恐怖劇場アンバランス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dr jimmy (会話 | 投稿記録) による 2012年4月26日 (木) 23:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

恐怖劇場 アンバランス
ジャンル ホラーミステリーサスペンス
原作 円地文子西村京太郎松本清張山田風太郎仁木悦子樹下太郎
脚本 田中陽造小山内美江子若槻文三市川森一山崎忠昭滝沢真里、満田かずほ、山浦弘靖上原正三
監督 鈴木清順藤田敏八長谷部安春山際永三神代辰巳森川時久黒木和雄満田かずほ鈴木英夫井田深
出演者 青島幸男ほか
オープニング 作曲:冨田勲「メインタイトル(M-2)」
エンディング 作曲:冨田勲「エンドタイトル(M-5)」
製作
プロデューサー 熊谷健、新藤善之
制作 円谷プロダクションフジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1973年1月8日 - 4月2日
放送時間月曜 23:15 - 00:10
放送分55分
回数13

特記事項:
制作は1969年7月-1970年3月
テンプレートを表示

恐怖劇場 アンバランス[1]』(きょうふげきじょう アンバランス)は、1973年1月8日から同年4月2日までフジテレビ系で全13話が毎週月曜日23:15 - 00:10に放送された、円谷プロダクション制作のSFオムニバスホラー番組。

概要

円谷プロが『怪奇大作戦』に続いて製作した、大人向け1時間ドラマ。『ウルトラQ』の企画時のタイトルだった「アンバランス」を冠しており、円谷プロにとって原点回帰の意味も込められていた。『怪奇大作戦』では科学技術の内包する暗黒とそれを利用する犯罪者の恐怖が描かれたが、本作では日常や常識のバランスが崩れた不可解で理不尽な恐怖が題材とされた。制作初期はオリジナル脚本によるオカルト路線だったが、後半は原作付きのサスペンス路線にシフトしていき、結果的に幅広い意味での恐怖が描かれることになった。円谷プロとしては珍しく日活の監督陣を多く起用している点、作り手として名高い面々(大和屋竺蜷川幸雄唐十郎野坂昭如)が俳優として出演している(しかも野坂以外は主役かタイトルロール)点などが特徴である。

現在から見れば豪華な演出陣であるが、このうち当時から有名監督だったのは『若者たち』の森川時久ぐらいである。鈴木清順藤田敏八神代辰巳黒木和雄が、キネマ旬報ベストテンに続々と作品を入賞させて批評家筋でも巨匠扱いされるのは後の話であり、長谷部安春鈴木英夫のマニア人気もまだ上昇途上だった。

ゴールデンタイムでの放送を想定して1969年7月から制作を開始し、翌年3月までに制作は終了していた。しかし、過激な題材と描写[2]のために「スポンサーが付きにくい」などの理由でお蔵入りになってしまう。結局、放送されたのは制作開始から3年以上経過した1973年で、しかも当初の予定とは異なり深夜枠での放送となった。放送にあたっては制作順に囚われず、監督や原作の知名度を基準に放送順を決めたという。それと同時に、青島幸男による解説が新たに撮り起こされ、各話の冒頭と最後に挿入された(青島の名がエンドクレジットに無いのはそのため)。

企画の経緯

最初に企画された時のタイトルは『ホラーX』。放送枠は30分、「メフィスト」と呼ばれる案内人(イメージキャストとして天本英世が挙げられている)が「ホラー坊や」と呼ばれる喋る人形(視聴者を代表する立場)に怖い話を聞かせるという形で物語が展開される、子供向けを強く意識したものだった。

次の企画タイトルは『恐怖劇場アンバランス・ゾーン』。スナック「アンバランス」の常連たちが怖い話を語ったり怪事件に巻き込まれたりするという、数人のレギュラーを想定したものだった。

これらの企画を経て完成作品に至る。

スタッフ

解説映像スタッフ

放送リスト

放送日 話数 制作No. サブタイトル スタッフ 主な出演者
1973年1月8日 1 10 木乃伊(みいら)の恋 原作-円地文子『二世の縁 拾遺』
脚本-田中陽造
監督-鈴木清順
則武笙子:渡辺美佐子
布川先生:浜村純
みね子:加藤真知子
古曽部正次:川津祐介
定助:大和屋竺
1973年1月15日 2 7 死を予告する女 脚本-小山内美江子
監督-藤田敏八
坂巻豊:蜷川幸雄
伊沢まり子(黒衣の女)、吉川ひろみ:楠侑子
久保:財津一郎
西田:名古屋章
坂巻和恵:藤田佳子
冴子:荒砂ゆき
レコード会社社員:中原成男
1973年1月22日 3 9 殺しのゲーム 原作-西村京太郎『殺しのゲーム』
脚本-若槻文三
監督-長谷部安春
岡田正男:岡田英次
鈴木正助:田中春男
竹村明子:春川ますみ
倉川圭子:米岡雅子
浜村保:石橋蓮司
岸田:増田順司
医師:松本染升
坂上:和田啓
中川:永谷悟一
1973年1月29日 4 6 仮面の墓場 脚本-市川森一
監督-山際永三
犬尾貞文:唐十郎
犬尾貞文(少年時代):高野浩幸
聖ヨーコ:緑魔子
山口哲夫:橋爪功
白浜健:三谷昇
小坂ジュン:星紀市
西野ツル:小野千春
坂井信夫:早川保
少女:靏ひろみ
1973年2月5日 5 5 死骸(しかばね)を呼ぶ女 脚本-山崎忠昭
監督-神代辰巳
松岡信治:和田浩治
小山恵子:珠めぐみ
坂井昇:六本木誠人
吉川:穂積隆信
ユリコ:新井茂子
西口:小林昭二
ヒゲ安:鮎川浩
相沢:二瓶鮫一
駐在:瀬良明
1973年2月12日 6 11 地方紙を買う女 原作-松本清張『地方紙を買う女』
脚本-小山内美江子
監督-森川時久
監督補-満田かずほ
潮田芳子:夏圭子
杉本隆治:井川比佐志
田坂ふじ子:吉野よし子
木沢:山本圭
デスク:横森久
新聞記者:大林丈史前川哲男
土田咲次:可知靖之
1973年2月19日 7 12 夜が明けたら 原作-山田風太郎『黒幕』
脚本-滝沢真里
監督-黒木和雄
服部幸吉:西村晃
服部笛子:夏珠美
八坂:花沢徳衛
納谷刑事:山本麟一
虻川:根岸一正
長坂:吉田潔
駒根木:矢野間啓治
金沢きく:三田登喜子
浅川マキ:浅川マキ
1973年2月26日 8 8 猫は知っていた 原作-仁木悦子『猫は知っていた』
脚本・監督-満田かずほ
仁木悦子:島かおり
仁木雄太郎:水木襄
箱崎兼彦:原保美
箱崎英一:渚健二
箱崎敏枝:春江ふかみ
箱崎幸子:水村繁子
ユリ:工藤和子
平坂勝也:山田禅二
平坂の妻:相良孝子
家長看護婦:花柳幻舟
野田看護婦:江村奈美
桑田ちえ:吉川満子
患者:田川恒夫
峰岸警部:金井大
1973年3月5日 9 3 死体置場(モルグ)の殺人者 脚本-山浦弘靖
監督-長谷部安春
水上:久富惟晴
小野寺涼子:西尾三枝子
水上弥生:中原早苗
村田信介:向正人
村田千津:柳川慶子
村田マキ:斉藤リカ
剣崎:渥美国泰
坂野:野坂昭如
守衛:高杉哲平
助手:小池泰光
学生:倉石和旺酒井郷博
1973年3月12日 10 13 サラリーマンの勲章 原作-樹下太郎『消失計画』
脚本-上原正三
監督-満田かずほ
犬飼市郎:梅津栄
森宇多子:富士真奈美
森勝男:向正人
犬飼貞子:津島恵子
犬飼洋子:横山リエ
高井:中丸忠雄
上村:南広
八木:二瓶正也
柏彰三:鶴賀二郎
専務:神田隆
フーテン・ジョージ:中村上治
1973年3月19日 11 2 吸血鬼の絶叫 脚本-若槻文三
監督-鈴木英夫
東田一平:勝呂誉
鬼村玲子:弓恵子
東田久美子:長岡初恵
水谷庸子:谷口香
鬼崎進:富田浩太郎
刑事:河村弘二
バーテン:森本景武
外人吸血鬼:ジョー・デコーネング
1973年3月26日 12 1 墓場から呪いの手 脚本-若槻文三
監督-満田かずほ
桑田哲也:山本耕一
月村久美:牧紀子
のり子:松本留美
中川刑事:入川保則
塚本玲子:藤あきみ
アベックの男:渚健二
管理人:和久井節緒
桑田の部下:依田英助
上田忠好
村上不二夫
1973年4月2日 13 4 蜘蛛の女 脚本-滝沢真里
監督-井田深
森辰也:佐々木功
加原連子:八代万智子
加原松美:集三枝子
真木ミチ:真理アンヌ
山西成光:今井健二
門馬明:大泉滉
警官:高品格山口勲
周旋屋の女:若水ヤエ子

未映像化作品

  • 朱色の子守唄
    • 脚本:上原正三
    • 犬神憑きを題材にした作品。鈴木清順監督作品用に執筆されたが第1稿の段階で制作は断念された。印刷台本は発見されておらず、作者の手書き原稿のみが現存する。2009年、上原正三シナリオ選集のDVD特典として収録された。
  • 月下美人屋敷狂い
    • 脚本:上原正三
    • 人肉を肥料に育った月下美人の樹液で、永遠の若さを保とうとする女の妄執を描く物語。このシナリオを元に真船禎監督と打合せが行われ「おそろしき手鞠唄」が執筆されるが、内容は全く別物である。本作も印刷台本は発見されておらず、手書き原稿の青コピーのみが現存する。2009年、上原正三シナリオ選集に収録された。
  • おそろしき手鞠唄
    • 脚本:上原正三
    • 娘を殺された母親の復讐を描く。「人肉を食う」という放送には適さない描写がストーリー上の重要な鍵であるため、撮影自体が見送られた。1985年、宇宙船文庫「24年目の復讐~上原正三シナリオ傑作集」に収録され、その後は切通理作の著書『怪獣使いと少年』の中でその内容について断片的に触れられている。
  • 幽霊船の女

映像ソフト

  • VHS - 傑作選全3巻。第1巻に第1話を、第2巻に第4話と第12話を、第3巻に第8話と第13話を収録。青島幸男の解説映像は未収録。
  • LD - 全13話を収録したBOX仕様。
  • DVD - デジタルウルトラシリーズ全6巻。各巻2話収録(最終巻のみ3話収録)。各巻に映像特典を収録したほか、第2巻を除く全巻の初回生産分に当時の資料の一部(企画書、一部エピソードの脚本)を縮刷して封入。

資料

脚注

  1. ^ 「劇」の字はタイトルロゴでは略字になっているが、それ以外では正式な字が使用されるのが通例となっている。略字はコンピュータ上で表示できないため、本項も通例に従うものとする。
  2. ^ 特に初期制作分はテレビ番組の枠を逸脱することが多く、制作No.3「死体置場の殺人者」は放送の際に、フジテレビからの要請で100カット以上も削除されたという。
  3. ^ 初期制作分では「田勲」の表記も見られる。

関連作品

外部リンク