慈悲心鳥
ナビゲーションに移動
検索に移動
『慈悲心鳥』(じひしんちょう)は、菊池寛原作の小説。婦女界社の雑誌「母の友」で連載された。1927年、1936年に日活で、1954年に新東宝で映画化された。
概要[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
映画[編集]
1927年版[編集]
1927年9月15日に公開された[1]。モノクロ・サイレント。全128分だが現存するのは断片2分のみで、2012年に東京国立近代美術館フィルムセンターにより公開された[2]。
キャスト[編集]
スタッフ[編集]
1936年版[編集]
キャスト[編集]
スタッフ[編集]
主題歌[編集]
1954年版[編集]
キャスト[編集]
- 駒居静子:角梨枝子
- 駒居洋一:日吉としやす
- 駒居直亮:斎藤達雄
- 駒居保代:坪内美子
- 駒居ルミ子:邦千代子
- 公子:香川京子
- 篠原俊輔:中山昭二
- 篠原早人:小川虎之助
- 篠原光枝:清川玉枝
- 篠原猛:和田孝
- 河井龍太郎:波多野憲
- 河井致江:小峰千代子
- 管野:宇野重吉
- 主任検事:高田稔
- 堀検事:高松政雄
- 検察事務官:安部徹
スタッフ[編集]
脚注[編集]
- ^ 慈悲心鳥、日活
- ^ 日活映画の100年 日本映画の100年、東京国立近代美術館フィルムセンター
|
|