清里町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Opqr (会話 | 投稿記録) による 2016年2月14日 (日) 11:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

きよさとちょう ウィキデータを編集
清里町
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道オホーツク総合振興局
斜里郡
市町村コード 01546-6
法人番号 8000020015466 ウィキデータを編集
面積 402.76km2
総人口 3,682[編集]
住民基本台帳人口、2024年3月31日)
人口密度 9.14人/km2
隣接自治体 斜里郡斜里町小清水町
標津郡中標津町標津町
川上郡弟子屈町
町の木 オンコ
町の花 ムクゲ
他のシンボル -
清里町役場
町長 古谷一夫
所在地 099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
外部リンク 花と緑と交流のまち きよさと

清里町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
清里町から望む斜里岳

清里町(きよさとちょう)は、北海道オホーツク総合振興局管内の斜里郡にある

町名の由来は「清らかな里」の意。また小清水村(現小清水町)・斜里町から分村した経緯を歴史に残すため両町村から一文字ずつもらったという意もある[1]

地理

オホーツク総合振興局東部、斜里町南部に接する。 斜里岳の麓に位置する。

歴史

  • 1943年 - 小清水村(現小清水町)大字止別村の一部、斜里町大字斜里村の一部から分村、上斜里村となる。
  • 1955年 - 町制施行、清里町に改称。
    • 同年、2大字を廃し、以下の各字に再編。
      • 斜里村 → 清里町、水元町、羽衣町、向陽、上斜里、江南、神威
      • 止別村 → 上斜里、江南、神威、川向、青葉、清泉、札弦町、緑町
  • 2011年 - 町長選挙10期連続無投票の日本記録を樹立。
[2]

政治・行政

2011年まで40年間、10期にわたって町長選挙が無投票当選で決定しており、約半世紀の間、民意が示された例を持たない。2011年の統一地方選挙では4期を務めた橋場博が引退、総務課長・古谷一夫が立候補を表明したが、石井組会長の石井久雄自由民主党清里支部長)の圧力に屈し、後に取り下げた[3][4]2015年第18回統一地方選挙44年ぶりに町長選が行われたが、新人を破って再選した。投票率は90.85%であった。[5][6]

経済

産業

農業(畑作)が盛ん。小麦テンサイ馬鈴薯たまねぎソバなどを生産。 平成4年度全国農村景観コンクールで100選(特選20選)に選定される。

立地企業

  • JA清里町澱粉工場
  • 清里町焼酎醸造事業所
  • 札弦ベニヤ工場

農協

  • 清里町農業協同組合(JA清里町)

郵便局

  • 清里郵便局(集配局)
  • 札弦郵便局(集配局)
  • 緑郵便局

公共機関

警察

地域

人口


清里町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


教育

  • 中学校
    • 清里
  • 小学校
    • 清里、光岳、緑町(江南、新栄はH22年度3月に閉校)

交通

清里町駅前

空港

鉄道

バス

道路

道の駅

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

神の子池
さくらの滝

レジャー

観光

姉妹都市・提携都市

出身の有名人

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典・北海道 「清里町」のページより
  2. ^ 出典:角川日本地名大辞典・北海道 「清里町」のページ、「斜里村」「止別村」の項など。
  3. ^ 自治再考:無投票・沈黙の民意/2 有力者が水面下調整
  4. ^ 統一地方選:町村長58人が無投票当選
  5. ^ 清里町長選、44年ぶりに関心高く 両陣営「投票率90%超も」”. 北海道新聞 . 2015年4月26日閲覧。
  6. ^ 44年ぶり選挙戦 現職が再選…清里町”. 読売新聞 . 2015年4月27日閲覧。

外部リンク