コンテンツにスキップ

「カルロ・マッツォーネ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Godson18 (会話 | 投稿記録)
#WPWP #WPWPARK
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ACFフィオレンティーナ関連のリンク修正 (ACFフィオレンティーナ|フィオレンティーナ) - log
38行目: 38行目:
==監督経歴==
==監督経歴==
*1968-1975 {{flagicon|Italy}} [[アスコリ・カルチョ|アスコリ]]
*1968-1975 {{flagicon|Italy}} [[アスコリ・カルチョ|アスコリ]]
*1975-1978 {{flagicon|Italy}} [[フィオレンティーナ]]
*1975-1978 {{flagicon|Italy}} [[ACFフィオレンティーナ|フィオレンティーナ]]
*1978-1980 {{flagicon|Italy}} [[USカタンザーロ|カタンザーロ]]
*1978-1980 {{flagicon|Italy}} [[USカタンザーロ|カタンザーロ]]
*1980-1985 {{flagicon|Italy}} [[アスコリ・カルチョ|アスコリ]]
*1980-1985 {{flagicon|Italy}} [[アスコリ・カルチョ|アスコリ]]

2023年5月28日 (日) 13:29時点における版

カルロ・マッツォーネ
名前
ラテン文字 Carlo Mazzone
基本情報
国籍 イタリアの旗 イタリア
生年月日 (1937-03-19) 1937年3月19日(87歳)
出身地 ローマ
身長 182cm
体重 75kg
選手情報
ポジション DF
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
カルロ・マッツォーネ

カルロ・マッツォーネCarlo Mazzone, 1937年3月19日 - )は、イタリアローマ出身のサッカー監督

来歴

現役時代はディフェンダーとして活躍。一方で現役時から指導者への道を歩み、キャリアのラストを飾ったアスコリで監督デビュー。1971-72シーズンにチームをセリエCからBに昇格させ、1973-74シーズンにはクラブ創設以来初のセリエAへと導いた。

残留と昇格のスペシャリストとされ、マイナークラブの指導にかけて実績がある。ローマ時代では、フランチェスコ・トッティを、ブレシア時代にはロベルト・バッジョアンドレア・ピルロを、ペルージャでは中田英寿を指導した。選手の自主性を重んじるタイプで、多くの敬意を払われている。

中田の能力を認め、彼の現役引退時には「サッカーがしたくなったらいつでも戻って来い。私の獲得リストには常に残しておく。」と最大級の賛辞を送った。

所属クラブ

監督経歴