潤井戸 (市原市)
潤井戸 | |
---|---|
![]() ちはら台(左)と潤井戸(右)の境にある村田川。 | |
北緯35度30分54.6秒 東経140度10分35.7秒 / 北緯35.515167度 東経140.176583度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
人口 | |
• 合計 | 2,123人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
290-0171[2] |
市外局番 | 0436[3] |
ナンバープレート | 市原 |
潤井戸(うるいど)は千葉県市原市にある大字である。郵便番号は290-0171[2]。
概要[編集]
市津地区にある。
河川[編集]
- 村田川 - 北側を通っている。
世帯数・人口[編集]
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
潤井戸 | 990世帯 | 2,123人 |
歴史[編集]
江戸時代初期には潤井戸藩が置かれた。
地名の由来[編集]
かつてこの地に泉があり、その水は四方の田畑と人々を潤し、どんなにひどい日照り旱魃の時にも枯れることがなかったことによる。
教育[編集]
- 通学区域
大字 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 市原市立湿津小学校 | 市原市立湿津中学校 |
交通[編集]
鉄道[編集]
大字内に駅はない。
道路[編集]
脚注[編集]
- ^ a b 世帯数・人口(町丁字別) - 市原市(2017年11月25日閲覧)
- ^ a b 潤井戸の郵便番号 - 日本郵便(2017年11月25日閲覧)
- ^ 市外局番一覧 - 総務省(2017年11月25日閲覧)
- ^ 小学校・中学校の所在地及び通学区域一覧 - 市原市(2017年11月25日閲覧)