メロディックスピードメタル
メロディック・スピード・メタル (Melodic Speed Metal)は、ヘヴィメタルのサブジャンルの一つ。「メロスピ」と略されることもある。近いジャンル区分にメロディック・パワー・メタルがあり、こちらは「メロパワ」と略される。後述するように両者の間には厳密に区別されるものはないので、日本語版ウィキペディアではこの項目で双方を一括して解説する。海外ではこの項目で述べられているジャンルに対してはパワーメタルの呼称が一般的である[1]。
解説[編集]
ヘヴィメタルのスタイルとしては、叙情的なメロディ、リズムセクションとリフの疾走感、ギターソロの速弾き、ハイトーンヴォーカルなどの要素を前面に押し出したものである。ドラムはツー・バスを踏み続けている場合が多い。バンドによってはキーボードやストリングスなども使用する。厳密な違いはないが、より重低音(パワー)を重視するものをメロディック・パワー・メタルと呼ぶこともある。
このジャンルにおける元祖的存在はジャーマンメタルバンド、ハロウィンであり、1980年代末期に発売したアルバムKeeper of the Seven Keys Part1, Part2(守護神伝)は日本とヨーロッパで大ヒットした。クラシック音楽からの影響があるという意味で、アクセプトやヴァイパーを源流として挙げる者もいる。また、スタイルとして確立する以前より、古くはレインボーなどのクラシカル路線のハードロック/ヘヴィメタル系のバンドにおいてこのスタイルに類する(もしくは非常に近しい)といえる作品は楽曲単位では既に幾つか存在していた。
1990年代に入り、フィンランドのストラトヴァリウスやブラジルのアングラによって、クラシック音楽の要素を導入することが現在まで続く定番のスタイルとして確立された。そこには、イングヴェイ・マルムスティーンの影響も見て取れる。そのため、バンドによってはネオクラシカルメタルやシンフォニックメタルにも属する場合がある。そういった要素の少ないガンマ・レイや、その本家バンドとも言えるハロウィンは、メロスピの元祖ではあるもののメロスピそのものではないとする向きもある。
イタリア・ドイツ・スウェーデン・フィンランド・ブラジル・日本などに多くのバンドが存在するが、北米(アメリカ)ではメロディックパワーメタルの代表格としてキャメロットが存在するもののジャンルとしては総じて人気がないようでありバンドの数も少ない。近年アメリカにおいてドラゴンフォースが売り上げを伸ばしていたが2012年発売のアルバムが前作比で大幅に売上を落としアメリカにおいて浸透している気配は無い。
2009年現在、このシーンは類似したバンドにあふれている状態にあり、その中で勝ち残ることは容易ではない。
これに分類されるソナタ・アークティカ、ドラゴンフォースは共にメタル界の中堅バンド(メタリカなどの大御所に続くバンドとしての意味)と認識されており、今後のメタル界の中核を担っていくことが期待されている[2]。
主なバンド[編集]
アセンション
ANIMANICK
ALQUIMIA de Alberto Rionda
AEVUM
ARAGORN
アーモリー
アイアン・セイヴィアー
IRONBLADE
アクアリア
アクシス
アクセンスター
アット・ヴァンス
アルテミス
アルマー
アングラ
アンドレ・マトス
イーグルハート
インサニア・ストックホルム
ヴァイパー
ヴァレンシー
VALTHUS
ウィザーズ
ヴィジョン・ディヴァイン
ウィズダム
Versailles
ウォーメン
WARCRY
エインシェント・バーズ
エドガイ
ENCELADUS
AREA51
EPIDEMIA
EREHWON
エヴァーテイル
オペラ・マグナ
オラトリー
ガーディアンズ・オブ・タイム
カーディアント
Galneryus
カレドン
ガログラス
ガンマ・レイ
キャメロット
Krait
クリスタル・ヴァイパー
クローミング・ローズ
ケインズ・オファリング
CROSSWIND
コンクエスト
コンセプト
サイレント・フォース
サヴェージ・サーカス
サンダーストーン
SUNRISE
シークレット・スフィア
時空海賊SEVEN SEAS
シタデル
シドニア
Shadowstrike
シャーマン
SYLVANIA
シンフォニア
シンフォニティー
SKYWINGS
スカイスクレイパー
スカイラーク
ストラトヴァリウス
スプリーム・マジェスティ
セヴンス・アヴェニュー
7 THORNS
セラドール
セラフィム
セレスティ
セレニティ
ゾナタ
ソナタ・アークティカ
ダーク・ムーア
ダーディアン
タイムレス・ミラクル
ダンジョン
ディヴァイン・ファイア
デリリオン
ディオニソス
DESTINY
テラ・プリマ
トビアス・サメッツ・アヴァンタジア
Dragon Guardian
ドラゴンフォース
ドラゴンランド
DUNEDAIN
TRAUMER
ドリーメーカー
ドリーム・イーヴル
ドリームテイル
トワイライトニング
トワイライト・フォース
KNIGHTS OF ROUND
ナイトスケープ
ノクターナル・ライツ
ノーチラス
Noble Beast
BARQUE OF DANTE
パースエーダー
バーニング・イン・ヘル
ハイロード
Baskerville
パスファインダー
パラドックス
ハロウィン
パワー・クエスト
パンデモニウム
ハンマーフォール
HAMMERFORCE
ヒブリア
ファイアーウインド
ファルコナー
フーガッタ
フェアリーランド
フォーゴトゥン・テールズ
プライマル・フィア
ブラインド・ガーディアン
ブラック・マジェスティ
フリーダム・コール
フルフォース
ヘヴンズ・ゲイト
ヘヴンリー
HELLANGELS
IMMORTAL GUARDIAN
マジック・キングダム
マスターキャッスル
Masterpiece
マスタープラン
MASTERMIND
摩天楼オペラ
マニガンス
マンティコラ
MinstreliX
LIGHTNING
ラビリンス
Raphael
ラプソディー・オブ・ファイア
RAVEN'S GATE
レイン・エクシード
レヴォリューション・ルネッサンス
RENACER
レクイエム
ラフ・シルク
ロイヤル・ジェスター
ロスト・ホライズン
ワザリング・ハイツ
ウォードラム
ZENOBIA
脚注[編集]
|