高柳恋
ナビゲーションに移動
検索に移動
高柳 恋(たかやなぎ れん、男性、1958年3月[1] - )は日本の作詞家。洗足学園音楽大学講師[2]。兵庫県神戸市出身。東京都立富士高等学校卒業[3]。学生時代からフォークソング・ブームに影響を受け、ボブ・ディランやポール・サイモン、ジャニス・ジョプリンの曲を個人的に和訳していた。武蔵大学中退後、舞台の大道具の仕事をしていたときにミュージカルの劇中歌の作詞を手伝わされたことをきっかけに、1985年に作詞家に転身[4]。1986年頃に「ひらけポンキッキ」の「ピンクのバク」でデビュー[1]。
作詞した楽曲[編集]
- 安部恭弘
- SHO-NEN
- 空蝉のステア
- 6月の卒業式
- 四輪駆動の夏
- アニバーサリー・ファースト
- 背中からワイン(TAP ME)
- あの頃
- EASY(メディアの天使達に捧ぐ)
- シングルズ・バーの週末
- イヴのレストラン
- 静かな夜が降る
- みんな少年だった
- 伊織
- キミがいれば
- 逢いたいよ
- 生稲晃子
- ファンファーレが聴こえる
- 池田聡
- アドレスのない手紙
- 石川秀美
- ナイトキャップにバーボンを
- BOYS AND GIRLS
- 裸足で散歩
- 背中へ100マイル
- アフロディーテの罠
- プライヴェート・ヌード
- ドレスの下の狂詩曲
- 岩崎良美
- DANNY'S CAFE
- BAD BOY
- ON Y VAS
- 不思議な遊園地
- KISS HER
- ONLY HE
- NEVER GIVE UP
- 裸の街の片隅で〜sha la la〜
- Wink
- 光GENJI
- 君を乗せた海賊船
- 青春にはまだ早い
- 青春にはまだ早い ~翼~
- NEW! 青春にはまだ早い
- 伝説 (レジェンド)
- 冒険者たち
- ファンタジェンの英雄
- ジプシーカード
- 熱帯夜
- 課外授業
- 恋の流星ブギ
- 朝日のあたる街
- 裸足の旅人
- …そして未来へ
- エルドラドに彼はいない
- 星が生まれた
- 恋の温度
- N/Y Funk shot!!
- Resistance
- 小川範子
- 恋愛小説
- 虹が消えた
- 午前4時の不眠症
- 恋人達のクリスマス・イヴ
- 一番遠い10センチ
- マリオネットは眠らない
- 男闘呼組
- KIDS
- BURN IT
- 華原朋美
- 草尾毅
- Odyssey
- 郷ひろみ
- 小柳ゆき
- 新谷良子
- Skoop On Somebody
- SMAP
- Zwei
- タケカワユキヒデ
- One By One
- 寺田恵子
- アルバム『Out of Bounds』
- 中島美嘉
- 西端さおり
- Try To Wish〜キミに必要なもの〜
- 平松まゆき
- Kiss is a magic
- 堀江由衣
- 堀ちえみ
- 狙撃手のカイエ
- アリスの眠り
- TATTOO
- 真崎修
- 君を壊したい
- 国境線
- 近づく夜のように
- トラップ
- Daylightにさよなら
- WISH
- MAGIC
- 真弓倫子
- リハーサルは鏡の前で
- びしょ濡れのHONESTY
- 未来-MIKU-
- HANABI〜8月の日〜
- ミルフィーユ・桜葉
- 米川英之
- 渡辺真知子
- 哀愁トラベラー
訳詞[編集]
- ザ・フーターズ
- ジョニーB
出典[編集]
- ^ a b “言葉の達人:ゲスト高柳恋さん - 歌ネット”. 2012年2月11日閲覧。
- ^ 洗足学園音楽大学・音楽学部「指導陣紹介」(ロック&ポップス)
- ^ “偉人館展示 | 都立富士高校100周年「大人の文化祭」” (日本語). fuji100th. 2020年12月26日閲覧。
- ^ “言葉の達人/作詞家:高柳恋さん - 歌ネット”. www.uta-net.com. 2020年12月26日閲覧。