「カレル・アブラハム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Navian (会話 | 投稿記録)
update photo
Ptbotgourou (会話 | 投稿記録)
m r2.6.5) (ロボットによる 追加: jv:Karel Abraham
245行目: 245行目:
[[id:Karel Abraham]]
[[id:Karel Abraham]]
[[it:Karel Abraham]]
[[it:Karel Abraham]]
[[jv:Karel Abraham]]
[[pt:Karel Abraham]]
[[pt:Karel Abraham]]
[[sv:Karel Abraham]]
[[sv:Karel Abraham]]

2011年11月24日 (木) 14:10時点における版

カレル・アブラハム
2011年 イギリスGP
国籍 チェコの旗 チェコ
生年月日 (1990-01-02) 1990年1月2日(34歳)
出身地 ブルノ
ロードレース世界選手権での記録
- MotoGPクラスに参戦 -
現在のチーム カルディオンABモトレーシング
ゼッケン 17
チャンピオン 0
レース数 93
優勝回数 1
表彰台回数 2
PP回数 0
FL回数 1
通算獲得ポイント 249
2010年の成績 10位 ( 96ポイント - Moto2 )
2011年 ポルトガルGP

カレル・アブラハム ( Karel Abraham, 1990年1月2日 - ) は、チェコブルノ出身のオートバイレーサー2010年ロードレース世界選手権Moto2クラスに参戦し、2011年からはMotoGPクラスに参戦する。

経歴

キャリア初期

6歳から11歳のときまではアルペンスキー競技に参加していたが、その後ロードレースに転向。2003年にはチェコ国内のロードレース選手権125ccジュニアBクラスでシリーズ3位に入り、「タレント・オブ・ザ・イヤー」賞を受賞した。翌2004年はチェコ、ドイツ、そしてヨーロッパロードレース選手権に参戦した[1]

125ccクラス

2005年にはチーム・センプルッチよりダリオ・ギウセペッティをチームメイトにロードレース世界選手権125ccクラスにデビューを果たしたが、ノーポイントに終わった。2006年には現在も所属する、父カレル・アブラハム・シニアがオーナー兼チームマネージャーを務める「カルディオン・ABモトレーシング」に移籍。2度ポイント圏内での完走を果たしシリーズランキング24位を記録した。なおカルディオンはチェコの医療機器メーカーであり、ブルノ・サーキットで開催されるチェコグランプリの冠スポンサーとなっている[2]。またアブラハム・シニアはブルノ・サーキットの運営にも携わっている[3]

250ccクラス

2007年シーズンは250ccクラスにステップアップを果たした。クラス1年目は2度10位入賞したのがベストリザルトとなり、シリーズ16位を記録した。翌2008年は2度の7位を記録し、同じくシリーズ16位となった。

250ccクラス最後となった2009年シーズンは、第14戦オーストラリアGP最終戦バレンシアGPでベストリザルトとなる6位入賞を記録、74ポイントを獲得しシリーズ14位を記録した。

Moto2クラス

2010年 イギリスGP

グランプリ参戦6年目となる2010年は、250ccクラス後継のMoto2クラスに参戦。当初チームはRSV製のシャシーを使用していたが、第3戦フランスGPからはFTR製に変更した[4]。この変更はうまく行き、第7戦カタルーニャGPでは、それまでの自己ベストリザルトとなる4位でフィニッシュを果たした。また第10戦チェコGPの間には、2011年からチームとともにドゥカティのマシンでMotoGPクラスに挑戦することも発表された[5]。それまでに思うような成績を出せていなかったため、MotoGPへの進出は疑問視されていた部分もあったが、第14戦日本GPアレックス・デ・アンジェリスとの熾烈なバトルを制し自身初の表彰台を獲得[6]。そして最終戦バレンシアGPでは、トニ・エリアスフリアン・シモンアンドレア・イアンノーネらとの四つ巴の激戦を展開。ラストラップの混乱に乗じて、MotoGP進出を前に自身初優勝を飾った[7]。同レースではファステストラップもマークしており、最高の形での中量級クラスのラストレースとなった。ポイントランキングでもこのレースで順位を一気に引き上げ、自己最高のシリーズ10位となった。

ロードレース世界選手権 戦績

  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
シーズン クラス バイク 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 順位 ポイント
2005年 125cc アプリリア SPA
22
POR
Ret
CHN
27
FRA
21
ITA
27
CAT
Ret
NED
Ret
GBR
17
GER
17
CZE
Ret
JPN
28
MAL
Ret
QAT
28
AUS TUR
18
VAL
Ret
NC 0
2006年 125cc アプリリア SPA
23
QAT
24
TUR
22
CHN
26
FRA
25
ITA
Ret
CAT
21
NED
Ret
GBR
28
GER
Ret
CZE
Ret
MAL
18
AUS
17
JPN
13
POR
11
VAL
Ret
24位 8
2007年 250cc アプリリア QAT
Ret
SPA
15
TUR
12
CHN
Ret
FRA
Ret
ITA
16
CAT
14
GBR
10
NED
15
GER
Ret
CZE
14
RSM
14
POR
10
JPN
Ret
AUS
13
MAL
12
VAL
Ret
16位 31
2008年 250cc アプリリア QAT
7
SPA
13
POR
16
CHN
Ret
FRA
Ret
ITA
7
CAT
Ret
GBR
12
NED
Ret
GER
Ret
CZE
Ret
RSM
10
IND JPN AUS
11
MAL
12
VAL
17
16位 40
2009年 250cc アプリリア QAT
Ret
JPN
9
SPA
Ret
FRA
12
ITA
13
CAT
8
NED
7
GER
Ret
GBR
14
CZE
Ret
IND
10
SMR
11
POR
10
AUS
6
MAL
12
VAL
6
14位 74
2010年 Moto2 RSV QAT
14
SPA
28
10位 96
FTR FRA
Ret
ITA
17
GBR
Ret
NED
9
CAT
4
GER
5
CZE
DNS
IND
DNQ
SMR
DNS
ARA
18
JPN
3
MAL
6
AUS
10
POR
10
VAL
1

脚注

外部リンク