埼玉県道78号春日部菖蒲線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道
Japanese Route Sign Number 7.svgJapanese Route Sign Number 8.svg
埼玉県道78号標識
埼玉県道78号春日部菖蒲線
起点 春日部市 梅田西交差点
主な
経由都市
春日部市
白岡市
久喜市
終点 久喜市 台九宮交差点
接続する
主な道路
記法
Japanese National Route Sign 0016.svg国道16号
Japanese National Route Sign 0122.svg国道122号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
春日部市内牧付近

埼玉県道78号春日部菖蒲線(さいたまけんどう78ごう かすかべしょうぶせん)は、埼玉県春日部市から埼玉県久喜市(旧南埼玉郡菖蒲町)に至る県道主要地方道)である。

概要[編集]

起点は埼玉県春日部市の梅田西交差点。埼玉県道3号さいたま栗橋線との重複区間を除き、全線2車線。

白岡市篠津地内に後述の白岡久喜バイパスが部分開通したため、篠津交差点から篠津神山交差点までの区間は町道に降格している。久喜市除堀より白岡市方面は、概ね黒沼用水に平行している。

かつては国道122号(台交差点)が終点だったが、国道122号騎西菖蒲バイパスの開通により、台九宮交差点に変更された。

起点・終点[編集]

路線状況[編集]

バイパス[編集]

  • 白岡久喜バイパス(白岡市、篠津神山東交差点 - 同市、埼玉県道3号さいたま栗橋線交差点まで暫定2車線で部分開通)
  • 内牧バイパス(春日部市内牧 - 同市梅田、国道16号梅田西交差点)

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 交差点名 所在地 最高速度
(km/h)
Japanese National Route Sign 0016.svg国道16号岩槻春日部バイパス 梅田西 春日部市 50
(かえで通り) 栄町二丁目
- 埼玉県道154号蓮田杉戸線 太田新井 白岡市 40
埼玉県道65号さいたま幸手線 岡泉
埼玉県道162号蓮田白岡久喜線 ※非接続
E4 東北自動車道 ※非接続
本線 篠津神山
埼玉県道3号さいたま栗橋線 50
埼玉県道3号さいたま栗橋線 篠津
- (久喜・菖蒲公園通り) 久喜市 40
埼玉県道87号上尾久喜線 樋の口
首都圏中央連絡自動車道 ※非接続
Japanese National Route Sign 0122.svg国道122号騎西菖蒲バイパス 台九宮

重複区間[編集]

交差する鉄道と河川[編集]

沿道にある施設など[編集]

施設 所在地
内牧公園 春日部市
春日部市立内牧小学校
共栄大学
春日部エミナース
白岡市岡泉浄水場 白岡市
白岡市総合運動公園
白岡市B&G海洋センター
しらおか味彩センター
白岡市役所
埼玉東部消防組合白岡消防署
白岡市立白岡中学校
白岡工業団地
正楽寺 久喜市
七社神社
不動寺
江面郵便局

脚注[編集]

  1. ^ 黒沼第二号管渠 (銘板). 6 June 2011.

関連項目[編集]