関暁夫
![]() |
関暁夫 | |
---|---|
本名 | 関暁夫 |
別名義 |
Mr.都市伝説 関暁夫 スティーブン・セキルバーグ |
生年月日 | 1975年6月21日(45歳) |
出身地 |
![]() |
血液型 | A型 |
身長 | 168cm |
最終学歴 | 東京都立大島南高等学校 |
出身 | NSC東京校2期 |
コンビ名 | ハローバイバイ(1996年 - 2009年) |
相方 | 金成公信(コンビ時代) |
芸風 | コント(ボケ) |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 1997年 - |
同期 | パックンマックン、ドランクドラゴン、バイきんぐ、ガリットチュウなど |
現在の代表番組 | 『やりすぎ都市伝説』 |
作品 | 著書『関暁夫の都市伝説』シリーズ |
他の活動 |
タレント 経営者 YouTuber |
配偶者 | 有り |
公式サイト |
www |
関暁夫 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | |||||||
生誕 |
1975年6月21日(45歳)![]() | ||||||
職業 |
ミステリー作家 タレント 経営者 YouTuber | ||||||
身長 | 168 cm (5 ft 6 in) | ||||||
公式サイト |
公式サイト Mr.都市伝説 関暁夫 セキルバーグカフェ Twitter Mr.都市伝説 関暁夫 Facebook Mr.都市伝説 関暁夫 Instagram Mr.都市伝説 関暁夫 | ||||||
YouTube | |||||||
別名 |
Mr.都市伝説 関暁夫 スティーブン・セキルバーグ | ||||||
チャンネル | |||||||
活動期間 | 2019年12月27日 - | ||||||
ジャンル | 都市伝説 | ||||||
登録者数 | 37.6万人 | ||||||
総再生回数 | 963万回 | ||||||
事務所(MCN) | 吉本興業 | ||||||
キャッチフレーズ | 信じるか信じないかはあなた次第です | ||||||
YouTube Creator Awards
| |||||||
チャンネル登録者数、総再生回数は2020年5月24日時点。 |
関 暁夫(せき あきお、1975年6月21日 - )は、日本の男性ミステリー作家。
芸名はMr.都市伝説 関暁夫(ミスターとしでんせつ せき あきお)。タレント、経営者、YouTuberとしても活動している。吉本興業所属。大島南高校卒業。東京都自由が丘に喫茶店「セキルバーグカフェ」を経営している[1]。
1996年から2009年までお笑いコンビハローバイバイのメンバー関 暁夫として活動した後、2011年に「Mr.都市伝説 関暁夫」に改名しソロ活動している。
経歴
寿司屋の父と母の間に誕生[2]。東京都杉並区立松ノ木中学校出身。同校在学当時はヤンキーで、ボンタンに短ランの変形学生服を着用していた。当時の夢は調理師で、家業を継ぐ事を考えていた。
東京都立大島南高等学校を卒業後、進学先のモランボン調理師専門学校で金成公信と知り合う。その後関は、自身が多汗症であるために寿司を握るのは難しいと思い始め、寿司職人の夢を断念。金成とお笑い芸人への道を歩むことを決心し、吉本総合芸能学院(東京NSC)の2期生になる。1996年頃、金成とハローバイバイを結成。
2004年頃のハローバイバイは、テレビ番組への出演が少なかった。当時、関は芸人を廃業しようと悩んでいたが、その前に自分の好きな都市伝説で仕事をしようと考える。そして、2005年8月6日に放送された『やりすぎコージー』の「芸人都市伝説」のコーナーで芸人都市伝説キングになり、その知識の豊富さが話題となる。その後関は、同番組の「芸人都市伝説」2・3・4のすべてに出演している。
2006年11月には、著書『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説 信じるか信じないかはあなた次第』を出版。80万部以上を売り上げ、後の都市伝説再ブームの火付け役と称される。この頃からスティーブン・セキルバーグを名乗り、「都市伝説テラー」(都市伝説を語る人物)としてテレビ番組などの出演が増えると共に、「関暁夫のオカルトトークライブ」という不定期のライブを行っている。
2009年12月21日に、方向性の違いによるコンビの解散が発表された。公式ブログにはその後も吉本興業の「お笑い芸人」と記されている。
2010年11月3日に一般女性と入籍[3]。
その後は「ハローバイバイ関暁夫」という芸名で活動を続け、2011年12月30日に「Mr.都市伝説 関暁夫」に改名[4]。
オカルト批判のスタンスである作家山本弘は、明らかに関の創作や虚偽を「都市伝説」と偽っている例があるとした上で、「実際には100%嘘である話を「信じるか信じないか」という二者択一を読者に押し付けることで半分くらい信憑性があるかのように錯覚させている」として、「信じるか信じないかはあなた次第」というフレーズを「卑劣」であると批判している[5]。
自由が丘にカフェを立ち上げて営んでいる。店舗名はセキルバーグカフェ。都市伝説に因んだメニューが多く、グッズの販売も行っている。
出演
テレビ番組
- やりすぎコージー(テレビ東京) - 都市伝説企画のレギュラー
- R30(TBS)
- ドッカ〜ン!(TBS) - 都市伝説先生として出演
- やりすぎ都市伝説(テレビ東京) - レギュラー出演
- モクスペ 勝手に秋祭り!芸能人恥ずかし映像100連発!!(2007年11月1日、日本テレビ)
- 平成20年間1億3000万人のがんばった大賞(2008年1月7日、フジテレビ)
- 都市伝説〜超常現象を解明せよ!3(ナショナル ジオグラフィック)
- Mr.都市伝説 関暁夫の「ELIZA」未来を切り開くテクノロジー(2016年10月7日 - 、テレビ埼玉
- Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話(2020年10月23日 - 、BSテレ東)
テレビアニメ
- アイシールド21(2005年4月 - 2008年3月、テレビ東京) - オットー・ゴンザレス 役
オリジナルビデオ
- けっこう仮面 ロワイヤル(2006年、アートポート)
- けっこう仮面 プレミアム(2006年、アートポート)
映画
- アヒルと鴨のコインロッカー(2007年、監督:中村義洋) - 江尻 役
- 都市伝説的戦後日本史 〜信じるか信じないかはあなた次第〜(監督・脚本:関暁夫)
著書
- ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説 信じるか信じないかはあなた次第(2006年11月、竹書房)
- ハローバイバイ関暁夫のコミック都市伝説(2008年3月、ヨシモトブックス/ワニブックス)
- ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説 2 受け継がれし語られる者たちへ(2008年7月、竹書房)
- S・セキルバーグ 関暁夫の都市伝説 3 幸せを呼ぶピンクの四葉のクローバー(2010年11月、竹書房)
- Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説 4 2013年 新時代の扉がいま開かれる(2012年8月、竹書房)
- Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説 5 メディア洗脳から目覚めたみなさんへ(2014年12月、竹書房)
- 最新版!ヤバい「都市伝説」大全(2015年3月、宝島社) - 共著
- Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説 6 2018年最後の審判が下される!(2016年8月、竹書房)
- Mr.都市伝説・関暁夫のファーストコンタクト バシャール対談(2019年1月、ヴォイス)
- Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説 7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ (2019年12月、竹書房)
脚注
- ^ http://cafe.sekielberg.jp/s/
- ^ “【関暁夫】“Mr.都市伝説”実家は商店街の寿司屋!”. 夕刊フジ (2012年8月31日). 2015年6月25日閲覧。
- ^ “元ハロバイの都市伝説テラー・関暁夫が一般女性と結婚”. ORICON STYLE. オリコン株式会社 (2010年11月4日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ “ハローバイバイ関暁夫が改名! 今後は「Mr.都市伝説 関暁夫」で活動”. ORICON STYLE. オリコン株式会社 (2011年12月30日). 2015年9月21日閲覧。
- ^ と学会『トンデモ本の世界X』楽工社、2011年7月5日。ISBN 978-4-903063-50-8。 P87-97
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- Mr.都市伝説 関暁夫 - 吉本興業株式会社
- Mr.都市伝説 関暁夫の「毒蝮2」 - ウェイバックマシン(2014年4月2日アーカイブ分)
- Uside(ユーサイド)ハローバイバイ関暁夫に聞く本当に怖い都市伝説 | エンターテイメント | Uside
- MEN'S SEAT INTERVIEW - ドカント(有限会社デジタルスタイル):閲覧の際に文字化けが生じるため、ウェブブラウザ側から文字コードの設定変更(テキストエンコーディング)をする必要がある。
- Mr.都市伝説 関暁夫の情熱が止まらない - YouTubeチャンネル
- Mr.都市伝説 関暁夫 (@SEKIELBERG) - Twitter
- Mr.都市伝説 関暁夫 リアルドキュメント【あったかスカイツリー®TV】 - YouTubeプレイリスト