山下達也
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | ヤマ、タツヤ、ヤマタツ、ヤマゲ | |||||
カタカナ | ヤマシタ タツヤ | |||||
ラテン文字 | YAMASHITA Tatsuya | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1987年11月7日(35歳) | |||||
出身地 | 兵庫県明石市 | |||||
身長 | 182cm | |||||
体重 | 77kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | DF | |||||
背番号 | 23 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2006-2010 | セレッソ大阪 | 16 | (0) | |||
2011 | コンサドーレ札幌 | 37 | (0) | |||
2012-2019 | セレッソ大阪 | 206 | (10) | |||
2019-2021 | 柏レイソル | 31 | (0) | |||
2022- | セレッソ大阪 | 0 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2022年12月6日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
山下 達也(やました たつや、1987年11月7日 - )は、兵庫県明石市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・セレッソ大阪所属。ポジションはディフェンダー(DF)。
来歴[編集]
神戸市立御影工業高等学校を経て、2006年にセレッソ大阪へ入団。入団後に公式戦への出場機会に恵まれなかったため、2011年からコンサドーレ札幌へ移籍。中心選手の一人として活躍すると、2012年には、古巣のセレッソ大阪へ完全移籍で復帰。2013年には、当時レギュラーだった藤本康太・茂庭照幸が負傷で相次いで戦線を離脱したことを背景に、シーズン中盤からレギュラーに定着すると、Jリーグ優秀選手賞を獲得した。
2014年4月には、サッカー日本代表候補のトレーニングキャンプに招集[1]。2017年シーズンの後半からは、木本恭生との間でセンターバックの座を争っていた。
2019年2月22日には、セレッソの本拠地・ヤンマースタジアム長居で催されたヴィッセル神戸との開幕戦に、センターバックとしてフル出場。Jリーグ全体のレギュラーシーズン最初の試合でもあったが、後半32分に持ち味のヘディングでシーズン初ゴールを決めた末に、1-0というスコアでチームを6年振りの開幕戦勝利に導いた。Jリーグのレギュラーシーズン開幕戦にDFとして起用された選手がシーズン1号ゴールを記録した事例は、リーグ史上初めてである[2]。
2019年8月11日に、J2・柏レイソルへの完全移籍が発表された[3]。8月13日付の移籍で、背番号は50。
2020年10月2日、ルヴァンカップ準決勝では決勝点を決めて7年ぶりの決勝進出に貢献した[4]。
2022年1月12日、セレッソ大阪へ完全移籍で復帰することが発表された。[5]
所属クラブ[編集]
- 明石FC
- 2000年 - 2002年 明石市立大蔵中学校
- 2003年 - 2005年 御影工業高校
- 2006年 - 2010年
セレッソ大阪
- 2011年
コンサドーレ札幌
- 2012年 - 2019年8月
セレッソ大阪
- 2019年8月 - 2021年
柏レイソル
- 2022年 -
セレッソ大阪
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2006 | C大阪 | 28 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2007 | J2 | 7 | 0 | - | 0 | 0 | 7 | 0 | |||
2008 | 23 | 8 | 0 | - | 1 | 0 | 9 | 0 | |||
2009 | 1 | 0 | - | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||
2010 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2011 | 札幌 | J2 | 37 | 0 | - | 0 | 0 | 37 | 0 | ||
2012 | C大阪 | J1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 13 | 0 | |
2013 | 26 | 3 | 6 | 0 | 3 | 1 | 35 | 4 | |||
2014 | 33 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | 39 | 1 | |||
2015 | J2 | 42 | 2 | - | 1 | 0 | 43 | 2 | |||
2016 | 39 | 1 | - | 2 | 0 | 41 | 1 | ||||
2017 | J1 | 26 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 29 | 2 | ||
2018 | 21 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 26 | 0 | |||
2019 | 10 | 1 | 7 | 0 | 1 | 1 | 18 | 2 | |||
柏 | 50 | J2 | 10 | 0 | - | - | 10 | 0 | |||
2020 | J1 | 19 | 0 | 3 | 1 | - | 22 | 1 | |||
2021 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | |||
2022 | C大阪 | 23 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
2023 | |||||||||||
通算 | 日本 | J1 | 146 | 7 | 24 | 1 | 18 | 2 | 188 | 10 | |
日本 | J2 | 144 | 3 | - | 4 | 0 | 148 | 3 | |||
総通算 | 290 | 10 | 24 | 1 | 22 | 2 | 336 | 13 |
その他の公式戦
- 2015年
- J1昇格プレーオフ 2試合0得点
- 2016年
- J1昇格プレーオフ 2試合0得点
- 2018年
- FUJI XEROX SUPER CUP 1試合0得点
国際大会個人成績 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
AFC | ACL | |||
2014 | C大阪 | 23 | 8 | 2 |
2018 | 5 | 0 | ||
通算 | AFC | 13 | 2 |
代表歴[編集]
- 2006年 U-19日本代表
- 2014年 日本代表候補
タイトル[編集]
クラブ[編集]
- セレッソ大阪
- Jリーグカップ:1回(2017年)
- 天皇杯:1回(2017年)
- FUJI XEROX SUPER CUP:1回(2018年)
- 柏レイソル
個人[編集]
- Jリーグ優秀選手賞(2013年)
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ 【14/04/03】山下 達也選手、南野 拓実選手、長谷川 アーリアジャスール選手 日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー選出のお知らせ セレッソ大阪公式サイト 2014.4.3付ニュースリリース
- ^ C大阪 山下痛快ゴール!J史上初のDFがシーズン1号(『 スポーツニッポン』2019年2月23日付記事)
- ^ 山下 達也選手 移籍加入合意のお知らせ柏レイソル公式サイト 2019年8月11日
- ^ “TOP > NEWS > ルヴァン杯 > 記事詳細 守護神が好守連発の柏、7年ぶりルヴァン杯決勝進出!! DF山下達也の一撃で横浜FMを退ける”. 2022年2月14日閲覧。
- ^ “山下 達也選手 完全移籍加入のお知らせ”. セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト | Cerezo OSAKA. 2022年1月18日閲覧。
外部リンク[編集]
- 山下達也 - Soccerway.com (英語)
- 山下達也 - Soccerbase.comによる選手データ (英語)
- 山下達也 - WorldFootball.net (英語)
- 山下達也 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- 山下達也 - J.League Data Siteによる選手データ
- 山下達也 - TheFinalBall.com (英語)
- 山下達也 OFFICIAL BLOG Yama23
- 山下達也 (@yamagozero) - Instagram