コンテンツにスキップ

天気の子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bluebosh (会話 | 投稿記録) による 2019年6月21日 (金) 23:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

天気の子
Weathering With You
監督 新海誠
脚本 新海誠
原作 新海誠
製作 市川南
川口典孝
製作総指揮 古澤佳寛
出演者 醍醐虎汰朗
森七菜
小栗旬
本田翼
倍賞千恵子
吉柳咲良
平泉成
梶裕貴
音楽 RADWIMPS
主題歌 RADWIMPS
撮影 津田涼介
制作会社 コミックス・ウェーブ・フィルム
製作会社 「天気の子」製作委員会
配給 日本の旗 東宝
香港の旗 安樂影片
中華民国の旗 車庫娛樂
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 GKIDS
シンガポールの旗インドネシアの旗ベトナムの旗 アンコール・フィルムズ
フィリピンの旗 Pioneer Films
公開 日本の旗 2019年7月19日〈予定〉
香港の旗 2019年8月8日〈予定〉
中華民国の旗 2019年9月12日〈予定〉
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

天気の子』(てんきのこ、英語: Weathering With You)は、新海誠監督による日本アニメーション映画作品。2019年7月19日公開予定[1][2][3]

概要

前作『君の名は。』から3年ぶりとなる、新海の7作目の劇場用アニメーション映画。『君の名は。』に引き続きRADWIMPSが音楽を担当しているが、ボーカルの野田洋次郎は前作以上にストーリー展開を決める話し合いにも参加しており、音楽監督としての職務も担っている[4][5]。女性によるボーカル曲を実装することは野田の発案によるものだった[6]

あらすじ

帆高は高校1年生の時、ある思いを抱いて半ば家出同然の形で上京してきた。しかし、都会での生活は間もなくままならなくなり、苦労の果てに見つけた職業は望むも望まざるも曰くありげなオカルト雑誌の記事を書く仕事だった。そんな彼の淋しい心を表現するかのように雨が降り止まないある日のこと、切れ間のない人々の渦の中に、帆高はある1人の少女と遭遇する。陽菜と名乗ったその少女はとても明るい性格で、弟とこの都会という渦の中でともに暮らしているという。しかも、彼女には到底他の人間には理解し難いある能力が備わっていたのだ。彼女が帆高の目の前で見せたその特異な能力とは……祈る動作をするだけで、それまで低く垂れこめていた雲から降り続いていた雨を瞬く間に終わらせ、一瞬にして紺碧の青空を見せるというものであった。

登場人物

森嶋帆高
声 - 醍醐虎汰朗[7]
天野陽菜
声 - 森七菜[7]
不思議な力を持つ少女。
須賀圭介
声 - 小栗旬[8]
ライター。
夏美
声 - 本田翼[8]
須賀の事務所で働く女子大生。
冨美
声 - 倍賞千恵子[8]
老婦人。
天野凪
声 - 吉柳咲良[8]
陽菜の弟。
安井
声 - 平泉成[8]
老刑事。
高井
声 - 梶裕貴[8]
安井の相棒である刑事。

音楽

2019年7月19日に、本作で使用されている27曲の劇伴と5曲のボーカル曲を収録したRADWIMPSのアルバム『天気の子』の発売が予定されている[9]マスタリングを担当したボブ・ラドウィックはこのアルバムについて「最も美しく、クリエイティブなRADWIMPSのアルバムだった」と述べている[10][11]

スタッフ

  • 原作・脚本・監督 - 新海誠
  • 製作 - 市川南、川口典孝
  • 企画・プロデュース - 川村元気
  • エグゼクティブプロデューサー - 古澤佳寛
  • プロデューサー - 岡村和佳奈、伊藤絹恵
  • 音楽プロデューサー - 成川沙世子
  • キャラクターデザイン - 田中将賀
  • 作画監督 - 田村篤
  • 美術監督 - 滝口比呂志
  • 演出 - 徳野悠我、居村健治
  • CGチーフ - 竹内良貴
  • 音楽 - RADWIMPS
  • 主題歌 - RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子
  • 音響監督 - 山田陽
  • 音響効果 - 森川永子
  • 撮影監督 - 津田涼介
  • 助監督 - 三木陽子
  • 制作会社 - コミックス・ウェーブ・フィルム
  • 制作プロデュース - STORY inc.
  • 製作会社 - 「天気の子」製作委員会(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY、KADOKAWAジェイアール東日本企画、voque ting、ローソンエンタテインメント
  • 配給 - 東宝

公開

日本では、2019年7月19日に全国での公開が予定されている。また、海外での公開も決定している。

国・地域 公開日 配給 出典
日本の旗 日本 2019年7月19日 東宝
香港の旗 香港 2019年8月8日 安樂影片 [12]
中華民国の旗 台湾 2019年9月12日 車庫娛樂
大韓民国の旗 韓国 2019年10月 Media Castle [13]
タイ王国の旗 タイ 2019年11月7日 メジャー・シネプレックス [14]
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 2020年 GKIDS
カナダの旗 カナダ 2020年
シンガポールの旗 シンガポール 未定 アンコール・フィルムズ
インドネシアの旗 インドネシア 未定
 ベトナム 未定
フィリピンの旗 フィリピン 未定 Pioneer Films

脚注

  1. ^ “新海誠3年ぶり新作『天気の子』2019年夏公開!”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年12月13日). https://www.cinematoday.jp/news/N0105570.amp.html 2018年12月13日閲覧。 
  2. ^ “新海誠の新作「天気の子」2019年7月公開、少年が“空を晴れにできる”少女と出会う”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年12月13日). https://natalie.mu/eiga/news/311992 2018年12月13日閲覧。 
  3. ^ “「君の名は。」新海監督の新作は「天気の子」”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2018年12月13日). https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38899740T11C18A2000000 2018年12月13日閲覧。 
  4. ^ 新海誠監督×RADWIMPS、再び“奇跡のコラボレーション”! 「天気の子」予告編初披露”. 映画.com (2019年4月10日). 2019年5月30日閲覧。
  5. ^ 天気の子 - RADWIMPS.jp” (2019年4月10日). 2019年5月30日閲覧。
  6. ^ 新海誠監督新作の主題歌に女優・三浦透子 RADWIMPS書き下ろし楽曲を歌唱”. 毎日新聞 (2019年5月25日). 2019年5月30日閲覧。
  7. ^ a b “新海誠、新作「天気の子」企画のヒントは真夏に見上げた積乱雲”. 映画ナタリー. (2018年12月13日). https://natalie.mu/eiga/news/312098 2019年5月29日閲覧。 
  8. ^ a b c d e f “新海誠最新作「天気の子」最新映像に新たな主題歌、小栗旬・本田翼らの出演も決定”. 映画ナタリー. (2019年5月29日). https://natalie.mu/comic/news/333288 2019年5月29日閲覧。 
  9. ^ “RADWIMPS、『天気の子』アルバム7・19発売 女優・三浦透子がボーカルでコラボ”. ORICON NEWS. (2019年5月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2136225/full/ 2019年6月21日閲覧。 
  10. ^ YojiNoda1の2019年6月7日のツイート2019年6月21日閲覧。
  11. ^ YojiNoda1の2019年6月7日のツイート2019年6月21日閲覧。
  12. ^ Edko Films Streams Subtitled 2nd Teaser Video for Weathering With You Film”. Anime News Network (2019年6月11日). 2019年6月13日閲覧。
  13. ^ 신카이 마코토 감독의 신작 '날씨의 아이' 한국판 론칭 포스터 - 인사이트” (2019年6月8日). 2019年6月13日閲覧。
  14. ^ Major Group on Twitter: "มาช่วยกันตั้งชื่อไทย” (2019年5月30日). 2019年6月13日閲覧。

外部リンク