲生入口、南方三丁目、長行台団地 | ||||
ソレイユホール・ムーブ前、木町、蒲生入口 | 山田緑地 | 平日運休 | ||
3番 | 21 | 三萩野、恵里、北方・北九州市立大学前 | 守恒 | |
三萩野、恵里、南方三丁目、長行台団地 | 中谷 | |||
22 | 三萩野、到津の森公園、中央二丁目、八幡駅前 | 黒崎バスセンター | ||
23 | 三萩野、到津の森公園、中央三丁目、イオンモール八幡東 | スペースワールド | ||
26 | 三萩野、到津の森公園 | 北九州パレス前 | ||
43 | 三萩野、到津の森公園、槻田 | 八幡駅 | ||
46 | 三萩野、到津の森公園、槻田、八幡高校 | 八幡東ニュータウン第一 | ||
143 | 三萩野、到津の森公園、槻田(都市高速) | 香月営業所 | ||
4番 | 25 | 三萩野、南小倉駅前、一枝 | 戸畑駅 | |
27 | ソレイユホール・ムーブ前、南小倉駅前、一枝 | 八幡製鉄所総合センター | ||
28 | 北九州市役所、金田、一枝 | |||
5番 | 8 | 三萩野、北九州市民球場、黒住町 | 霧丘三丁目 | |
9 | 三萩野、北九州市民球場、広寿山 | 大谷池 | ||
27 | 砂津、明和町、黒原、霧丘三丁目 | 湯川新町三丁目 | ||
28 | 砂津、明和町、黒原、霧丘三丁目、湯川新町三丁目 | 舞ヶ丘団地 | ||
サンアクアTOTO | 平日朝一便のみ | |||
6番 | 急行,快速,10,14,15,34,36,38,138 | ノンストップ | 砂津《チャチャタウン小倉》 | |
12,21,22,23,25,26,45 | 米町 | |||
110 | 小倉駅入口 | |||
7番 | 43,45 | 浅香通り | 小倉記念病院 | |
8,9,13,43,46 | 魚町 | 青葉車庫 | ||
24 | 末広二丁目 | 赤坂海岸第四 | 休日運休 | |
8番 | 高速 | ノンストップ | 北九州空港 | 途中降車不可 |
北方駅、中谷 | ||||
KOKURA LOOP BUS | 小倉城、紺屋町、貴船町、中津口 | 小倉駅バスセンター(循環) | 2019年2月28日まで | |
臨時便(小倉競輪場・若松競艇場他) | ||||
高速降車 | 高速バス(降車のみ)・香月快速(乗降可) | 砂津 |
小倉駅前高速バス乗り場[編集]
バスセンターの土地を所有するJR九州と西鉄は競合関係にあり、両社の話し合いが解決しないため[要出典]、現在でもバスセンター内に高速バス乗り場はなく、バスセンターの道路を挟んだ向かい側(コレット前)にある。なお、高速バスのバス停名は「小倉駅前」である。[1]
- 昼行
愛称 | 主な経由地 | 主な行先 | 運行会社 |
---|---|---|---|
なかたに号 ひきの号 いとうづ号 |
北方駅・中谷・直方PA・中洲 引野口・直方PA・中洲 到津の森公園・七条・中央二丁目・直方PA・中洲 |
福岡[天神] | 西日本鉄道 |
北方駅・中谷・直方PA・博多BT | 福岡空港国際線ターミナル | ||
特急 | 高速千代ニュータウン・馬場山ランプ | 直方 | 西鉄バス筑豊 |
快速 | 引野口・馬場山・茶屋の原・香月営業所 | 筑鉄香月駅 | 西鉄バス北九州 |
引野口・馬場山・星ヶ丘二丁目 | 星ヶ丘五丁目 | ||
ゆのくに号 | 鉄輪口・別府北浜 | 大分新川 | |
出島号 | 高速基山・諫早IC | 長崎駅前(県営バスターミナル) | 長崎県営バス |
- 夜行
愛称 | 主な経由地 | 行先 | 運行会社 |
---|---|---|---|
はかた号 | バスタ新宿 | 西日本鉄道 | |
どんたく号 | 名鉄バスセンター | 西日本鉄道・名鉄バス | |
大山号 | 米子駅・倉吉バスセンター | 鳥取駅バスターミナル | 日本交通・日ノ丸自動車 |
ペガサス号 | 倉敷駅北口 | 岡山駅西口 | 西日本鉄道・両備バス・下津井電鉄 |
さぬきエクスプレス福岡 | 坂出駅・善通寺IC | 高松駅 | 四国高速バス |
道後エクスプレスふくおか | 今治駅・川内IC・松山市駅 | 松山室町営業所 | 伊予鉄バス・伊予鉄南予バス・瀬戸内運輸 |
- 廃止(運行休止)
愛称 | 主な経由地 | 主な行先 | 運行会社 |
---|---|---|---|
引野口・直方PA | 福岡空港国内線ターミナル | 西日本鉄道[2] | |
ぎんなん号 | 高速基山・植木IC | 熊本駅前・西部車庫 | 産交バス |
小倉駅入口バス停[編集]
勝山通りを通るバス路線については、小倉駅前交差点東側の小倉駅入口バス停に停車する。
なお、小倉駅入口バス停を通らない一部の便(主に、魚町方面から平和通りへ入る路線)については、モノレール・平和通駅直下の平和通りバス停から乗車する必要がある。
砂津方面[編集]
※は小倉駅バスセンター乗り入れ便(バスセンターの次の停留所がここ)
行先番号 | 主な経由地(下線付は終点の設定あり) | 主な行先 | 備考 |
---|---|---|---|
6 | 砂津、社ノ木二丁目 | 門司駅前 | |
49 | 砂津、藤松、緑ケ丘中学校 | ||
63 | 砂津、原町、門司駅前、淡島神社、伊川 | 柄杓田 | |
70,72 | 砂津、原町、門司駅前 | 門司港駅前 | |
70,72 | 砂津、原町、門司駅前、門司港レトロ | 東本町二丁目 | 72番のみ門司港駅前も経由する |
砂津、原町、門司駅前、門司港レトロ、清見一丁目 | 田野浦 | ||
74 | 砂津、原町、門司駅前、門司港駅前、門司港レトロ、東本町二丁目 | 和布刈 | |
75 | 砂津、原町、門司駅前、門司港レトロ、谷町 | 田野浦 | |
砂津、原町、門司駅前、淡島神社 | 門司学園中高 | 土曜・休日運休 | |
83 | 砂津、社ノ木二丁目、中二十町 | 淡島神社 | |
94 | 砂津、藤松公団、社ノ木二丁目、門司駅前、淡島神社、伊川 | 門司学園中高 | 土曜・休日運休 |
95 | 砂津、社ノ木二丁目、門司駅前、門司港駅前、谷町 | 田野浦 | |
170 | 砂津、営団入口(都市高速)春日町一丁目、門司港レトロ、清見一丁目 | ||
175 | 砂津、営団入口(都市高速)春日町一丁目、谷町、清見一丁目 | ||
27※ | 砂津、明和町、霧丘三丁目 | 湯川新町三丁目 | |
28※ | 砂津、明和町、霧丘三丁目、湯川新町三丁目 | 舞ケ丘団地 | |
サンアクアTOTO | 平日朝一便のみ | ||
92 | 砂津、営団入口 | 大谷池 | |
93 | 砂津、営団入口、広寿山、霧丘三丁目、湯川新町三丁目 | サンリブシティ小倉 | |
急行 | 砂津、営団入口(都市高速)寺内、桜ヶ丘団地下、畑 | 恒見営業所 | |
特快1,110※ | ノンストップ | 砂津《チャチャタウン小倉》 | |
1,7,70,76,79,91,97,98 | 米町 |
魚町方面[編集]
行先番号 | 主な経由地(下線付は終点の設定あり) | 主な行先 | 備考 |
---|---|---|---|
特快1 | 金田二丁目、到津の森公園、七条、中央二丁目、黒崎バスセンター | 折尾駅 | 折尾駅行は各停便代替で、黒崎BCより先は各停便 |
1 | 大門、金田二丁目、到津の森公園、七条、中央二丁目、黒崎バスセンター | ||
6 | 三萩野、北方・市立大前、徳力団地、長行校下 | 中谷 | |
7 | 大門、金田二丁目、到津の森公園、七条 | 鞘ヶ谷方面 | 三六町で番号変更しループ運行[3] |
92 | 大門、中原、天籟寺 | ||
49 | 三萩野、木町、蒲生入口 | 愛の家車庫 | |
70 | 大門、中井口、幸町 | 若松駅前 | |
70,74 | 大門、中井口、幸町 | 戸畑渡場 | |
76 | ソレイユホール・ムーブ前、到津の森公園、七条 | 八幡東ニュータウン第一 | |
63,73,83 | 大門、金田二丁目、一枝 | 戸畑駅 | |
91 | 大門、中井口、枝光、西本町、祇園三丁目 | 黒崎バスセンター | |
93 | 大門、中原、幸町 | 八幡製鐵所総合センター | |
大門、中原、戸畑区役所 | 戸畑駅 | 魚町より行先番号5番に変更 | |
98 | 大門、中井口、枝光 | 中央三丁目 | |
150 | 大手町(都市高速)引野口、大平 | 筑鉄香月 | 平日夕方のみ運行 |
197 | 大手町(都市高速)帆柱二丁目、萩原橋 | 竹末 | |
急行,170,175 | 八坂神社前 | 大門 | |
70,72,75,95,170,175 | 大門 | 青葉車庫 | |
71,170,175 | ソレイユホール・ムーブ前 | 大手町 | |
95 | 魚町 | 小倉北区役所 | |
魚町、西小倉駅 | 平日朝一便のみ |
脚注[編集]
- ^ なお、高速バス乗車券発券所も、コレットの歩道橋下(2019年9月14日に閉鎖)⇒小倉駅前郵便局に、移っている。“【9月17日(火)】小倉駅前に西鉄バス定期券乗車券発売所がオープン!!” (プレスリリース), 西鉄バス北九州株式会社, (2019年8月22日) 2019年12月18日閲覧。
- ^ 高速バス「小倉~福岡空港線」運行終了について 発行日2019 年 12 月 13 日 廃止日2020 年 1 月 13 日(月)
- ^ ループ区間は、大門 - 金田二丁目 - 下到津 - 到津の森公園前 - 七条 - 鞘ヶ谷地区 - 天籟寺 - 天神一丁目←【7番】三六町【92番】→仙水公園前 - 中井 - 小倉高校下 - 大門。