大塚みずえ
ナビゲーションに移動
検索に移動
おおつか みずえ 大塚 みずえ | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1968年3月21日(54歳) |
職業 | 声優 |
事務所 | ケッケコーポレーション |
配偶者 | 大塚健太 |
活動 | |
活動期間 | 1990年代 - |
大塚 みずえ(おおつか みずえ、1968年[1]3月21日[2] - )は、日本の女性声優、インプロヴァイザー(即興劇の俳優)。福岡県出身[2][3]。血液型はA型[3]。旧芸名:大塚 海月(おおつか みずき)、大塚 瑞恵(おおつか みずえ)。
経歴[編集]
成蹊大学卒業[4]。円・演劇研究所出身[4]。ケッケコーポレーション所属。以前は青二プロダクション[4]、紅屋25時、81プロデュース[2]に所属していた。
人物[編集]
Eスポーツキャスターの央川跳惟とともにYouTubeチャンネル「みず&とーいに聞かせてチャンネル」を開設。普段メディアにあまり姿を出さない声優をゲストに招き、インタビュー形式でその人となりを紹介する番組を企画、出演している。
出演[編集]
テレビアニメ[編集]
- 1993年
-
- クレヨンしんちゃん(1993年 - 、神田鳥忍、主任)
- ツヨシしっかりしなさい(鮫島、山口〈2代目〉、女銀行員)
- 1994年
-
- 蒼き伝説 シュート!(客B、女の子)
- おまかせスクラッパーズ(原始人の子供)
- カラオケ戦士マイク次郎(1994年 - 1995年、生徒、子供、女生徒、ケン太)
- キテレツ大百科(旅の女、小夜姫、肉山の仲間、六年生)
- キャプテン翼J(中川ミツル)
- ママレード・ボーイ(女生徒)
- 1995年
-
- アニメ世界の童話(仙女)
- 黄金勇者ゴルドラン(売り子)
- 怪盗セイント・テール(司会)
- 空想科学世界ガリバーボーイ(男の子)
- SLAM DUNK(1995年 - 1996年、女生徒、女性記者、島村葉子)
- 天地無用!(那岐)
- 忍たま乱太郎(1995年 - 2001年、部下A、アワビ、隣のおばさん〈初代〉、行商人〈オシロイシメジ忍者〉、主婦A、八百屋の妻)
- ロミオの青い空(ジュリアーノ)
- ちびまる子ちゃん(1995年 - 2004年、ブー太郎〈富田太郎〉〈2代目〉、川村)
- 1996年
-
- イーハトーブ幻想〜KENjIの春(高木)
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年 - 1997年、コッパ、奥さん猫、達也、慎悟、子供、一成、橋爪洋、ヤンキー女 他)
- ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(茂手もて夫、主婦A 他)
- わんころべえ(はりおくんのママ)
- 1997年
-
- 新・天地無用!(イカリーヌ定子)
- 1998年
-
- 異次元の世界エルハザード
- ドクタースランプ(子ゾウ)
- トライガン(タニア)
- 1999年
-
- Bビーダマン爆外伝V(ははボン2)
- 2002年
- 2003年
- 2004年
- 2005年
-
- おでんくん(太郎の母、ママウインナー)
- 2008年
- 2010年
-
- 名探偵コナン(2010年 - 2013年、新海樹梨、おばさん、矢内高子)
- 2014年
-
- それでも世界は美しい(女官・スーニャ[6])
- 2015年
-
- 新あたしンち(新井ナスオ)
- 2019年
-
- BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-(あんころ堂のおばあさん)
- 2022年
-
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(おばさん)
劇場アニメ[編集]
- 1994年
-
- スラムダンク(女生徒)
- 1995年
- 1996年
- 1999年
- 2009年
-
- 名探偵コナン 漆黒の追跡者(女性レポーター)
- 2010年
-
- 劇場版 3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力 母大暴走!(新井ナスオ)
- 2018年
- 2020年
OVA[編集]
- 1992年
-
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(ルードの母親)
- 1993年
-
- BADBOYS(女A)
- 1994年
-
- BADBOYS2(中井カオリ)
- 幽幻怪社(佐野夫人)
- ようちえん戦隊げんきっず(1994年 - 1998年、たろう)
- 1995年
-
- 青い瞳の銀鈴 GinRei with blue eyes(ルードの母)
- 神秘の世界エルハザード(キライヤ)
- バイオ・ハンター(OL)
- BE-BOP-HIGHSCHOOL(母親)
- 1998年
-
- 支配者の黄昏 TWILIGHT OF THE DARK MASTER(カーナビの声)
- 魔界転生(姉)
ゲーム[編集]
- 1993年
-
- メタルエンジェル(李雷娘、イライザ・アイスバーグ、エリザベス)
- 1995年
- 1996年
-
- いまどきのバンパイア(レザー)
- スーパーリアル麻雀PVI(来宮ゆかり)
- 1997年
-
- サターンボンバーマンファイト!!(ペギーJr.)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(ゴースト)
- マリカ 〜真実の世界〜(装甲姉妹・蘭)
- 1998年
-
- ボンバーマン ファンタジーレース(マッハボン〈アイルボンセナ〉)
- 1999年
-
- リフレインラブ2(マリー・ケンジット)
- 2000年
-
- ペルソナ2 罰(石神千鶴)
- SIMPLE1500シリーズ Vol.36 THE 恋愛シミュレーション 〜夏色セレブレーション〜(小池佐登子)
- FAVORITE DEAR 純白の預言者(レイラ・ヴィグリー)
- 2006年
- 2007年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
-
- ペルソナ2 罰 ETERNAL PUNISHMENT(石神千鶴)
特撮[編集]
- ウルトラマンティガ(第25話の着信音の声、第52話の海外の子供の声)
ラジオ[編集]
- 奥寺康彦のガンバレサッカーNIPOON!
- 松木安太郎のガンバレサッカーNIPPON!
ドラマCD[編集]
- かまいたちの夜(小林今日子)
- 花のあすか組!外伝(内藤)
- フォーチュン・クエスト外伝 パステルの旅立ち(ヒルデ)
吹き替え[編集]
洋画[編集]
- パワーレンジャー・ターボ・映画版・誕生!ターボパワー(ターニャ・スローン / イエローレンジャー)
海外ドラマ[編集]
- バフィー 〜恋する十字架〜(ダーラ)
- パワーレンジャー・ターボ(ターニャ・スローン / イエローレンジャー、シャドウイエローレンジャー)
海外アニメ[編集]
- ザ・シンプソンズ(サラ・ウィガム夫人)
舞台[編集]
- 2017年
-
- インプロショー即興23区
- あらしのよるに
- 2018年
-
- 戦国即興合戦
- 私立即興学園
- 2019年
-
- 即興商店街
- 2020年
-
- 僕らは、宇宙へ出かけた。
脚注[編集]
- ^ “大塚みずえのプロフィール”. exciteニュース. 2021年6月5日閲覧。
- ^ a b c d “大塚瑞恵:所属俳優:81produce”. 81プロデュース. 2021年6月5日閲覧。
- ^ a b “大塚みずえさんのプロフィールページ”. 大塚みずえのイエス・アンド生活. 2018年4月21日閲覧。
- ^ a b c “講師紹介”. 宝映テレビプロダクション. 2015年8月18日閲覧。
- ^ a b “旦那さんが絵本作家になった理由”. 大塚みずえのイエス・アンド生活. 2021年6月5日閲覧。
- ^ “それでも世界は美しい : アニメ版キャストに潘恵子、池田秀一、櫻井孝宏ら”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2014年3月14日閲覧。
外部リンク[編集]
- 大塚みずえのインプロな毎日 - 公式サイト
- 大塚みずえのイエス・アンド生活 - 公式ブログ
- 大塚 みずえ|ケッケコーポレーション
- 81プロデュース在籍時のプロフィール - ウェイバックマシン(2017年5月11日アーカイブ分)
- みず&とーいに聞かせてchannel - インタビュアを務めるYouTubeチャンネル
- 大塚みずえのココロ心断塾 - MCを務めるPodcastを集めたBlog