キャサリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。サキュエル (会話 | 投稿記録) による 2022年11月4日 (金) 02:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ギリシア語で、純粋を意味するカタロス(ΚΑΘΑΡΟΣ)を由来とする。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

キャサリンCatherine, Katherine)は英語圏の女性名。ギリシア語で「純粋」という意味を持つ「カタロス(希:ΚΑΘΑΡΟΣ)」に由来する。 別形として、キャスリンKathryn)、キャスリーンCathreen, Kathreen)がある。日本語では他にキャスリンやキャサリーン、カスリンやカスリーンなどの表記もある。愛称として略す場合はケイト(Cate, Kate)、ケイティ(Katie, Katy)、キャシー(Cathy, Kathy)、キティ(Kitty)などと呼ばれる。

実在の人物

以下、英語読みの著名な女性や各国での読み方の違いなどを記す。

英語圏の人物

英語 - キャサリン(Catherine, Katherine)、またはキャスリン(Kathryn)、キャスリーン(Cathreen, Kathreen)

王侯貴族の著名人

その他の著名人

キャサリン(Catherine, Katherine)

キャスリン(Kathryn)

英語以外の諸言語

しばしば英語名で呼ばれる人物を付記する。

日本でキャサリンと名乗る実在の人物

日本では芸名愛称として使用される場合がある。

架空の人物

英語圏ではポピュラーな女性名なので、様々な作品で数多く使用されている。

その他

関連項目