2023年の朝鮮民主主義人民共和国
3千年紀 |
20世紀 - 21世紀 - 22世紀 |
2010年代 - 2020年代 - 2030年代 |
2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年 |
![]() 北朝鮮の国旗 (1948年以降) |
2023年の朝鮮民主主義人民共和国の話題 |
---|
朝鮮の歴史 |
■ヘルプ |
2023年の朝鮮民主主義人民共和国 (2023ねんのちょうせんみんしゅしゅぎきょうわこく)では、2023年(主体112年)の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に関する出来事について記述する。
概要[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
要職者[編集]
- 最高指導者(労働党委員長、国務委員長)
- 第3代: 金正恩(2011年12月17日 - )
- 最高人民会議常任委員会委員長
- 第4代: 崔竜海(2019年4月11日 - )
- 内閣総理
- 第7代: 金徳訓(2020年8月13日 - )
できごと[編集]
1月[編集]
- 1月5日 - 韓国国家情報院、李容浩元北朝鮮外相の粛清を確認したことを明らかにした[1]。
- 1月20日 - ロシアのウクライナ侵攻に従事している民間軍事会社「ワグネル」に対して北朝鮮が武器を供与している問題で、その証拠として、アメリカ国家安全保障会議が衛星画像を公開[2]。
2月[編集]
3月[編集]
予定[編集]
4月[編集]
5月[編集]
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
9月[編集]
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
周年[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
誕生[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
死去[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ 時吉達也 「北朝鮮が李容浩氏を「粛清」 韓国情報機関 元外相、6カ国協議代表も」 産経ニュース 2023年1月5日付、2023年1月22日閲覧.
- ^ 蒔田一彦 「「北朝鮮がワグネルに兵器提供」米政府、衛星画像公開…国際犯罪組織に指定し追加制裁へ」 読売新聞オンライン 2023年1月21日付、2023年1月22日閲覧.
- ^ “北朝鮮で軍事パレード、過去最多の弾道ミサイルを披露 金氏の娘も視察”. BBCニュース (2023年2月9日). 2023年2月10日閲覧。