浮世CROSSING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mshr-inb (会話 | 投稿記録) による 2022年5月7日 (土) 12:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎収録内容)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

浮世CROSSING
UVERworldシングル
初出アルバム『PROGLUTION
B面 DISCORD〜your voices mix〜
energy
リリース
規格 マキシシングル
12cmDVD(初回生産限定盤)
録音 2007年7月23日-9月29日
ジャンル ロック
オルタナティブ・ロック
ミクスチャー・ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル gr8!records (SME)
作詞・作曲 TAKUYA∞
プロデュース UVERworld
平出悟
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2007年11月度月間10位(オリコン)
  • 登場回数12回(オリコン)
  • UVERworld シングル 年表
    シャカビーチ〜Laka Laka La〜
    2007年
    浮世CROSSING
    (2007年)
    激動/Just break the limit!
    2008年
    PROGLUTION 収録曲
    brand new ancient
    (2)
    浮世CROSSING
    (3)
    病的希求日記
    (4)
    -forecast map 1955-
    (13)
    ENERGY (album ver.)
    (14)
    endscape (album ver.)
    (15)
    Neo SOUND BEST 収録曲
    シャカビーチ~Laka Laka La~
    (8)
    浮世CROSSING
    (9)
    SHAMROCK
    (10)
    ALL TIME BEST -FAN BEST- (EXTRA EDITION) 収録曲
    just Melody
    (8)
    浮世CROSSING
    (9)
    Q.E.D.
    (10)
    ミュージックビデオ
    「浮世CROSSING」 - YouTube
    テンプレートを表示

    浮世CROSSING」(うきよクロッシング)は、UVERworldの9枚目のシングル2007年11月14日に発売された。発売元は、gr8!records(SME)。

    概要

    表題曲は、菅野美穂主演のドラマ『働きマン』主題歌に起用され、5thシングル「SHAMROCK」に次ぐ2度目のドラマタイアップとなり、共通で研音所属主演のドラマ主題歌を手掛けている。

    PVは、埼玉県長野県県境の廃工場で撮影された。

    初動売上は、当時の自身のシングル最高初動売上を記録した。また、発売から5年以上たった2013年1月日本レコード協会よりゴールド認定された。

    なお、TAKUYA∞が起こした2006年末の事件が関係して、7thシングル「endscape」から8thシングル「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」で続いていたテレビ出演の封印を解禁して、『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』、『COUNT DOWN TV』、『ミュージックステーション』、『MUSIC JAPAN』に出演した(『ミュージックステーション』、『MUSIC JAPAN』の場合は3rdアルバム『PROGLUTION』の収録曲として披露)。『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』、『ミュージックステーション』での出演は「君の好きなうた」、『CDTV』での出演は「SHAMROCK」以来となる。

    キャッチコピーは、『ありのままの自分で平成を渡れ

    収録内容

    CD
    1. 浮世CROSSING
      • 作詞:TAKUYA∞ / 作曲:TAKUYA∞ , 彰 / 編曲:UVERworld , 平出悟
      外見のコンプレックスや内面のコンプレックスを抱えている人たちを応援したいと思いで作られた。このPV撮影時には、実際に様々な職種に扮したエキストラが参加。この際、彰は髪の色を赤く脱色していた。克哉もメッシュをいれていた。PVの監督は和田泰宏。仮タイトルは「コヒツジ」
      ちなみに最近では、歌詞の「平成」という部分が、「令和」に変更されて歌っている。
    2. DISCORD〜your voices mix〜
      • 作詞:TAKUYA∞ / 作曲:TAKUYA∞ / 編曲:UVERworld , 平出悟
      原曲は2ndアルバム『BUGRIGHT』に収録。アレンジであるこの曲は2007年8月20日行われた前シングル「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」購入者限定特別ライブ"UVERworld DoSummer!voices 〜what we need〜"のときに、STUDIO COASTで披露されたもので、その時に観客に歌わせたコーラスが入っている。その観客の中には、乃木坂46の高山一実が一般客として参加していたと、ソニレコ!暇つぶしTV!でUVERworldとのインタビューで高山一実本人が言っていた。この作業について、彰は「メッチャ感動した」と語っている。また、新たな歌詞が入っている。
    3. energy
      • 作詞:TAKUYA∞ / 作曲:TAKUYA∞ / 編曲:UVERworld , 平出悟
      エコカーについて歌われている。また、この曲には極めて長い仮タイトルが存在する。TAKUYA∞の趣味が「人に聴かせられないような、ダサイ曲を作る」であり、今曲はその趣味を元に作曲された曲である。

    初回生産限定盤

    DVD
    1. LIVE DIGEST from DoSummer! voices〜what we need〜
      2007年8月20日にSTUDIO COASTにて、8thシングル「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」購入者限定特別ライブ"DoSummer! voices〜what we need〜"でのライブ映像。収録されている曲は、「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」、「Colors of the Heart」、「D-tecnoLife」、「just Melody」、「君の好きなうた」である。ちなみに、フルバージョンとして収録されているのは「君の好きなうた」のみであり、他の4曲は曲の一部しか収録されていない。

    収録アルバム

    出典

    1. ^ ゴールドディスク認定作品一覧 2013年01月”. 一般社団法人 日本レコード協会 (2012年12月). 2013年2月13日閲覧。