中塚駿太
ジェイファムベースボールクラブ | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 茨城県つくば市 |
生年月日 | 1994年12月26日(28歳) |
身長 体重 |
191 cm 103 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2016年 ドラフト2位 |
初出場 | 2017年9月24日 |
最終出場 | 2020年10月4日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
派遣歴 | |
| |
この表について
|
中塚 駿太(なかつか しゅんた、1994年12月26日 - )は、茨城県つくば市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
小学校4年生から野球を始め、中学校までは捕手に就いていた。
つくば秀英高等学校で投手に転向したが、甲子園出場はなかった。
白鷗大学に進学し、3年秋から実戦に登板し始め、4年秋の新潟医療福祉大学戦で投手人生初の完投を完封で飾った[1]。
2016年9月7日にプロ志望届を提出し、同年10月20日に行われたドラフトにて埼玉西武ライオンズから2位指名を受け[2]、契約金7,000万円・年俸1,200万円(金額は推定)で契約した[3]。なお同ドラフトにて阪神タイガースから1位指名された大山悠輔は、高校・大学を通じてのチームメイトである。
西武時代[編集]
2017年1月9日、西武の新人合同自主トレで走り込み中に腰の張りを訴え、途中リタイアしたと報じられた[4]。5月4日、二軍でイースタン・リーグ初登板、最速153km/hを記録した[5]。シーズン終盤の9月19日に一軍に初昇格し[6]、9月24日の対オリックス・バファローズ戦(メットライフドーム)で9回から5番手でプロ初登板を果たしたが、2球で二死を取った後は12球連続ボールの3者連続四球を与え降板[7]。翌25日には一軍登録を抹消された[8]。2017年シーズンはこの1試合の登板のみに終わった。二軍では20試合に登板し58と2/3回を投げ、2勝5敗、防御率3.84の成績だった。
2018年は開幕一軍を逃すも、4月13日に一軍昇格を果たす。しかし、2試合連続で失点を喫してしまい、一軍登板はこの2試合のみでシーズンを終えた。
2019年は一軍登板無しに終わり、オフには背番号が「50」に変更された。
2020年は9月18日に一軍登録されると、同日に2年ぶりとなる一軍登板を果たした。9月26日の楽天戦では先発のショーン・ノリンがアクシデントでわずか1回で降板となり、2回から2番手として緊急登板。2イニングを投げ1失点こそしたものの、チームのピンチを救い、勝利に貢献した[9]。この年は6試合に登板し、防御率5.14という成績だった。
2021年は一軍登板無しに終わり、シーズン中の10月25日に球団から戦力外通告を受けた。
社会人野球時代[編集]
2022年より、社会人野球クラブチームのジェイファムに加入してプレーを継続する[10]。
選手としての特徴[編集]
191cmの長身から投げるストレートは、大学時代に最速157km/hを記録した[11]。プロ入り後の最速は156km/h[12]。変化球はカーブを持つ[13]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 西武 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 5 | 0.2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 27.00 | 4.50 |
2018 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 13 | 2.0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 4 | 18.00 | 3.50 | |
2020 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 33 | 7.0 | 8 | 0 | 4 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 4 | 4 | 5.14 | 1.71 | |
通算:3年 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 51 | 9.2 | 11 | 0 | 11 | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 10 | 10 | 9.31 | 2.28 |
- 2021年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2017 | 西武 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- |
2018 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2020 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 9 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2021年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初記録
- 初登板:2017年9月24日、対オリックス・バファローズ25回戦(メットライフドーム)、9回表に5番手で救援登板、2/3回を2失点
- 初奪三振:2018年4月15日、対東北楽天ゴールデンイーグルス3回戦(楽天生命パーク宮城)、8回裏にカルロス・ペゲーロから空振り三振
背番号[編集]
- 22(2017年 - 2019年)
- 50(2020年 - 2021年)
脚注[編集]
- ^ “白鷗大157キロ右腕中塚「脱スピード」で初完封”. 日刊スポーツ (2016年9月18日). 2021年9月2日閲覧。
- ^ “2016年ドラフト会議 全指名選手”. 埼玉西武ライオンズ (2016年10月20日). 2016年10月31日閲覧。
- ^ “西武ドラ2中塚 岸の穴埋める「いつかはそういう存在に」”. スポニチアネックス (2016年11月18日). 2017年5月18日閲覧。
- ^ “西武D2・中塚、ポール間走でリタイアしグラウンドで大の字に「まずは練習についていかないと」”. SANSPO.COM (産業経済新聞社). (2017年1月9日) 2017年9月26日閲覧。
- ^ “西武 中塚駿太、楽しみな大器の覚醒”. 週刊ベースボールONLINE. ベースボール・マガジン社 (2017年5月25日). 2017年9月26日閲覧。
- ^ “西武D2・中塚がプロ初昇格!阪神・メンドーサ、ソフトB・モイネロ抹消 19日のプロ野球公示”. BASEBALL KING (フロムワン). (2017年9月19日) 2017年9月26日閲覧。
- ^ “現役日本投手最重量の西武・中塚がプロ初登板で明暗 潮崎2軍監督が「誰よりも俺が一番心配」と語る右腕に期待”. SANSPO.COM. 産業経済新聞社 (2017年9月26日). 2018年8月30日閲覧。
- ^ “ロッテが南、平沢を抹消 25日のパ・リーグ公示”. デイリースポーツ online (神戸新聞社). (2017年9月25日) 2017年9月26日閲覧。
- ^ “主将・源田壮亮の勝ち越し打! 先発緊急降板も救援陣の奮闘で埼玉西武が連勝”. パ・リーグ.com (2020年9月26日). 2021年6月20日閲覧。
- ^ “西武から戦力外の中塚 社会人で現役続行 ジェイファムで「都市対抗出場目指して頑張りたい」”. スポーツニッポン (2021年12月24日). 2021年12月25日閲覧。
- ^ “西武2位の白鷗大・中塚 大谷&藤浪に続け160キロ宣言”. スポニチアネックス (2016年10月21日). 2021年9月2日閲覧。
- ^ “侍J選出の阪神・大山の背中を追う西武・中塚”. サンケイスポーツ (2018年4月18日). 2021年9月2日閲覧。
- ^ ““大谷&藤浪世代”白鷗大・中塚、来秋ドラフト名乗り”. サンケイスポーツ (2015年11月30日). 2021年9月2日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 中塚駿太 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube、MLB
- 選手名鑑 50 中塚 駿太 - 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト