コンテンツにスキップ

下総橘駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。126.121.81.114 (会話) による 2012年4月1日 (日) 04:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

下総橘駅
駅舎(2008年5月)
しもうさたちばな
Shimōsa-Tachibana
笹川 (5.2 km)
(3.3 km) 下総豊里
所在地 千葉県香取郡東庄町石出1791
北緯35度49分7.2秒 東経140度42分8.2秒 / 北緯35.818667度 東経140.702278度 / 35.818667; 140.702278 (下総橘駅)
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 成田線
キロ程 62.9 km(佐倉起点)
電報略号 シタ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
379人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1933年(昭和8年)3月11日
備考 簡易委託駅
テンプレートを表示
駅構内(2008年5月24日)
駅前(2008年5月24日)

下総橘駅(しもうさたちばなえき)は、千葉県香取郡東庄町石出にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線である。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは嵩上げされていない。ホームの西側、階段を下りたところに駅舎がある。ホームは8両編成までに対応する。

長らく無人駅であったが、後に佐原駅管理の簡易委託駅となり日中(始発から18時30分頃まで)には駅舎内部の出札口で、受託者がPOS端末により切符を発券している。簡易Suica改札機・Suicaチャージ専用機・乗車駅証明書発行機が設置されている。

利用状況

2010年度の乗車人員は1日平均379人であった。

駅周辺

利根川とは1キロ以上離れている。駅周辺には橘郵便局、東庄町立石出小学校などがある。

  • 利根川大橋
  • 利根川河口堰
  • 東大社(とうだいしゃ)
  • 雲井岬つつじ公園
  • 日川浜海水浴場(茨城県神栖市) - 当駅から約6キロ。
  • 国道356号利根水郷ライン

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
成田線
笹川駅 - 下総橘駅 - 下総豊里駅

関連項目

外部リンク