西宮名塩サービスエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sky-wing (会話 | 投稿記録) による 2022年9月29日 (木) 13:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

西宮名塩サービスエリア
西宮名塩SA (下り線・岡山方面)
所属路線 E2A 中国自動車道
本線標識の表記 西宮名塩
起点からの距離 24.1 km(吹田JCT起点)
宝塚IC (7.5 km)
(3.4 km) 西宮山口JCT
供用開始日 1988年7月9日
上り線事務所 9:00-19:00(平日)
8:00-20:00(土日祝)
上り線GS ENEOS
24時間
下り線事務所 8:00-18:00(平日)
7:00-19:00(土日祝)
下り線GS ENEOS
24時間
所在地 669-1141
(上り線)兵庫県西宮市塩瀬町名塩字白阪1252
(下り線)兵庫県西宮市塩瀬町名塩906
北緯34度49分42.2秒 東経135度17分43.04秒 / 北緯34.828389度 東経135.2952889度 / 34.828389; 135.2952889
テンプレートを表示

西宮名塩サービスエリア(にしのみやなじおサービスエリア)は、兵庫県西宮市塩瀬町名塩の中国自動車道上にあるサービスエリアである。吹田JCTから24km地点に位置している。

概要

上り線の施設

1988年昭和63年)7月9日に開設された。この区間の道路は以前から供用されており、SAだけが増設されたものである。これに伴い、赤松PAに設置されていたガソリンスタンドも当SAに移設された。

それまで、中国道で最も大阪寄りにあった赤松PAの東側14.3kmの地点に出来た[1]ため、当サービスエリア(SA)開業前よりは改善したものの、それでも下り線は手前の(上り線では次の)SA・PAとの距離がいずれも長く、開業時点では、名神京都方面の桜井PAから35.1km[注 1]が最も近く、西名阪道香芝SAから62.8km、阪和道岸和田SAからは80.0kmの間に休憩所がない状態にあった。その後、1997年~98年にかけて名神の拡幅工事により桜井PAが廃止され、さらに13.0km離れた桂川PAに移転したため、名神京都方面の最寄休憩所からは48.1km、その後に開通した京滋バイパスを経由した場合、京滋バイパス内に休憩所がないため草津PAから72.2kmと最寄休憩所からの距離が拡大した。一方で、上り線から西名阪道・阪和道方面へは1995年に近畿道内に小規模ながら東大阪PA(39.8km)が設置、西名阪道・阪和道から中国道下り線へは2014年に同じく近畿道にやはり小規模ながら八尾PAが設置されたため47.0kmに短縮された。また新名神高速道路高槻JCT/IC神戸JCTが開業した2018年3月18日以降は、高槻JCT以東⇔神戸JCT以西の通行に限っては、途中茨木千提寺PA及び宝塚北SAが設置されている新名神経由でも(当SAを経由しなくても)通行が可能となった。

また付近の中国道は日本有数の常時渋滞が多発しやすい名塩坂区間である(宝塚トンネルを参照)ほか[注 2]、大阪近郊のSAの割には敷地が狭く駐車台数も少ないことから関西圏で最も混雑が激しい。このため、SA手前の本線上には、SA内の駐車場空き状況の表示板も設けられている。

年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などの混雑期には本線が大渋滞する上、SAへの入場待ちの車が路肩に列を作り、公衆便所に急ぐ同乗者が自動車を降りて路肩を歩く(本来、高速道路の本線上は歩行禁止)光景も見受けられる。

吉和SA上り線1km予告看板では、標識の配色がICのもの(通常のSA・PAの標識の反転形)になっているが、このサービスエリアは、上下線共入口予告・入口案内の全ての標識が、ICのものと同じ配色になっている。

2007年(平成19年)12月28日に上・下り線トイレをリニューアルオープンした[2]。またスマートインターチェンジ設置の計画がある。[要出典]

道路

施設

上り線(大阪・京都方面)

2007年(平成19年)4月25日10時30分にリニューアルオープンした[3]

下り線(広島・四国方面)

  • 駐車場
    • 大型28台
    • 小型79台
    • 二輪8台
    • トレーラー2台
  • トイレ
    • 男性 大7室(和式1・洋式6)・小20据
    • 女性 28室(和式3・洋式25)
    • 車椅子用 1室
  • ガソリンスタンド(ENEOS(西日本宇佐美)、24時間)[注 3]
  • 電気自動車用急速充電器(24時間):要事前登録
  • バス停留所
  • レストラン(神姫フードサービス、7時00分 - 22時00分)
  • スナック(神姫フードサービス、24時間)
  • コーヒーショップ(ドトールコーヒー、7時00分 - 21時00分)
  • たこ焼きや(たこやばし、9時00分 - 21時00分)
  • ショッピング(神姫フードサービス、24時間)
  • インフォメーション・FAXサービス(平日8時00分 - 18時00分 / 土曜・日曜・祝日7時00分 - 19時00分)
  • オリックス・バファローズオフィシャルミニショップ(平日8時00分 - 18時00分 / 土曜・日曜・祝日7時00分 - 19時00分)
  • ハイウェイオフィス[5]
  • 自動販売機
  • ハイウェイ情報ターミナル
  • 郵便ポスト(宝塚郵便局)
  • 携帯電話充電サービス(24時間)

西宮名塩バスストップ

現在は使用されていない(上り線はふくふく大阪号の2013年7月1日到着、下り線はふくふく大阪号の2013年6月30日出発が最終)。 晩年は道路渋滞が激しくなるシーズンには当停留所を通過する場合があった。

停車する路線

なし

過去に乗降扱いを行っていた路線便

バス停へのアクセス

  • 阪急バス151系統・152系統・154系統・155系統・156系統・157系統・160系統・164系統・165系統・180系統 名塩バス停(国道176号)※西向きのみ停車

E2A 中国自動車道
(3) 宝塚IC - 西宮名塩SA - (4) 西宮山口JCT

脚注

注釈

  1. ^ 名神西宮方面からの場合、手前のエリアは吹田SAとなるが、同方面からの直接利用はできない(吹田ジャンクションを参照)。
  2. ^ 名神⇔中国道と乗り継ぐ場合、宝塚トンネルより東の吹田JCT天王山トンネル付近でも渋滞が頻発するため、休日や帰省時期となると距離が長い上に渋滞区間も多くなる。
  3. ^ 2010年6月1日コスモ石油(神戸三協石油(株))からジャパンエナジーにブランドと運営業者が変更になった[4]

出典

  1. ^ 当時、神戸JCTからの山陽道は未開通
  2. ^ 西宮名塩SA(上・下線)お手洗いのグランドオープンについて - NEXCO西日本
  3. ^ "中国自動車道 西宮名塩SA(上り線)がリニューアルオープン!" (Press release). 西日本高速道路サービス・ホールディングス. 18 April 2007. 2014年8月7日閲覧※現在はインターネットアーカイブに残存《掲載写真画像を除く》
  4. ^ ガスステーションのセルフ化工事及び営業休止のお知らせ NEXCO西日本
  5. ^ "中国自動車道 西宮名塩SA(下り線)にハイウェイオフィスがオープン致しました" (Press release). 西日本高速道路サービス・ホールディングス. 21 November 2007. 2014年8月7日閲覧※現在はインターネットアーカイブに残存《掲載写真画像を除く》

関連項目

外部リンク