五井中央東
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
五井中央東 | |
---|---|
東口(2008年7月12日) | |
北緯35度30分46.8秒 東経140度5分24.8秒 / 北緯35.513000度 東経140.090222度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
人口 | |
• 合計 | 1,407人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
290-0054[2] |
市外局番 | 0436[3] |
ナンバープレート | 袖ヶ浦 |
※座標は五井駅東口付近。 |
五井中央東(ごいちゅうおうひがし)とは、千葉県市原市にある地名である。五井地区の一部である。現行行政地名は五井中央東一丁目および五井中央東二丁目。郵便番号は290-0054[2]。
概要[編集]
北は、五井駅を挟んで、五井中央西、東は五井東、西は平田、南東は更級と接している[4]。
住宅がたくさんある。
市原市でいちばん地価が高い(五井中央東2丁目14番14で110,000円である)[5]。
歴史[編集]
![]() |
世帯数と人口[編集]
2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
五井中央東一丁目 | 335世帯 | 578人 |
五井中央東二丁目 | 489世帯 | 829人 |
計 | 824世帯 | 1,407人 |
小・中学校の学区[編集]
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
五井中央東一丁目 | 全域 | 市原市立五井小学校 | 市原市立五井中学校 |
五井中央東二丁目 | 全域 |
交通[編集]
駅[編集]
道路[編集]
市道23号五井東口線(更級通り)[7]
施設[編集]
- 小湊鐵道本社
出典[編集]
- ^ a b “世帯数・人口(町丁字別)”. 市原市 (2017年11月7日). 2017年11月8日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月7日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ Googleマップ
- ^ 国土交通省ホームページ(地価)
- ^ “小学校・中学校の所在地及び通学区域一覧”. 市原市 (2017年6月2日). 2017年11月8日閲覧。
- ^ 道路愛称、モニュメントの紹介
|