UH-72 ラコタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

UH-72 ラコタ

UH-72A ラコタ

UH-72A ラコタ

UH-72 ラコタ(UH-72 Lakota)は、ユーロコプター EC 145の軍用機版であり、EADSの子会社であるアメリカン・ユーロコプターで生産され2006年からアメリカ陸軍で運用されている軽量多目的ヘリコプターである。欧州製ヘリコプターとしては、アメリカ陸軍で大規模に採用された初の機種となった。

ラコタの愛称は、アメリカ先住民のスー族の別称に由来する。

開発[編集]

背景[編集]

アメリカ陸軍はLHX計画を1980年代初頭に開始し、2種類のヘリコプター導入を検討した。1つは、軽量多目的機(LHX-U)で強襲、近接航空支援輸送での使用が想定された。もう一方は、軽量で哨戒/攻撃用(LHX-SCAT)としてAH-64 アパッチが開発された。軽量多目的機の概念は計画から外され、攻撃/偵察に主眼が置かれたRAH-66が開発された。

2004年、RAH-66計画が中止され、補完する計画が持ち上がった。計画には、武装偵察ヘリコプター(ARH)、軽量多目的ヘリコプター(LUH)、次世代貨物航空機が計画された。いずれも生産中の民間機を陸軍仕様に改良する計画であった。次世代貨物航空機(FCA)は、統合貨物輸送機計画(JCA)に改名されC-27Jを採用、武装偵察ヘリコプターには、ARH-70が選定候補にあがったが採用されなかった。

LUH 計画とUH-145[編集]

LUH計画は2004年初頭に立案された。未だ多数が残っているUH-1H/VOH-58A/Cの代替として、322機が警備、輸送、医療などに使用される予定である。候補にはベル 412MD エクスプローラーアグスタウエストランド AW139、 EADS North America(EADS NA)の販売するユーロコプター EC 145の派生型であるUH-145を含む5機種が挙がった[1][1]

最終的にユーロコプター EC 145を選定し、2006年6月30日EADSとの契約が成立した。同年にアメリカ国防総省は、UH-72 ラコタと命名した。2007年に生産が始まり、アメリカ陸軍では345機の取得が予定されたが、2009年の時点で発注したUH-72Aは128機である[2]。アメリカ陸軍はその後、TH-67 クリークの後継となる練習ヘリコプターとしても運用することを決めている。さらに、OH-58Dの後継機トライアル提出仕様である武装偵察型AAS-72Xも計画されていた。

エアバス・ヘリコプターズ2017年10月9日アメリカ陸軍に400機目のUH-72A ラコタを納入したと発表した[3]

原型のEC 145とは別に輸出も行われており、タイ王国陸軍が採用している。

UH-72の元となったEC 145は、ユーロコプターと日本川崎重工の共同開発機体であるため(川崎重工ではBK-117-C2)、UH-72の一部のコンポーネント(トランスミッションなど)は日本製である。

バリエーション[編集]

  • UH-72A
基本型
  • UH-72B
BK117 D-3 / H145をベースの発展型。A型からの変更点は、テールローターフェネストロンに変更、メインローターブレードの枚数を4枚から5枚に増枚、グラスコックピット化、エンジンの換装し出力増となっている。2021年9月に最初の改修機がアメリカ陸軍に引き渡された。

仕様 (UH-72A)[編集]

出典: [4]

諸元

性能

  • 超過禁止速度: 269km/h=M0.22 (145kts, 167mph)
  • 巡航速度: (131kts)
  • 航続距離: 685km (370海里, 426miles)
  • 実用上昇限度: 5,791m (18,000ft)


お知らせ。 使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]