ミス・ユニバース1955
ミス・ユニバース1955 | |
---|---|
開催日 | 1955年7月22日 |
司会者 | ボブ・ラッセル |
会場 |
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロングビーチ市立公会堂 |
参加 | 33 |
入賞 | 15 |
初参加 | |
不参加 | |
再参加 | ベネズエラ |
優勝者 |
ヒレヴィ・ロンビン![]() |
好感度部門 |
マリベル・アリエタ![]() |
前回 | 1954 |
次回 | 1956 |
ミス・ユニバース1955(Miss Universe 1955、第4回ミス・ユニバース世界大会)は、1955年7月22日にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ市立公会堂で開催され、33か国の女性たちが競った。21歳のミス・スウェーデン、ヒレヴィ・ロンビンが優勝し、 前年のタイトル保持者であるアメリカのミリアム・スティーブンソンから栄冠を授けられた。日本の高橋敬緯子は第5位に入り、1953年の伊東絹子に次いで2人目の日本人入賞者となった。
最終結果[編集]
入賞者[編集]
最終結果 | 参加者 |
---|---|
ミス・ユニバース1955 | |
第2位 | |
第3位 |
|
第4位 |
|
第5位 | |
トップ15 |
参加者[編集]
アラスカ - ローナ・マクロード
アルゼンチン – イルダ・イザベル・サルリ・ゴリンド
ベルギー - ニコル・デ・マイエル
ブラジル - エミリア・バレット・コレイア・リマ
カナダ - キャシー・ディグルズ
セイロン - モリーン・ネリヤ・ヒンガート [1]
チリ - ロサ・メレロ・カタラン
コスタリカ - クレメンシア・マルティネス・デ・モンティス
キューバ - ギルダ・マリン
エクアドル - レオノール・カルカチェ・ロドリゲス
エルサルバドル - マリベル・アリエタ・ガルベス [2]
イングランド - マーガレット・ロウ
フィンランド - シルック・タルヤ
フランス - クロード・プティ
ドイツ - マルギット・ニュンケ
ギリシア - ソニア・ゾイドウ
グアテマラ - マリア・デル・ロサリオ・モリーナ・チャコン
ホンジュラス - パストラ・パガン・ヴァレンズエラ
イスラエル - イラナ・カルメル
イタリア - エレナ・ファンチェラ
日本 - 高橋敬緯子 [3]
韓国 - キム・ミーチョン
レバノン - ハンヤ・ベイドウン
メキシコ - ヨランダ・メイエン
ニカラグア - ロサ・アルゲンティナ・ラカヨ
ノルウェー - ソルヴェイグ・ボルスタッド
フィリピン - イヴォンヌ・ベレンゲール・デ・ロス・レイエス
プエルトリコ - カルメン・ラウラ・ベタンクール
スウェーデン - ヒレヴィ・ロンビン [4]
ウルグアイ - インゲ・ホフマン
アメリカ - カーレン・キング・ジョンソン
ベネズエラ - スーザナ・デュイム
西インド諸島 - ノリーン・キャンベル
(出典:[5])
ノート[編集]
初参加[編集]
再参加[編集]
1953年以来の参加:
不参加[編集]
辞退者[編集]
特別賞[編集]
参考文献一覧[編集]
- “Miss Universe 1955”. pageantopolis.com. 2012年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月19日閲覧。
脚注[編集]
- ^ “Gina Zamparelli, daughter of Sri Lankan beauty queen Maureen Hingert, dies in LA”. newstrails.com (2018年5月26日). 2021年9月14日閲覧。
- ^ John Lamperti. “The most beautiful girl in the world”. math.dartmouth.edu. 2014年11月24日閲覧。
- ^ 「高橋敬緯子」『週刊サンケイ』第8巻第29号、産業経済新聞社、1959年7月10日、38頁、doi:10.11501/1809539。
- ^ “Richard Schine's Life Might Cautions the Sons of Self-made Men”. Spy (Spy Publishing Partners): 56. (1991). ISSN 0890-1759 2021年9月14日閲覧。.
- ^ “Miss Universe 1955”. pageantopolis.com. 2012年2月7日閲覧。