コンテンツにスキップ

オリバー・オークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オリバー・オークス
Oliver Oakes
生誕 (1988-01-11) 1988年1月11日(36歳)
イギリスの旗 イギリス
イングランドの旗 イングランド ノーフォークアットルバラ英語版[1]
国籍 イギリスの旗 イギリス
職業
著名な実績
テンプレートを表示

オリバー・オークス(Oliver Oakes[1]1988年1月11日[2][1] - )は、イングランド出身のレーシングチーム経営者、元レーシングドライバー。

2015年にハイテック・グランプリ英語版を創設し、同チームのオーナー兼CEOとして知られる[3]。2024年8月にフォーミュラ1(F1)のアルピーヌ・レーシングチーム代表に就任[4]

経歴

[編集]

オークスはイーリー司教座聖堂学校英語版であるキングズ・スクール(現在のキングズ・イーリー英語版)で学んだ[5]

ドライバー

[編集]

オークスの父、ビリー・オークスは、ユーロテック・モータースポーツ(Eurotek Motorsport)というレーシングチームを創設し、1999年から2008年にかけてイギリス・フォーミュラ・ルノー選手権英語版に参戦させていた人物である[6][7][注釈 1]

オークス自身は1995年からレーシングカートを始め[2]、12歳(2000年頃)までにイギリス・オープン選手権のカデットクラスでチャンピオンタイトルを2回(1998年・1999年)に渡って獲得し、2005年、17歳の時にブラガで開催された世界カート選手権で優勝した[2][8][6][9]。この勝利は同レースの当時の最年少優勝記録であると同時に[1][注釈 2]バルテリ・ボッタスジュール・ビアンキエドアルド・モルタラら、同世代の有力なカート選手たちを破って獲得したもので、この活躍により、オークスはレッドブル・ジュニアチームに抜擢され、レッドブルから育成ドライバーとしての支援を受けられるようになった[8][6][9]

フォーミュラ・BMW時代のオークス(2006年)
フォーミュラ・BMW時代のオークス(2006年)

2006年に四輪の自動車レースにステップアップし、イギリス・フォーミュラ・BMW選手権への参戦を始めた[6]カーリン・モータースポーツから参戦したオークスは、デビュー戦をポール・トゥ・ウィンで飾った[1][6][9]。オークスは最終的に4回の表彰台を獲得し、デビューシーズンをランキング6位で終えた[6]。この活躍により、同年のマクラーレン・オートスポーツ・BRDC・アワード英語版の候補にも選出された[6][9]

翌2007年はフォーミュラ・ルノーノーザンヨーロッパカップ選手権英語版ユーロカップ選手権英語版にフル参戦し、それぞれランキング4位と12位でシーズンを終えた[9]

F3時代のオークス(2008年)
F3時代のオークス(2008年)

2008年はイギリス・F3選手権にステップアップしたものの、前年限りでレッドブルからの支援は打ち切られたことから[9]、父ビリーのユーロテック・モータースポーツから数戦にスポット参戦し(同チームがF3に参戦したのはこの年のみ)、ドニントン・パークで開催された最終ラウンドでポールポジションを獲得した[10]

2009年はカーリンに再加入して引き続きイギリスF3に参戦したが、最初の2ラウンドを終えた後、契約上の問題によりチームから離脱した[3][9]。2009年の残りの期間は、翌年からの開催が決まっていたGP3のテストドライバーとして過ごした。その流れで、オークスはGP3の初年度である2010年シーズンアテック・CRS GP英語版(この時のチーム代表はデビッド・ヘイル[9])から参戦したが、全戦に参戦したにもかかわらず1ポイントも獲得できず、ランキングは28位に終わり、この年限りでレーシングドライバーを引退した[11][9]

レーシングドライバーとしてのオークスは、カートで活躍して将来を有望視されていたものの、四輪レースで結果を残すことはできずに終わるというものとなった[11]

チーム経営者

[編集]

ハイテックGP設立

[編集]

オークスは2011年にカートレースのチームとして、チーム・オークス・レーシングを設立した[6]。このチームからはカラム・アイロットマーカス・アームストロングといった後の有力ドライバーも走ったが、このチームでニキータ・マゼピンを走らせたことが、オークスにとっては後々意味を持つことになった[6]

2015年、27歳の時に[3]、かつてのハイテック・レーシングの創設者で旧知のデビッド・ヘイル(David Hayle)とともにハイテック・グランプリ英語版を新たに設立した[12][13][注釈 3]

2016年にARTグランプリ(の子会社)と提携し、ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権に進出して、初年度にジョージ・ラッセル、ニキータ・マゼピンらを起用した[14][21][13]。また、この年からチームはマゼピンの父であるドミトリー・マゼピン英語版が経営しているウラルカリからの支援を受けるようになり[22]、F3チームの中で最大と言われるほどの潤沢な資金を背景として活動を行った[12]

ハイテックは2017年に技術部門のハイテック・テクノロジーズを設立してシルバーストンに開発拠点を置き、F1のベテランエンジニアであるマーク・スミスをその責任者に充てて体制の強化を行った[13][23][15][24]。チーム設立間もないこの時期から他のカテゴリーへの進出を始め、2020年シーズンからフォーミュラ2にも進出するなどして活動範囲を広げ、参戦した全てのカテゴリーで優勝を記録するという活躍をしている[25][4]

2021年までの活動期間だけでも、後にF1までステップアップしたドライバーとして、ラッセル(F3)、マゼピン(F3、F2)のほか、レッドブルとの関係から、その育成ドライバーである角田裕毅マカオGPのみ)、リアム・ローソン(F3、F2)がオークスの監督下で走った[8]

ハイテックの所有権取得(2022年)

[編集]

ニキータ・マゼピンの父であるドミトリーは、2018年以降、キプロスに設立した投資会社のフンゴサ・マネージメント社(Fungosa Management Limited)、バーグトン・マネージメント社(Bergton Management Limited)を介してハイテック・グランプリ社(Hitech Grand Prix Limited)の株式を取得していき、2022年初めの時点で全株式の75%以上を取得して実質的なオーナーとなっていた[26]

しかし、2022年2月15日、ドミトリーはハイテック・グランプリの株式を突如としてオークスに譲渡した[26]。これはロシアによるウクライナ侵攻が始まる9日前の出来事だった[26]。侵攻当日の2月24日、ドミトリーは同日にクレムリンに招集された約40名のオリガルヒの一人であったことも明らかになり、侵攻を主導したロシア大統領のウラジーミル・プーチンに非常に近い人物と目された[27][26][28]。開戦直後の時点で、ドミトリーは欧州連合(EU)による経済制裁の対象リストにこそ名前が載らなかったものの[注釈 4]、そうしたことが忌避され、当時ニキータ・マゼピンを走らせていたハースF1チームも、3月5日にマゼピンのドライバー契約とウラルカリのスポンサー契約の両方を即時解除し[29]、ドミトリーらは実質的に追放されることになった。ハースがマゼピンの解雇を発表した数日後の3月10日にEUは制裁対象者のリストを更新し、マゼピン親子はEU域内での資産凍結や渡航制限(入国制限)といった制裁の対象となった[27][30]

ハイテックもまた大口スポンサーのウラルカリを失ったが[22]、ドミトリーからの株式譲渡により、オークスは自身が保有していた分とを合わせてハイテック・グランプリの株式の100%を取得したと言われており[22](少なくとも議決権付き株式の75%以上を取得[31])、チームを完全に掌握することになった[22][26]

F1進出計画(2023年)

[編集]

2023年2月、国際自動車連盟(FIA)はフォーミュラ1(F1)の2026年シーズン英語版に向けて新規参戦チームの募集を始めた[32]。同年6月、オークスはハイテックとして正式に募集への応募を表明し、その財政的な基盤を固めるため[3]カザフスタンビリオネアであるウラジミール・キム英語版にチーム株式の25%を売却した[24][33]

ハイテックによるF1新規参戦の申請は、同年9月までに却下された[34]。しかし、オークスはその後もF1参戦を諦めず、翌2024年7月17日にハイテックを再編し、ジュニア・フォーミュラで活動する従来の部署とは別に、F1参戦を目指すプロジェクトチームとして「ハイテック・26」を立ち上げた[3]

アルピーヌF1

[編集]

2024年7月31日、アルピーヌF1チーム代表に就任することが発表された[35][8][3]。36歳で就任することになり、近年では2005年に31歳でレッドブル・レーシングのチーム代表になったクリスチャン・ホーナーに次いで、2番目に若いチーム代表となる[36][9][注釈 5]

人物

[編集]

レッドブルとの関係

[編集]
2021年のハイテックのF2車両(ユーリ・ビップス車)。ハイテックはレッドブルの育成ドライバーを走らせているほか、この年までウラルカリをスポンサーとしていた。
2021年のハイテックのF2車両(ユーリ・ビップス車)。ハイテックはレッドブルの育成ドライバーを走らせているほか、この年までウラルカリをスポンサーとしていた。

レッドブルの育成プログラムにオークスを起用したヘルムート・マルコは、オークスのことを「カートではスターだったが、四輪ではパっとしない成績に終わったドライバー」の典型例として挙げている[37][11]。ドライバーから引退した後のオークスはマルコと良好な関係を保っており[11]、ハイテック・グランプリは多くのレッドブル育成ドライバーを走らせている(専属というわけではなく他のF1チームや自動車メーカーの育成ドライバーも走らせている)。

レッドブルはあくまでハイテックのパートナーのひとつなので、ドライバー起用については必ずしも同じ方針を採るわけではない。2022年6月、レッドブルの育成ドライバーのユーリ・ビップスがプライベートのオンラインゲーム中の不適切な発言によってレッドブルから即座に契約解除されるという出来事があった[38]。この際、ビップスはハイテックからF2に参戦していたが、オークスは(ビップスの言動を許容するわけではないとしつつ)名誉挽回の機会を与えるべきだと述べ、ビップスの起用継続を表明した[38]。ビップスの発言は人種差別同性愛者への差別を伴うものであったことから、オークスのこの決定はF2の主催者からの反発も招いたが[38]、オークスはビップスを2022年シーズンの最終戦まで走らせた。

F1の2024年シーズンの開幕を前に、レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーのスキャンダルが持ち上がった際、ホーナーが解任された場合の後任の有力候補としてオークスの名前が噂されていた[39][40]

レース戦績

[編集]

略歴

[編集]
シリーズ チーム レース 勝利 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2005 フォーミュラ・ルノー2.0 UK ウィンターシリーズ英語版 Team AKA英語版 不明 不明 不明 不明 不明 26 15位
2006 フォーミュラ・BMW UK カーリン・モータースポーツ 18 1 2 不明 4 148 6位
フォーミュラ・BMW ADAC ADACベルリン・ブランデンブルク英語版 2 0 0 0 0 0 25位
フォーミュラ・ルノー2.0 ノーザンヨーロッパカップ英語版 モトパーク・アカデミー英語版 2 0 0 0 0 26 27位
ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0英語版 クラム・コンペティション英語版 6 0 0 0 0 0 NC
2007 フォーミュラ・ルノー2.0 ノーザンヨーロッパカップ モトパーク・アカデミー 14 0 0 0 5 191 4位
ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0 14 0 0 1 0 32 12位
2008 イギリス・フォーミュラ3選手権 ユーロテック・モータースポーツ 10 0 1 0 0 1* 19位*
インターナショナル・フォーミュラ・マスター ユーロノヴァ・レーシング英語版 2 0 0 0 0 0 41位
フォーミュラ3・ユーロシリーズ カーリン・モータースポーツ 2 0 0 0 0 0 NC
2009 イギリス・フォーミュラ3選手権 カーリン・モータースポーツ 4 0 0 0 0 7 18位
2010 GP3シリーズ アテック・CRS GP英語版 16 0 0 0 0 0 28位
  •  : ゲストドライバーとしての出走であるため、ポイントは加算されない。
  • * : 参戦したレースの内、一部のラウンドにはゲストドライバーとして参戦したため、ポイントはその他のラウンドで入賞した時の分のみ有効。

GP3シリーズ

[編集]
エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 DC ポイント
2010年 アテック・CRS GP英語版 CAT
FEA

14
CAT
SPR

10
IST
FEA

12
IST
SPR

Ret
VAL
FEA

Ret
VAL
SPR

19
SIL
FEA

13
SIL
SPR

8
HOC
FEA

13
HOC
SPR

20
HUN
FEA

16
HUN
SPR

10
SPA
FEA

17
SPA
SPR

10
MNZ
FEA

12
MNZ
SPR

9
28位 0

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ このチームから参戦したドライバーとしては、井原慶子がいる[7]
  2. ^ 後にニック・デ・フリース(2010年)やランド・ノリス(2014年)が15歳で優勝している。
  3. ^ ヘイルは「ハイテック」の名を冠したレーシングチームを3回にわたって設立しており、ハイテック・グランプリは「ハイテック」の名を冠した3番目のチームにあたる[12]
    ヘイルは2002年に「ハイテック・レーシング」を創設し、まずフレデリック・バスールASM F3から車両を買い取る形でイギリスF3選手権への参戦を始め[14]、次いでネルソン・ピケのピケ・スポーツと組んでGP2シリーズなどに参戦していた。ヘイルは2007年にチームを売却し、その後、同チームはオーナーが数度変わった末、国籍はブラジルに変更され[15]、2010年代半ばの時点で南米のレースを中心に活動しており、ヨーロッパでは活動していなかった[16]
    ヘイルは2007年にハイテック・レーシングを売却した際に、「ハイテック・ジュニア」を新たに設立し、このチームは2009年にアテック・グランプリ英語版と名を変える。オークスが2010年にGP3に参戦した際の「アテック・CRS GP英語版」はこの時にヘイルが設立したチームが関与している[16][12]。このアテック・グランプリは2013年に世界ツーリングカー選手権(WTCC)への参戦などで知られるバンブー・エンジニアリング英語版に売却されて消滅した[17]
    イギリスの登記上も、ヘイルが設立に関与した「ハイテック」名の3社はそれぞれは無関係となっている[18][19][20]
  4. ^ 侵攻直後の2月26日に公表されたもので、この時点では26名のみが経済制裁の対象となった[22]
  5. ^ 「F1史上で2番目に若い」チーム代表[36](team boss[9])としている記事もあるが[36][9]、1970年代以前は、30歳以前で自らF1チームを設立したり抜擢されたりしてチーム代表となった例は少なくない(ジョン・クーパー{26歳}、コーリン・チャップマン{30歳}、ブルース・マクラーレン{26歳}、マックス・モズレー{30歳}、ルカ・ディ・モンテゼーモロ{26歳}、アレクサンダー・へスケス{23歳}、など)。1990年代にもニック・ワース(28歳)やロッコ・ベネトン英語版(27歳)が20代でチーム代表に就任した例があり、2000年代以降に限った話ということになる。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e Ann Gripper (2009年4月10日). “British F3 International series 2009: Oliver Oakes driver profile” (英語). Mirror. Reach plc. 2024年8月4日閲覧。
  2. ^ a b c Profile” (英語). Oliver Oakes official website. 2011年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Ida Wood (2024年7月31日). “Hitech GP boss Oliver Oakes to become Alpine F1 team principal” (英語). Formula Scout. 2024年8月4日閲覧。
  4. ^ a b BWT Alpine F1 Team announces Oliver Oakes as new Team Principal” (英語). Alpine. Renault Group (2024年7月31日). 2024年8月4日閲覧。
  5. ^ Notable Alumni” (英語). King’s Ely. 2020年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i Ewan Gale (2024年7月31日). “Who is new Alpine F1 team principal Oliver Oakes?” (英語). Motorsport.com. 2024年8月4日閲覧。
  7. ^ a b Team” (英語). Eurotek Motorsport. 2008年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。
  8. ^ a b c d Nadim Bart-Williams (2024年7月31日). “From karting champion to the second youngest Team Principal in F1 history – Who is new Alpine boss Oliver Oakes?” (英語). Formula One official website. Formula One World Championship Limited. 2024年8月4日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l Thomas Maher (2024年7月31日). “Explained: Who is Oliver Oakes, the rookie F1 boss Alpine has entrusted its future to?” (英語). Planet F1. 2024年8月4日閲覧。
  10. ^ Donington weather hands Oakes final 2008 pole” (英語). Motorsport.com (2008年10月12日). 2024年8月4日閲覧。
  11. ^ a b c d Valentin Khorounzhiy (2024年7月31日). “Who is Alpine's new F1 team principal Oliver Oakes?” (英語). The Race. 2024年8月4日閲覧。
  12. ^ a b c d Ida Wood (2019年10月2日). “How Hitech GP became the newest force in Formula 3” (英語). Formula Scout. 2024年8月4日閲覧。
  13. ^ a b c Racing History - A Decade of Success” (英語). Hitech Grand Prix. 2024年8月4日閲覧。
  14. ^ a b Marcus Simmons (2015年12月1日). “Hitech GP gets F3 back-up from ART sister company AOTech” (英語). Autosport.com. 2024年8月4日閲覧。
  15. ^ a b ハイテックGPとVAR。FIA F2新興勢力の意外な歴史【海外レーシングチーム解体新書/第3回】(1/2)”. Auto Sport web. 三栄 (2023年1月24日). 2024年8月4日閲覧。
  16. ^ a b Peter Allen (2015年8月31日). “Hitech name returns to F3 with Sims for Portimao races” (英語). Formula Scout. 2024年8月4日閲覧。
  17. ^ Bamboo Engineering to enter GP3 championship” (英語). Motorsport.com (2013年2月19日). 2024年8月4日閲覧。
  18. ^ HITECH RACING LIMITED” (英語). Companies House. 2024年8月4日閲覧。
  19. ^ ATECH GRAND PRIX LTD.” (英語). Companies House. 2024年8月4日閲覧。
  20. ^ HITECH GRAND PRIX LIMITED” (英語). Companies House. 2024年8月4日閲覧。
  21. ^ Marcus Simmons (2016年10月10日). “BMW factory driver Alexander Sims back in F3 for Hockenheim finale” (英語). Autosport.com. 2024年8月4日閲覧。
  22. ^ a b c d e Ida Wood (2022年3月1日). “Hitech GP team boss Oliver Oakes takes back full ownership of outfit” (英語). Formula Scout. 2024年8月4日閲覧。
  23. ^ Hitech Technologies” (英語). Hitech Grand Prix. 2024年8月4日閲覧。
  24. ^ a b Takahiro Kawano (2023年6月26日). “FIA F2参戦中のハイテックが2026年からのF1参戦申請を明らかに。カザフスタンの富豪が株式を取得”. Auto Sport web. 三栄. 2024年8月4日閲覧。
  25. ^ Hitech Technologies” (英語). About Us - Driven to succeed. 2024年8月4日閲覧。
  26. ^ a b c d e Charlie Walker (2022年3月9日). “REVEALED: Russian oligarch father of F1 driver Nikita Mazepin transferred ownership of British motorsport firm Hitech Grand Prix just NINE DAYS before his close ally Vladimir Putin invaded Ukraine” (英語). Mail Online. Daily Mail. 2024年8月4日閲覧。
  27. ^ a b Adam Cooper (2022年3月10日). “ハースF1から契約解除のニキータ・マゼピン、父ドミトリーと共にEUの制裁対象に……プーチンの側近扱い”. Motorsport.com. 2024年8月4日閲覧。
  28. ^ Samuel Peterquin (2024年3月20日). “EU general court says former F1 driver Nikita Mazepin should be removed from sanctions list” (英語). AP News. AP通信. 2024年8月4日閲覧。
  29. ^ ハースF1、ロシアのウラルカリ社およびマゼピンとの契約解除を発表。後任ドライバーは明らかにされず”. Auto Sport web. 三栄 (2022年3月5日). 2024年8月4日閲覧。
  30. ^ 解雇のロシア人F1ドライバー、EUの制裁対象に 実業家の父親も”. AFPBB News. AFP通信 (2022年3月10日). 2024年8月4日閲覧。
  31. ^ HITECH GRAND PRIX LIMITED - Change of details for Mr Oliver Oakes as a person with significant control on 24 February 2022” (英語). Companies House (2022年3月25日). 2024年8月4日閲覧。
  32. ^ FIA、F1新規参入チームの審査結果を8月に発表予定。既存チームの反対を承知も「公平に判断する」と会長”. Auto Sport web. 三栄 (2023年7月28日). 2024年8月4日閲覧。
  33. ^ ハイテック、2026年からのF1参戦申請を正式に認める。カザフスタンの実業家が株式を取得”. Motorsport.com (2023年6月26日). 2024年8月4日閲覧。
  34. ^ Christian Nimmervoll (2023年9月24日). “FIA、新規F1参戦の申請を行なった3チームを却下。アンドレッティのみが最終審査に残る”. Motorsport.com. 2024年8月4日閲覧。
  35. ^ 36歳のF1チーム代表が誕生! アルピーヌがオリバー・オークスの起用を発表。夏休み明けから新体制始動”. Motorsport.com (2024年7月31日). 2024年8月4日閲覧。
  36. ^ a b c アルピーヌF1、新たなチーム代表にオリバー・オークスを起用。ルノー・グループCEOの直属に”. Auto Sport web. 三栄 (2024年7月31日). 2024年8月4日閲覧。
  37. ^ Tim Kraaij (2023年6月12日). “How Red Bull prepare young drivers like Verstappen and Vettel for F1” (英語). GP Blog. Autosport International B.V.. 2024年8月4日閲覧。
  38. ^ a b c Rachit Thukral (2022年6月30日). “ヴィップス、人種差別発言でレッドブルを”クビ”もハイテックからF2参戦継続。一方主催側は決定に反発”. Motorsport.com. 2024年8月4日閲覧。
  39. ^ Ben Hunt (2024年2月8日). “Five candidates who could replace Christian Horner at Red Bull amid probe into allegations of inappropriate behaviour” (英語). The Sun. News Group Newspapers Limited. 2024年8月4日閲覧。
  40. ^ Schumacher: 'This man must succeed Horner'” (英語). GP Blog. Autosport International B.V. (2024年2月24日). 2024年8月4日閲覧。

外部リンク

[編集]